• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月23日

近所で散歩


まだまだ暑いですね

前から気になってたコースを試しました(べんべさん、ありがとうございました)
○信楽→道の駅「あやま」(三重県)→油日神社→鈴鹿スカイライン
田舎道なので通行量は少なく快適でした(季節的に雑草が多いです)


写真はほとんど撮ってません・・・

飛び出し忍者(可愛いので撮りました)



鈴鹿スカイラインにて(動画キャプチャ)


猿が横断して座っていたのですが・・・画像悪すぎで解らず
今年中にドラレコ買え変えよう

※メモ
 鈴鹿スカイライン滋賀(土山)側の道路工事が二箇所から一箇所に減りました
ブログ一覧 | 車両維持ドライブ | 日記
Posted at 2015/08/23 22:50:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
kuroharri3さん

昨日も・・・🥵
よっさん63さん

横綱審議委員会
avot-kunさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
WILDさん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2015年8月24日 7:35
近隣散策ドライブ〜(・∀・)イイネ!!な場所一杯でしゅねぇ〜(つ∀<。)キャハッ♪
コメントへの返答
2015年8月24日 22:34
毎度です (^O^)v

田舎なので渋滞が無いのが一番 でしゅ
都会は車線変更も大変 でしゅね
2015年8月24日 19:32
こたつ猫さん鈴鹿スカイラインは車は走れるのですか?(^^;)自分がNSRで走ったときはあっけなくバンクセンサーをすりましたけどσ(^_^;それだけにカーブがきついのですが…。
伊賀って猿がですのですか?!(;O;)自分は見たことなかったです(^_^;)
コメントへの返答
2015年8月24日 22:48
車ですよ (^O^)v

バイクが後に着けば
 もれなく「お先にどーぞ」です
ライダーの方とは速度が違いすぎで
 車は邪魔でしょう (^^ゞ

猿は鈴鹿スカイライン(滋賀側)です 
  あの付近では何回も見てますが
横断は初めての経験でした
  速ければ衝突・・・遅くて良かった(^O^)v
  
 
 
2015年8月31日 2:34
初めまして、こんばんは(^-^)
鈴鹿スカイラインは僕もお気に入りで度々走りに行ってます
工事箇所が1つ減ったのは嬉しく思います
道を整備するので仕方ないですがドライブコースで度々止まらないといけないのはやっぱり嫌なのでf(^_^;
滋賀県側の鈴鹿スカイラインは猿はよくいるのですね
この前に走りに行った時に初めて見ました
関西では猿を見かけるのは箕面が有名です
箕面でも猿を見かけるとぶつかりそうでドキッとします(^_^;)
コメントへの返答
2015年8月31日 20:12
コメ ありがとうございます

三重側でも群れの猿を見てますので
 山道には猿・鹿・猪が飛び出すと
思って注意してます(時々忘れます・・・)
  
エリでは未だ京都より西に行ってないので
 これからボチボチ行きたいと思ってます
ニアミスしそうですし
 今後とも宜しくお願いします

プロフィール

「@Gpr 確か一枚目クーポンはフランクフルト1本無料だったと思います」
何シテル?   07/14 21:11
こたつ猫です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ エブリイワゴン] ACC電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 18:48:24
[ロータス エリーゼ] イナーシャスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 13:22:09
リヤワイパー交換(ブレード、ゴム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 13:01:53

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラーに載ってます 「年だからマジで楽な車」
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼS に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation