• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月22日

間取り

間取り 先日某ハウスメーカーが、間取り案を持ってきた。

リビングは8帖。
これくらいで充分なのかな~

ウチの実家には6帖より広い部屋ないし、今の賃貸も8帖なんてない。。。
展示場のリビングはデカイのばかり。。。。

イマイチ8帖という大きさがイメージできないな~(^_^;)
ブログ一覧 | マイホーム計画 | 日記
Posted at 2007/02/22 21:44:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

3日天下と、あぶねっ!
Zono Motonaさん

プロジェクトX
kurajiさん

この記事へのコメント

2007年2月22日 22:03
車は3台、いや4台も停めれるんですねw(°0°)w オォー
コメントへの返答
2007年2月22日 22:31
頑張れば6台止められそうです(^o^)
2007年2月22日 22:05
リビングにソファーやテーブルを置いてもらって下さい。
ある程度、スケール感が判ると思います。

LDKに階段を置くと、
暖房費とキッチンからの2階への煙や匂いの問題があります
コメントへの返答
2007年2月22日 22:36
そうですね!ソファーとかの絵を入れてもらうとわかりやすいですね(^o^)
暖房は高気密住宅なので、蓄熱暖房機数台で充分暖まるそうなんですよ。同僚の方がこのメーカーで建てて、吹き抜け作っても充分暖かいし、灯油とガス使っていたときよりも光熱費が安い見たいなんです。
ちなみに今の賃貸で電気・ガス・灯油あわせて4万近い出費なんです(T_T)
匂いの問題はありそうですね(^^;)
和室の部分がスキップフロアにして床下をタイヤなどを入れる倉庫にしたいので、キッチンに階段が来てしまったんです(-_-;)
2007年2月22日 22:18
↑LDKの階段は暖房効率わるいですよー。
因みに我が家のリビングは12畳ほどですがこれでもはっきりいって狭い。
大した物は置いてないのですが、年々物は増えるので大きい間取りの方が。

2階も、子供の人数にもよりますが後々部屋を
簡単に壁だけいれて区切れるな形で大きな部屋がよいかも。

でもこの、車が置けるスペースだけはよだれ物です。
コメントへの返答
2007年2月22日 22:38
2階の子供部屋はチョット狭いので、修正をお願いしました(^o^)
リビング12帖で狭いですか~(>_<)
2007年2月22日 22:25
停めようと思えば、車が6台停まる!!
車の絵はアルファにしてもらうと面白いかも(笑)

↑Yamamotδさんも仰ってますが、ある程度家具を配置すると良いかもしれませんね。
開口が少なくなれば暖房効率も上がります。

家族構成や生活環境等を建築家の先生とよ~くディスカッションし、使用出来る延べ床面積を有効に使える間取りを作って下さいね~☆

コメントへの返答
2007年2月22日 22:43
岩手の住宅は、ほとんど高気密・高断熱の住宅なので暖房効率はいいみたいです(^o^)
でも、その分坪単価が高いですね。。。
2007年2月22日 22:31
こんばんは^
具体的になってきて楽しみですね~!
皆さんおっしゃるように色々置いてもらうと
家族の動線が見えてきますよ~
コメントへの返答
2007年2月22日 22:44
家具の絵を入れてもらう!
これがポイントなんですね~
勉強になりました(^o^)
2007年2月22日 23:19
こんばんは☆

我が家では、お友達や知り合いのお宅を何軒も見せていただきましたね。
頭だけでは、やっぱり上手く間取りや感じが掴めないんですよ。
実際に住んでみないと分からなかったことも沢山あって、家作りって本当に神経つかいますよね^^;
頑張ってください!!
コメントへの返答
2007年2月23日 21:04
ほんと神経使います!
夫婦で好みが違うのが一番の問題点なんです(^^;)
2007年2月23日 0:06
モリさんこんばんは!!じゅんぱんだです(^O^)

マイホームか~!!近い将来の為、参考にさせて頂きます(^O^)
コメントへの返答
2007年2月23日 21:05
家は若いうちに建てた方が楽ですよ!
定年してもローン!恐いです。。。。
2007年2月23日 8:39
まさに高機密・高断熱な我が家ですv(^^)v

暖房はLDKのFF石油ファンヒーター一台のみで一軒間に合ってます。
オール電化なので、蓄熱式も考えましたが、まだ化石燃料の方がコストで下回っています。 ちなみに家はLDKに階段吹き抜けで、そこを利用して2階まで暖気を循環させてます。

ガス無し、電気&灯油代で1ヶ月3万程度だと思いますね~家一軒で(笑)
ちなみに24時間暖房は入れっぱなしで春まで一度もスイッチは切りません。
外出時も入れっぱなしです(^^)
結露も全くしませんし、家の中は何処も同じ温度ですから効率がいいんですよ!

こちらは、全館暖房&計画換気が基本になりますので、階段&吹き抜けは◎ですよ♪
コメントへの返答
2007年2月23日 21:08
花巻はガソリン・灯油共に盛岡に比べて高いです(-_-;)
30坪台の建坪が予算的に精一杯なので、広く感じる間取りにしたいです。24時間暖房は魅力ですね~(^o^)
今は夜中にトイレ行くと寒くて。。。(-_-;)
2007年2月23日 9:21
天邪鬼なので
低気密、低断熱ですよ、ウチは。

ただの角ログ積み重ねなので
隙間から冷気が・・・。

夏涼しく、冬寒い。
コメントへの返答
2007年2月23日 21:10
関東出身の私には、今年のような暖冬でも充分寒いので、高気密必需品です(>_<)
2007年2月23日 11:28
私たちのミーティング部屋もお忘れなく(^.^)
コメントへの返答
2007年2月23日 21:10
駐車場じゃダメですか~(>_<)
2007年2月23日 15:09
8畳以外に物がはいると狭く感じます。天井を高くしたり、

奥行方向に視界や窓があると・・・。

失礼しました。
コメントへの返答
2007年2月23日 21:11
天井は2.7mにしてもらおうと考えています(^o^)
2007年2月24日 23:56
黄色いのはポルシェ?
って、話題からズレてますか?
コメントへの返答
2007年2月25日 0:15
いろんな車のイメージ画があるそうです。ポルシェ928、レガシーワゴン、パジェロはわかったのですがセダンがなんだかわかりませんでした。。。たぶんベンツの絵だと思います。
出来ればアルファの絵がよかったです(>_<)

プロフィール

「タイヤ交換 http://cvw.jp/b/200979/48371798/
何シテル?   04/14 18:52
埼玉から岩手にきて○年目です。 永住を決めました! でも寒さには慣れません・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走行中にグローブボックスが開いちゃうアルトさん、いませんか? HA36S HA36V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 22:16:26
Kei HN22S スピードメーター  交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 21:19:57
アルファロメオ GTV  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/31 23:08:34

愛車一覧

アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
V6アルファ! TSと違った楽しさがありますね。 並行輸入車らしく取説が…
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
奥さん用の車なので、ノーマルで乗ります!
スズキ アルト スズキ アルト
5代目アルトからの乗り換え! AGSシステム、ネットの評判見ると不安でしたが、MTを運転 ...
スズキ アルト スズキ アルト
GTV延命と、交通費赤字減のため、購入(^^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation