• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月12日

曇り→鈴鹿スカイライン→桜→猿→S660

今日は朝から曇り(ほぼ一日中)
今年初で鈴鹿スカイラインへ行きました

滋賀からは昨年と同じく工事(片側通行)が二箇所有ります
今日は車よりバイクが多く感じました
武平峠展望所の駐車場は、満車だったので
久々に三重側まで抜けてUターンに変更

三重側も工事(片側通行)が二箇所有有りました
なんとなく崖崩れ箇所が増大してる気がしました
長期通行止めに成らないように祈ります

スカイライン(三重側)


スカイライン(三重側)


三重側で桜と




ふと見ると30mほど前を「猿」が数匹歩います(汗)
撮影すると毛繕い中です(余裕だなぁ)

最近、エリで行く先々で猿と遭遇します


展望所(駐車場)まで戻って外を見ると
何処かで見た黄色い小さい車が・・・
近寄るとやはり「S660」でした
こんな早く乗ってるとは(早期予約?)
話してみると社員の方で広報活動で乗ってるとの事です
鈴鹿で見るとはラッキーでした(CVT仕様で幌は装着状態)

ゆっくりお話ししたかったけれど
相変わらず小さい虫(蝿・その他)が多数飛んでるので
早々に引き上げました
この駐車場は虫がいつも多く飛んでます

鮎川「うぐい川)に青土ダムは桜満開で道路が混みそうなので今回はパス
天気良ければ近々行ってみたいです

ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2015/04/13 23:51:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

Aクラスの生産を延長
パパンダさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ラーメン比較^_^
b_bshuichiさん

宮の前公園で早朝徘徊してスッキリ〜 ...
S4アンクルさん

今日のモーニング、小倉トースト
シロだもんさん

この記事へのコメント

2015年4月14日 0:10
陽気に誘われて〜〜オープンカ〜and虫達がぁ〜わいてくるでしゅ〜ねぇ(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
コメントへの返答
2015年4月14日 0:32
人が集まれば
 虫も集まる かなぁ?


刺されるのが嫌なの でしゅ (汗)
2015年4月14日 0:46
虫対策に、KYK業務用虫取り剤4リットル
導入しました。へばりつく虫も良く落ちますよ。
ブレーキダストクリーナーも4Lでモノタロウで買いました。
シャンプーも一斗缶で業務用使っております。
洗車マニアです^_^;
コメントへの返答
2015年4月14日 20:31
虫取りクリーナー
 知りませんでした(汗)

あの駐車場は人が多いのでゴミのせいか
 虫が多いのです
道路走行時は、虫は全く気にならず
 獣飛び出しが気になります(笑)

洗車は
 シャプー
 コート剤
 油膜除去&窓コート剤
 ホイールクリーナー
 下回りは高圧洗浄機で洗車って感じです
2015年4月14日 17:45
ワインディングの崖肌とエリーゼのコントラストが好きです( ´ ▽ ` )ノ

お猿さんたち…ほのぼのします(>人<;)

赤色、黄色、青色は、特に虫が寄ってくるようです🚙(>人<;)🚙
コメントへの返答
2015年4月14日 20:36
今回の撮影は全て連れでしたが
 崖のエリは玩具のようで
笑いました

たまに見るには猿は可愛いですね
 桜より猿を長く見てました(笑)

S660は黄色だったので
 余計に虫が集まったのでしょうね

プロフィール

「二週続けての日曜は地区の草刈り・・・罰ゲーム・・・体調が戻らない(大汗)」
何シテル?   08/04 08:39
こたつ猫です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ エブリイワゴン] ACC電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 18:48:24
[ロータス エリーゼ] イナーシャスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 13:22:09
リヤワイパー交換(ブレード、ゴム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 13:01:53

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラーに載ってます 「年だからマジで楽な車」
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼS に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation