• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月22日

伊吹山ドライブウェイ&紅葉


今年も冬期閉鎖前の
伊吹山ドライブウェイ(半額DAY)へ
当初24日~25日の閉鎖日が週末の積雪予報で22日~23日に
1日前に急遽変更(記憶では変更は初めて)

22日に行きましたが急遽変更閉鎖日&平日でガラガラ空きでした


エリの後方に雪山が少し見えます


雲か霧にかかった滋賀(琵琶湖)側


スカイテラスで半額の掻き揚げうどん・・・しょぼい


誰も登ってない登山道(駐車表は8割~9割の空き)


帰路県内で
紅葉



ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2023/12/05 00:17:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今年の大晦日は、三分の一四分の一は ...
Cafe mocha - DEさん

えっ麺だけ!大満足500gが、半額 ...
Cafe mocha - DEさん

KK線廃止&既存八重洲線ラストラン
jzx_clubさん

この記事へのコメント

2023年12月5日 18:39
こんにちは♪
uhと申します。はじめまして。
こたつ猫さんの11/21の「何シテル?」を拝見し閉鎖日が前だしされた事を知り、私も同じ日(11/22)に行くことができ気持ち良くドライブを楽しむことができました。 ありがとうございました。

私は13時過ぎに駐車場に到着し屋根を開けて(?)出発準備をしている赤のエリーゼを見つけ隣の隣に入れようと思ったら前を走っていたクルマが入ってしまい、そのうちに出発されたのでお声がけできませんでした。(声を掛けられてもご迷惑だったかも&違う方だったかもしれませんが、、)

初コメントを長々、失礼しました。
コメントへの返答
2023年12月6日 1:08
はい・はい・はい
思い出しました
P様ですね (^O^)v

当方、人見知りで (^^ゞ
声かけ苦手ですが
かけられるのは大丈夫です
今後共宜しくお願いします

次回も半額デーの春に
 出没予定です


プロフィール

「3週間ぶりぐらいのピンポイント ゲリラ豪雨」
何シテル?   08/03 19:06
こたつ猫です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ エブリイワゴン] ACC電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 18:48:24
[ロータス エリーゼ] イナーシャスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 13:22:09
リヤワイパー交換(ブレード、ゴム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 13:01:53

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラーに載ってます 「年だからマジで楽な車」
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼS に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation