• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月04日

マフラーを変える意味

どうも、銀兵衛です_(:3 」∠)_
10/3に利き手を火傷して不便極まりないです。

さて、今日はパーツレビューではなくブログとして書こうと思います。

先日「 機械曲R-77S サイクロン カーボンエンド EXPORT SPEC SMC [エキパイ]ステンレス/[サイレンサーカバー]メタルマジック Z125 PRO(16)」というマフラーを購入しました( ー̀дー́ )

僕は昔からマフラーなんて音を変えるだけの物、性能が変わるなんてプラシーボだろ?と考えていました。

Z125PROは納車時にマフラーをwiruswinのロイヤルマフラー(ポッパータイプ)に変えておいて貰ってたので、純正のトルクだとかは分かりませんが…


↑wiruswin/ロイヤルマフラー(ポッパータイプ)

元々、4st単気筒特有のブロロロロ…って音が好きで4stバイク買ったらマフラー変えてボボボボボ…って音にしたいなあ。と思っていました(`・ω・´ )

その音だけで選ぶならwiruswinのロイヤルマフラーは良いと思います!
音量も大きめで、「マフラーは音が命!」って方には値段も控えめでオススメです。

僕もそのタイプだったのですが、隣近所には老人や赤ちゃんも住んでいるので少し気が引けてはいたんです。
夜遅く帰ってくる事は、ほぼほぼ無いですが、もし遅い時間に帰宅する事が増えたら苦情も言われて住みにくくなるだろうなぁ。と思ってました_(:3 」∠)_

僕は見た目の問題から直接言われる事は無いかもしれませんが、やはりそういう時に的にされるのは嫁ですし( ー̀дー́ )
夫婦として連帯責任と言われれば、それまでですがw

前置きが長くなりましたが、そんな理由もあり政府認証マフラーを探し始めたのです。

最初はSP武川のトラッカーマフラーを買おうかな?と思っていました。
値段も安く(30000円前後)、見た目も悪くない。
↓コレ


これに決めようとしていた矢先、ヨシムラジャパンのマフラーが安く売られているサイトを発見!(`・ω・´ )

「うーん、武川のマフラーに30000円出すならヨシムラのマフラーに56000円出した方が後々後悔しないんじゃないか…?」と考え始め、悩みに悩んでヨシムラジャパンを選びました✌︎('ω'✌︎ )

みんカラではUSヨシムラの方が多いみたいですが、今回の目的は音量のセーブですので_(:3 」∠)_

で、昨日(10/3)に届きまして早速取り付け…たのはいいのですが、取り付け後に排気漏れのチェックをしていたら…手が、手があああああああああ(´;ω;` )

生まれて初めての酷めな火傷w

その日は病院に行き、乗れなかったのですが今日(10/4)20kmほど乗ってきました。

は!これがトルクアップなのか!?
出足が全然違う!前のマフラーなら今の感じで発進したらエンストしてたのに、グイグイ引っ張られる感覚!
何だこれすげぇ!/(^q^)\

が第一印象でしたw

他にも3速で50km/hまでは簡単に伸びるし、4速で気が付いたら、あっという間に70km/hまで出てるしw

最高速は試していませんが、wiruswinのロイヤルマフラーだと85km/hでした。

高いマフラー=低音が品がいい、ブランドのせいで価格が高い…なだけだと思っていましたが、さすが世界のヨシムラ(`・ω・´ )

だってマフラーなんてただの筒じゃないですか!
そんなんでどうやって走行性能変わるのか!と(`・ω・´ )

しかし考えは180度変わりましたね〜。

ただ、前述した様に音だけを求めるなら30000円前後のマフラーで十分だと思いますよ。
低速トルクだって乗り比べないと分からないですし_(:3 」∠)_

皆さんが低速スカスカって言ってた意味が理解出来ましたw

僕みたいなど素人がオススメしてもアレですが…w
音量も純正より少し大きく、低音もしっかり出て、走行性能もアップ(`・ω・´ )

オススメです(`・ω・´ )キリッ

いつも文字ばかりですいませんねw
最後にZ125PROの写真でも_(:3 」∠)_












なお、このヨシムラジャパンのマフラーはサイドカウル?に加工が必要です_(:3 」∠)_
一応型紙は入っていますが、サイドカウル?も厚みが結構あるのでカッター等では苦戦するかもです!
僕はホットナイフでやりましたが、これでも苦戦しましたw

DIY苦手な方は素直に店舗でマフラー購入、そのまま取り付けまでお願いした方がいいと思いますよ(`・ω・´ )
↓ここを切り抜く

分かりますかね?w

長くなりましたが、もし僕と同じ様な考えの方いましたら、1度奮発していいマフラー買ってみるといいですよ◟꒰◍´Д‵◍꒱◞

では、また/(^q^)\











ブログ一覧
Posted at 2017/10/04 14:07:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤモリの子供
けんこまstiさん

【スズキ GT125】 レストア後 ...
エイジングさん

『チバラギオフ』・・・2025/0 ...
鏑木モータースさん

お薬手帳
haruma.rx8さん

なごやか亭!
レガッテムさん

イイね!
KUMAMONさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「良くも悪くもダイハツ製 http://cvw.jp/b/2010005/44813579/
何シテル?   02/04 23:54
銀兵衛です( ´ー`) 車歴は… bB(初代・前期・1.5Lモデル) ↓ STEPWGN/SPADA(RK5) ↓ プリウス(30前期Sツーリン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アルパインXプレミアムサウンドシステム音質調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 17:30:53
純正LEDフォグランプユニット交換&社外品LEDバルブ搭載純正フォグランプユニット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 22:29:46
レンチフロントバンパー魚座 取外し目がハート その4 30系ヴェルファイア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 22:27:15

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
RAIZEとクリッパーリオを所有していましたが、子育てには不向き(狭い)な為2台を手放し ...
ホンダ レブル ホンダ レブル
**売却しました** 2021/2/10契約 2021/3/4納車 2021/10/9 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2022/8/6売却しました。 ターコイズのモデリスタ仕様です。 6月末契約で12月初 ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
**売却しました** XMAXからの乗り換えです! 小回り利いていいですね~(*•ω• ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation