• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こたつ猫のブログ一覧

2014年05月19日 イイね!

白馬~ビーナスライン

ディラーでの白馬ツーリングに行ってきました
初白馬!&初参加!
現地集合・現地解散なので99%ソロです
集合場所まで約5時間、走行距離は417km
参加車両他は個人情報保護の為、自主規制で未記入です
解散後、個人的に一日追加してビーナスラインへ行きました

○18日(日)一日目(快晴)
ルートは地元から名神→北陸自動車道→R148で白馬です
北陸自動車道は路面が悪いので揺れが多くタイヤノイスも多いので
 音楽は全く聞こえません
R148はトンネルが約8割で目が疲れましたがオープンで行きます
白馬に入った時の北アルプス景色は感激でした

糸魚川→R148 で白馬(この写真の色が見た目一番近い色です)


白馬でのエリ


○19日(月)二日目(快晴)
連れのリクエストでまず「安曇野ちひろ美術館」へ向かいます
で小さな湖発見!
多分「青木湖」です


次に「鷹狩山展望台」へ
鷹狩山の上下道は一部狭くて連続の急カーブ&見通し不良の連続
安全運転で上ります

早朝で対向車がほぼ0で助かった(すれ違とバックはキツイ道路です)
ヘビと水路?が道路を塞ぎます・・・
この道は短足エリは辞めた方が良いでしょう
醜道を頑張った後は
買い切り状態の展望台は景色が最高!でした

鷹狩山展望台からの北アルプス(レンズ25㎜)


鷹狩山展望台でのエリ


次は松本からよもぎこば林道(アザレアライン)で三回目のビーナスラインへ
よもぎこば林道は初ですが2速3速多用のヘヤピンカーブ多数
急勾配で景色を見る為の駐車場もなく
これも醜道で、つれは二度と走りたくないとぼやいてました
対向車は長距離にも係わらず数台でした

ビーナスラインは
平日にて車両はガラガラで快適な走行です
景色もコーナー含め無料だし、この道は最高です

写真は撮れませんでしたが
道端でカモシカが草を食べ
イタチが急に道を横切りました(冷汗)
やはり山岳道路は飛ばしてはいけませんね

美ヶ原高原美術館(ビーナスライン)


富士山は肉眼でもなんとか見える程度の状態でした

富士見台(ビーナスライン)※望遠にて拡大


二日目の走行距離は499km
高速道路メイン(平均速度90km/h)の燃費は15.8km/Lで最高にのびました

最後に
エリ購入後、隣にもエリが並んだのは初でワクワクしました(次回は話したいですね)
そして
長野のガソリン(ハイオク)は(現金)179円と180円で高い!(地元はプリカで159円)
Posted at 2014/05/20 14:25:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年04月13日 イイね!

寒かった オープン

土日で北陸方面を約560km走行しました
土曜は晴天で暑いくらいだったけれど
本日(日曜)は午後から曇りで
高速をオープンで10分程度走行すると寒くて寒くて
即時、暖房ONに
次のPAで上着着用・・・
寒すぎで驚きました・・・


おまけ
名神下り(17時頃)彦根付近で
十台程のランボ+フェラリー3台+アウディ1台+BMW1台+NSX1台
の大群にブチ抜かりました・・・
(単に見とれてたのですが)
最後のフェラリーはオープンだったので
あの速度で走って寒くないのかなぁ
と考えてしまった
Posted at 2014/04/13 20:19:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年03月23日 イイね!

良い天気



相方と車両維持ドライブのつもりが
暖かいので短距離ドライブに変更
※異音が2300rpmで再発

喉が渇いたので今週もcafeへ
店名は「森のcafe 」
※住所は滋賀県甲賀市(他は非公開)電話も非公開にて探し下さい

オープンテラスも有るログハウスで
可愛い店でした


Posted at 2014/03/23 21:52:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年03月16日 イイね!

晴れ→越前海岸



積雪後のストレス発散
越前海岸をドライブ

写真はカフェ・喫茶 「MARE」 (福井県福井市)
私達の席からの風景で
たまたま私たちの前席が空いた瞬間に撮影しました
目の前は日本海で絶景!

店外にも席は有りましたが寒すぎてパス
全て席は海向きで景色は最高!
写真の左右にはお客さんが居られて
満員の感じで賑わってました

営業時間は日没までとの事
メニューは観光地の様に高額では無く普通

「お気に入り」に追加し
暖かい季節にリピート予定です
Posted at 2014/03/16 00:23:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年03月02日 イイね!

晴れ時々曇り→うなぎ



相方と昼飯に行く事になり
エリでドライブ含めでリピ-トで三重県津市の「うなぶじ」へ
写真は「うなぎ丼・特上・タレ多め」(2100円)肝吸い・漬け物付き
+ご飯大盛り(50円追加)です
ご飯は笑ってしまう程の超大盛りになりますので
普通の方は大盛りは辞めましょう(笑)
ご飯中間に鰻一切れが挟まれてます
※うなぎ丼・並は1260円・上は1680円
店は今日。空いてたので待ち時間無しで助かりました
鈴鹿峠は相変わらずのガラ空きで楽しく走れました

前回の燃費(初測定)は13.7km/L 
なかなか良い結果ですね
Posted at 2014/03/02 14:40:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「二週続けての日曜は地区の草刈り・・・罰ゲーム・・・体調が戻らない(大汗)」
何シテル?   08/04 08:39
こたつ猫です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ロータス エリーゼ]Donow スパッタシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 22:05:16
[スズキ エブリイワゴン] ACC電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 18:48:24
[ロータス エリーゼ] イナーシャスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 13:22:09

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラーに載ってます 「年だからマジで楽な車」
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼS に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation