• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こたつ猫のブログ一覧

2021年07月15日 イイね!

アライグマとの戦い


※アライグマ捕獲ネタなので嫌いな方は見ないで下さい






ばぁばが屋根裏?から獣?のイビキ声?が聞こえると・・・
前回2回目の捕獲は2016年12月なので5年ぶり
3回目の檻(役場から借用)を裏庭に設置しました

4/19 檻設置(裏庭)

4/26 イタチ捕獲→リリース


5/2 イタチ捕獲→リリース



※特定外来種のアライグマは役場経由で処理(当地では)
 亡骸の場合は個人的に埋める等の処理
※日本固有種はリリース=イタチ・ハクビシン・etc


5/24 アライグマ捕獲→役場に渡す ※ペットボトルはサイズ比較の為




※後日、担当者から捕獲した個体はメスで乳が張ってたので多分、子育て中
 子供は5~6匹生まれるとの事

5/25 アライグマ(子供)捕獲→役場に渡す




6/07 猫(白色)捕獲→リリース
6/09 猫(三毛?)捕獲→リリース

6/12 アライグマ捕獲→担当者確認→「狸」→リリース


※縞模様の長い尻尾が一番解りやすいアライグマの判断基準ですが尻尾が見えず
 顔が細長いので痩せてると勘違いしました

7/13 猫(三毛?)捕獲→リリース 
 
7/15 檻返却   

◎戦歴まとめ 
 アライグマ:2匹(役場にて処理)
 イタチ  :2匹(リリース)
 狸    :1匹(リリース)
 猫    :3匹(リリース)

 檻貸し出し期間3ヶ月(7/18迄)

 その他
 夏場が餌が腐りやすいので餌の交換や廃棄が面倒で丁度良い時期に止めた
 檻での捕獲時期は繁殖期の春が個人的には餌の交換が不要で楽なのでお勧め
 餌はバナナ・キャラメルコーンを使用(肉系は猫か掛かりやすいらしい)
 
 参考(検索結果)
 繁殖期:1月~3月に交尾し,4~6月に出産.
 雄は複数の雌と交尾.産仔数:3~6.雌が子育てする
 
 
  




Posted at 2021/07/15 20:26:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | アライグマ | 日記
2020年05月30日 イイね!

てん?の横断


梅雨前に近所の青土ダムへ行きました
帰宅時に獣の飛び出し・・・



調べると「てん」のようです
大きさは小型犬サイズでした


当たらないで良かった!
Posted at 2020/05/31 17:37:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | アライグマ | 日記
2016年12月23日 イイね!

居候のイタチ?


「プラネット・ジタク」 です
あれからアライグマが捕獲出来ません・・・
学習力が恐ろしく高い様子

で、三回目のイタチ捕獲!(※イタチは勝手に処分出来ません)
写真撮影後、逃がしました(今までは朝まで放置で脱走、隙間から逃げる?)
とうも当家に住んでる様です・・・「何回引っかかるの君は・・・」


今回はアライグマが全く捕まらないので状況確認で
ビデオを設置していました(赤外線撮影可)
イタチ捕獲時の動画です(再生時間14:37で捕獲) 長時間注意!

※檻から餌のみ取り出したり賢いですが結局捕まります
※餌は檻の外と中にキャラメルコーン&檻にみかん一個
 みかんを檻から取り出せなくて扉が閉まる

仕掛け他


ビデオカメラは
aliexpressで2262円(送料込み)購入(撮影&直接SD録画&赤外製対応)
赤外線点灯は夜間肉眼でカメラ本体がボンヤリ点灯します(5mは楽に光が届きます)
 なおガラス越し撮影は反射及び減退で赤外線が短距離になります
マイクロSD(最大32GB)に常時録画のみ(AVIなので32GBで一日半程度しか録画出来ない)
現在使用後4ヶ月ですが正常に作動中です


今後は
1.縁の下の隙間確認&修理
2.無線LAN対応ビデオで撮影
  これならリアルタイムで捕獲完了が解る予定

獣と人間の知恵比べ!



Posted at 2016/12/23 21:19:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | アライグマ | 日記
2016年12月05日 イイね!

三匹目捕獲




3匹目(大きさから子供?)のアライグマを捕獲しました

3月~9月での二匹確保後は全く捕獲できず期限切れで檻を返却しました
最近また裏庭でゴトゴト音がし、ゴミを荒らされたので再度借りてきました
冬の方が夏より出没多数との話で
借りた日は当方が4人目の貸し出しとの事(檻はフル回転の様子)期間は三ヶ月です

借りて二週間はイタチを二回捕獲(餌は豚肉で二回共に檻から脱走)
※イタチは逃がす様に担当者から指示有り(外来種では無い為)

檻を移動(餌はバナナに戻す)→設置約4時間後にアライグマ捕獲→朝に引き渡し
近づくと威嚇します・・・(汗)
朝までキュルキュル鳴いたりゴトゴト逃げようとしたり五月蠅い
たまたま脱走していないか見に行くと檻の近くで一匹確認→目が合う(汗)
 助けに来たのか?(大きさから親?)
最低でも後1匹は捕獲しないと駄目ですね


獣ネタもう一件
一週間前の早朝
自宅から約1分運転後に鹿3匹横断・・・
暖機運転のユックリ走行時
3秒早ければ衝突で全損?(大汗)
獣害対策フェンスが有っても隙間から侵入多数
田舎での夜道はユックリ運転で!


解り難いですが鹿の横断(ドラレコより)


  HIDが欲しい!
Posted at 2016/12/05 18:06:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | アライグマ | 日記
2016年06月28日 イイね!

二匹目捕獲


あれから三週間
捕まりそうもないので捕獲機の場所を移動して五日目
夜は大雨だったのに・・・




前回と同じ位の大きさかと思いましたが
担当者は「あまり大きくないですね」
と言われてました

昨日「毎日放送」のニュースで
「飼い犬襲うアライグマ府内全域あちこちに出没」
の特集を見た直後でしたが
未だ未だバナナ(餌)を買う日々が続きそうです・・・
Posted at 2016/06/28 14:17:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | アライグマ | 日記

プロフィール

「二週続けての日曜は地区の草刈り・・・罰ゲーム・・・体調が戻らない(大汗)」
何シテル?   08/04 08:39
こたつ猫です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ロータス エリーゼ]Donow スパッタシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 22:05:16
[スズキ エブリイワゴン] ACC電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 18:48:24
[ロータス エリーゼ] イナーシャスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 13:22:09

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラーに載ってます 「年だからマジで楽な車」
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼS に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation