こんばんは、銀兵衛です_(:3 」∠)_
今回は初めて塗装にチャレンジしてみたのでブログにでも残しておきますw
まず気に入らなかったのが、ヘッドライト上のリーゼント!
メーターカバー?メーターフード?っていうの?
多分風を受け流してくれるんだと思うんだけど、カッコ悪いのよねー('A`)

それとアンダーカウルとリアタイヤ上のタイヤハウスみたいなフェンダーみたいなやつ(呼び方分かんないw)
アンダーカウルはKRT仕様の純正パーツを注文して取り付けてみたんだけど…違うんだよなぁ(´・ω・` )
で、フェンダーみたいなやつは前から緑にしたいなーって思ってたのでついに決行!
まずは

このイカの頭みたいな形のメーターカバー?のような物をセッチャクロン2回→ホワイトプラセフ3回でこんな感じ(*'ω'*)

続いてこれも同じ手順で…
やってたんだけど、マスキングテープ貼るのが足りなかったらしく他の場所まで白くなっちゃったので全体的に塗装へ('A`)

画像では分かりにくいかもしれないけど、ムラがすんごいの(*'ω'*)
そしてリアのアレもこんな感じ↓

こっちは上手く出来た!(^p^)
2日目
アンダーカウルの塗装の為にスプレーを追加購入!
ゴールドとグリーンを買って、いざ塗装!と思ったら急な仕事が入り午後から塗装に('A`)チッ
まずはいつも通りセッチャクロン

そしたら次はホワイトプラセフ〜

で、完成(*'ω'*)途中経過はナシ!
だって乾燥させながら寝てたんだものw

午後は急に曇ってきて、涼しくなり風も吹いて…塗装には最悪の天気だぜ(^p^)
ホコリ付きまくったけどもういいの…だってめんどくさいんだもの_(:3」z)_
で、完成というか取り付け後がこちら

色味が全然ちげぇwww
でもいいの…だってめんd(ry
アンダーカウルは少し手間をかけて
セッチャクロン→ホワイトプラセフ→ゴールド→文字と真ん中をマスキング→グリーン→クリアって感じでやったんです✌︎('ω'✌︎ )
でも急いだせいで生乾きゴールド&剥がれたグリーンで変なんなったったw
でも、ただパーツ取り付けるだけじゃ他の人との差別化も出来なかったし、一応満足✌︎('ω'✌︎ )
もう2度と塗装したくない!
あ、ちなみに塗装しよう!と思ったのは、ラッピングに失敗したからですw
ついでにこんなんもやったよ!
失敗したけどwww

では、この辺で_(:3」z)_
ブログ一覧
Posted at
2017/09/09 19:51:15