• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こたつ猫のブログ一覧

2016年11月23日 イイね!

S660 Factory Tour&四日市港


「S660 Factory Tour」に参加しました
場所は「八千代工業 四日市製作所」です
ウェブからの予約(登録)がシステム不具合で二倍の定員(計40人)に
増えたとの事で登録出来てラッキーでした
(工場内撮影は勿論禁止です)

見学者のS660達 (当方は今回ムーブで参加です・・・)



 ※生産台数は一日約18台(S6660)/500台(全ての軽自動車)
軽トラは乗り潰す物を思ってましたが想像以上に多い生産で驚き
約二時間の見学でしたが楽しく過ごせました
関係者の方々に感謝です


こちらに来たのでついでに一度行きたかった
「四日市港」にて撮影

次回はエリで・・・


「四日市港ポートビル」の展望台から



当地は初めてです・・・
 ビルからの撮影はガラスが反射するので
布でカメラを囲わないと駄目な様ですね
 PCで画像を確認して解りました・・・
夜景を撮影する腕も無いので早期撤収しました(汗)
 旨くなれば夜景リベンジしたいです
Posted at 2016/11/24 23:16:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年11月20日 イイね!

大池寺と日野駅(築百年)へ


ばぁばのリクで紅葉を撮影に近所へ・・・
私の第一条件は空いてる事!

初めて「大池寺」(甲賀市水口町)へ




水琴窟


ついでに今年9月に100周年(大正5年)を迎えた
「日野駅」(近江鉄道)へ  


フラッシュ忘れた・・・




「時刻表」便数を見て下さい・・・ (通勤・通学以外は空気を運ぶ)


私鉄最古の現役駅舎との事です
老朽化が進んできたが保存で進めるらしい・・・


Posted at 2016/11/21 21:35:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年11月13日 イイね!

近所の紅葉情報-2


今日は暖かったので
又々近所を回って来ました・・・

ブルーメの丘付近から「綿向山」

ブルーメ園内は銀杏が真っ黄色の様子でした


国道477横の「蔵王ダム」駐車場にて



鈴鹿スカイラインの「武平駐車場」にて



今回も三重側を回って
 石榑トンネルを超えて滋賀(東近江市)に入った付近にて





紅葉真っ直中の様子です・・・
鈴鹿スカイラインは駐車場満車で
 駐車禁止エリアも路駐が有るので注意して下さい
道の駅「奥永源寺渓流の里」も満車でした
 永源寺も人が多く駐車呼び込みが沢山確認出来ました
やはり土日は避けた方が良いですね・・・
Posted at 2016/11/13 17:47:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車両維持ドライブ | 日記
2016年11月04日 イイね!

近所の紅葉情報?


鈴鹿スカイラインの冬期閉鎖ももうすぐらしいので
久々に行って来ました
なお土日は登山&紅葉で道路&駐車所は混雑らしいです・・・
今日は平日にてガラ空きでした

鈴鹿スカイライン(武平駐車場) まぁまぁな紅葉


なお二、三箇所有った道路工事は完了した様子で有りません

三重側を回って石榑トンネルを超えて滋賀(東近江市)へ戻りました
永源寺?付近にて


やはり紅葉には早かったですね・・・


おまけ
石榑トンネルを抜けて直ぐに「コーヒー」「営業中」の旗を発見
カフェみっけ
Uターンして見た風景(旗が出てる時のみ営業との事です)


喫茶・工房萌黄(もえぎ)


屋内では薪ストーブがゆったりと燃えてます・・・
コーヒーを頂きオーナーさんと少しお話して帰宅しました

Posted at 2016/11/04 22:58:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車両維持ドライブ | 日記
2016年10月30日 イイね!

TUKTUK(トゥクトゥク) に遭遇


今日は快晴
今日乗らないでいつ乗るの?で
近所をグルグル・・・(外気温は18℃~23℃でした)

でタイトルの車が駐車してたので一枚
二回ほどすれ違った事が有るので多分近所の方?
TUKTUK(トゥクトゥク) タイのタクシー?ですね


ばぁばの付き合いでランチ
地元スーパー「ショッパー桜川」のイートインで刺身定食(500円)
他に4種類程度ワンコインランチ有ります(11:30~15:00)


コスモスと子山羊を見に「滋賀県畜産技術振興センター」へ
ほぼ満開で花畑前には五脚ほどテーブル&イスも有るので花見ランチの方多数・・・





信楽でばぁばの買い物待ち・・・
可愛いポストタヌキ(売り物)


久々の「山田牧場」にて新しい売店です  
昔の数倍以上に大きくなって商品の種類も増えて牛肉まで売ってました・・・(^^ゞ
イートインエリアは内外共に有ります ※贅沢チーズケーキがお勧め


最後に「ブルーメの丘」付近でコスモス


私的には畜産センターの方がコスモスはお勧めです
Posted at 2016/10/30 21:27:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車両維持ドライブ | 日記

プロフィール

「二週続けての日曜は地区の草刈り・・・罰ゲーム・・・体調が戻らない(大汗)」
何シテル?   08/04 08:39
こたつ猫です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ロータス エリーゼ]Donow スパッタシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 22:05:16
[スズキ エブリイワゴン] ACC電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 18:48:24
[ロータス エリーゼ] イナーシャスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 13:22:09

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラーに載ってます 「年だからマジで楽な車」
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼS に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation