• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こたつ猫のブログ一覧

2015年01月24日 イイね!

初のり→十円

やっと今週末は積雪無し
3週間ぶり、今年、初運転です
※エリは仮眠中、点滴(充電)にて一発始動しました

余り時間が無かったので
二、三十年ぶりに宇治川ライン(滋賀→京都)へ行きました
(駐停車場所が無いので写真は有りません・・・)

まず(大津市)立木観音駐車場渋滞を無視して
天瀬ダムへ向かいます

久々の宇治川ラインでしたが
無料マッサージ・コーナー(黄色の凸凹 減速ライン)が大幅増加で
エリには不快な道路と変貌してました
(紅葉の季節なら綺麗かも知れません)

天瀬ダム(宇治市)は工事中で停車出来ず
「十円玉」(平等院鳳凰堂)に直行!
※お約束の正面から

駐車場700円+拝観料600円
鳳凰堂内部拝観は1.5時間待ち(300円)にてパス
(ここも季節を選べば綺麗な境内が見られると思います)

R307経由で信楽で目当ての抹茶アイスは閉店
諦め水口町で近江牛を購入し帰宅
今夜は焼き肉だあ! 
Posted at 2015/01/24 21:05:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年11月23日 イイね!

大野ダム~かやぶきの里(京都府)~花背峠へ

今日は晴れ
「紅葉」と「かやぶきの里」を目指します

行きは
名神(大津から京都南まで渋滞)→(初)京都縦貫→下道で「大野ダム」へ
※先週に「紅葉祭り」だったので多分満開です







次に「道の駅 美山ふれあい広場」へ
※バイクの聖地?

駐車場裏の案山子

名物らしい「ジェラート(380円)と牛乳(90円)」激安で美味しかった


かやぶきの里北村
※かやぶき屋根多数





帰宅は気分を変えて下道(最短距離)メインでナビを検索・・・・












大失敗
府道38号線を山へ走る(ここでUターンすれば良かった)
※追加訂正:佐々里峠通過済み
少し山を越えて集落に出てホット一息
下の画像は峠前集落の「喫茶店」(入ってません)
※なぜ、こんな所に・・・多分、登山客かライダーの為でしょうか?
  (店名未確認です)
※ドラレコからキャプチャ画像

近くに有った看板


多分「花背峠」です
※ドラレコからキャプチャ画像


で途中越えに合流しホットするも161号線琵琶湖大橋合流4km前から大渋滞
 抜けるまで30分以上・・・


☆感想
  花脊峠(百井峠・前ヶ畑峠は通過したか不明)花脊峠はナビ標示で確認済み
  ※追加訂正:百井峠通過済み
         :前ヶ畑峠通過済み(ヘヤピンカーブ多数でした)

  自動車で国道477号を使って美山から堅田(滋賀)及び京都市内へ抜けるのは
   辞めたほうが良いです
  バイクなら最高に楽しい道だと思います
   ただし夜間は見通し悪い(特にカーブ)及び圏外も多いので運転は自己責任で
☆教訓   
  ドライブ前には、醜道が調べる(当たり前ですね)
  道幅が1車線では50m以内で引き返す(ここ重要)


  次回は海に行こう・・・  今も腕が筋肉通・・・


追加
 「国道477号・百井別れ」はナビの誘導→行き過ぎてUターン
 しかし暗闇で坂の下が運転席からは全く見えず・・・
 連れに誘導して貰いなんとか通過
 床を擦るかと思いました(汗)
 
Posted at 2014/11/24 18:16:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年11月15日 イイね!

徳山ダム(岐阜県)へ

晴れの予報だったので
出かけてみたが岐阜に入ったら小雨・・・
止みそうで止まず・・・
オープンで紅葉 ドライブの予定が雨
先日ガラスに塗った「ガラコ」も高速道路で無いと効きは解らなかった

取り敢えず
初「徳山ダム」です
岐阜県から帰宅まで雨だったので撮影は少しで
ダム本体も撮影無し・・・

※ダムから湖側


※湖から山(山の上には積雪有り)
  橋で路駐の撮影者多数にて運転は注意が必要です


※ダム道路の行き止まり(工事)看板(林道?が有るらしいが通行止めでした)


※岐阜→木之元(国道303号沿い川沿いの建物横にて)


※上の建物、カフェ併設
  川沿いの綺麗な景色が見える感じでしたが
  濡れるの嫌で店名も何の建物かも未確認
  次回通ったら休憩に使いたいです
Posted at 2014/11/15 21:54:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年10月11日 イイね!

メタセコイア並木ー滋賀(高島)

今日は台風前の三連休一日目でオープン日より
行く先々でオープン軍団に遭遇しました

まず北陸自動車道「神田PA」で休憩
関西?の(多車種)オープンの軍団隣に駐車し
ツーリングメンバーと間違われましたが
取り敢えず挨拶して少し話しが出来ました
※コースを聞きましたが二度と会えず・・・

ランチは久々の北近江リゾートでエビフライの食べホです
※久々でエビが小さくなってた(汗)
 昔は今のサイズの1.5か2倍は大きかったなぁ・・・


今日のメインの初メタセコイア並木です
 ここは高島市のマキノピックランドに着く手前の道路ですが
 最近まで撮影で有名なのも場所も知りませんでした
※初撮影で後悔多数、再度ここで撮影予定です


帰宅ついでに
 奥琵琶湖ドライブウェイへ


最後にブルーメの丘手前の花畑です
※昨年も車買って初めてこの辺で撮影しました
明日の夜は花火だそうで天気が心配です


最後に
写真を見て反省



洗車しなければ・・・ 
Posted at 2014/10/12 05:20:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年10月04日 イイね!

越前海岸と猫寺

車の点検ついでに越前海岸へ行きました

名前につられて寄った「サンセットビーチ」です
※波は大荒れ?で映ってませんがサーファーが一杯でした


お約束の「cafe mare 」で昼食
※土曜の昼ですが店内はほぼ満員でした
 店の入口(道路側)


店の日本海側(店内からこのような景色が見えます)
波がこの日は強かったので店外で飲食は出来ませんでした


初めて行った猫寺「御誕生寺」
※駐車場入口の看板


園内


餌の時間


餌の時間以外、猫は何処かに消えます・・・
猫は30匹以上いるとの事です

南条SAのファミマで連れが間違って買った油揚
※「竹田の油揚げ」を買うつもりでした
  価格も大きさも同じで間違ったとの事


味の違いは








 「解りません・・・」 (^^ゞ 
Posted at 2014/10/05 21:12:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「二週続けての日曜は地区の草刈り・・・罰ゲーム・・・体調が戻らない(大汗)」
何シテル?   08/04 08:39
こたつ猫です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ロータス エリーゼ]Donow スパッタシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 22:05:16
[スズキ エブリイワゴン] ACC電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 18:48:24
[ロータス エリーゼ] イナーシャスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 13:22:09

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラーに載ってます 「年だからマジで楽な車」
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼS に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation