• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GPZ1109RSのブログ一覧

2016年01月23日 イイね!

メガーヌRS納車!

漸く納車しましたメガーヌRS CUP-S! アァ長かった~、やっと。 一時は、えぇオッサンだし落ち着いた車に乗るという世間の流れに沿うのもそろそろ有りかと考え始めてたところ、この車に出会って訣別! いいや変態で結構 。買ってやろーじゃないの!(*^.^*) と。 (俗に変態紳士の車と呼ばれている ...
続きを読む
Posted at 2016/01/23 20:27:31 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年12月21日 イイね!

福岡モーターショー🎵

12月20日、行って参りました福岡モーターショー🎵 これまで東京モーターショー、東京オートサロンなどに行ってましたが、果たして福岡はどうか? まず、車で行って会場の駐車場待ち。 圧倒的に東京が厳しいのは来場者数から当たり前。 福岡はというと車で並んで駐車場に入り、下りて会場迄ざっと10~2 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/22 01:50:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月13日 イイね!

車の買い換え検討

車の買い換え検討
H10年式の我が愛車。 駆動系、電送系、外装と一通りヤレが進みこれから、キッチリ楽しめるレベルに!という以前に不安が無いレベルにするにも、相当な出銭が... 引っ越し前であれば、ちょこちょこ自分で出来ましたが、今の環境ではテコ入れレベルの弄りは無理。 そこで、一発奮起して車の買い換えを検討す ...
続きを読む
Posted at 2015/11/14 13:00:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年11月02日 イイね!

今年のサーキット走行

昨年、横浜→長崎と移動になって早いもので、1年と1カ月が経ちました。 環境の変化で大きかったのが、バイク、車を取り巻く維持、メンテ、保管、走行場所。 自分が所有している車、バイクはより劣化しにくい、整備しやすい(自分でやる人は)環境を求めているもの。 それを漸く手に入れ、喜んだのもつかの間。その2 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/02 22:23:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年10月17日 イイね!

サーキットにてスリップダウン!

サーキットにてスリップダウン!
H27.10.17サーキットにてスリップダウンを喫しました(^_^;) とはいっても、ジェネレータカバーをバンク時に削れっぱなしにしてたせいで カバー穴明き→オイル噴出→リアタイアでオイル踏んでスリップダウン と、バンク時の対策無しでタイム短縮を試みての結果。 自分なりにバンク角を抑える様にあれ ...
続きを読む
Posted at 2015/10/20 22:12:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「GPZ1100の空力 http://cvw.jp/b/2010033/46518454/
何シテル?   11/06 22:09
バイク、車好きの中年です。 長らくバイク中毒と自覚していましたので、車にはあまり嵌らない様注意していたつもりでしたが、メガーヌRSを手に入れ、40過ぎてか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

触媒付近O2センサーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 15:53:48
純正ルーフスポイラー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 21:46:36
k-TEC マフラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 22:55:01

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
検討時、通称『変態紳士の車』とディーラーの方に言われて購入に踏み切った訳ではありませんが ...
カワサキ GPZ1100 カワサキ GPZ1100
カワサキ GPZ1100に乗って20年目です。 エンジン、足回り、外装など気がつけば手を ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
最も苦労させられた車です。 エンジンブロー3回目で手放しました。 2回エンジン積み替えて ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NA6CE前期→後期と乗り継ぎました。 運転が本当に楽しい車でした。 今でも最も運転が楽 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation