2013年10月23日
昨日の日記で、新車(DBA-BRM)に乗り換える旨書きましたが、
契約はしたものの、納車は11月上旬~中旬の予定です。
納車までやることといえば、、、 そう。 諸々の整備に向けた情報収集!
音響とライティング、それに、雪山goodsを中心に。
寝る間も惜しんで調査していたのですが、調査だけで済むはずもなく・・・
ポチッと おしまくってしまった結果、宅配便の嵐。
ええっと
(ライティング)
・ハイビーム用バルブ(PIAA ARROW STAR WHITE 4250K)
・ポジション、室内灯用 LED(AXIS 暖色LED)
・ナンバー灯用 バルブ
・FOG用 LED(シリウス ボールド・レイ 2900k)
(音響)
・前スピーカ(DDL-R170S) 納車整備時に取付依頼済
・後スピーカ(DDL-R160C)
・カロのバッフルボード(前用)
・カロの取付キット(後用)
・前後 デッドニング材料(セット物)
・デッドニング用 パーツクリーナー(友人からのもらいもの)
(冬支度)
・スタッドレスタイヤ ブリヂストン REVO GZ 215/50R17
・スキーキャリア(inno)
(その他)
・柿本改 Exhaust Finisher 100φ ステンレスタイプ
・STI フレキシブルタワーバー 納車整備時に取付依頼済
こんなもんかな?
タワーバー以外はすべてネット購入しました。
タワーバーは感謝デイにて購入。
で、本日 ついに タイヤが届きました。。。 ヒジョーに邪魔。
残るは、柿本のみ。
やばい。 納車までどうやって過ごせばよいのだ?
さらに余計な物を買ってしまいそうな気が。。。
納車されたら 順次取り付けますので、パーツレビュー、整備手帳にアップしますね。
Posted at 2013/10/23 20:20:57 | |
トラックバック(0) | ショッピング
2013年10月22日
のしを と申します。
ご覧の通り、レガシィB4 BL5 A型に乗っています。
10年前に 子供が生まれるのを契機に、セリカから乗り換えました。
BL5が出る前からスバルには通っていたのですが、シーケンシャルツインターボは
どうしても買う気が起きず、ウダウダしていたら、この車が出たので、試乗して
すぐ決めました。
10年経っても まだまだ元気なのですが、子供も大きくなり、SKIに行く荷物も
増えたので、買い換えることにしました。
11月からは、BRMにかわります。(本当はDITがほしかったのですが・・・)
スピーカーやら デッドニングやら、バルブのLED化など、忙しくなるな~(楽しみ)
少しでも皆さんの参考になる情報をUPできればなー と 考えております。
とりあえず、何か書いてみなければ と思い、つれづれなるままに・・・
Posted at 2013/10/22 11:20:49 | |
トラックバック(0) | 日記