• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こたつ猫のブログ一覧

2016年02月27日 イイね!

五個荘で商家に伝わるひな人形めぐり→安土城跡


今日は連れのリクエストで
「東近江市五個荘」で毎年行われてる「商家に伝わるひな人形めぐり」
 へ行ってきました ※エリは自宅待機です

開催地:五個荘近江商人屋敷
●料金:近江商人屋敷3館共通(外村繁邸・外村宇兵衛邸・中江準五郎邸)大人600円


映画やドラマでよく撮影されてる町並みです


道沿いの水路にて
人が来ると餌を求め集まる鯉・・・どこかの牧場の羊状態です(紐はカラスよけとの事です)






商家内でのひな人形
カメラのバッテリーが切れそうです・・・








「豆炭あんか」 解る人は同世代です・・・ (笑)
無茶苦茶懐かしくて撮影したらバッテリーが完全に無くなりました・・・

駐車場は無料で沢山点在して有るので観光客に優しいです
700円で3館も商家を見られるのはCPが高いです
五個荘は観光客も少なく八幡や長浜の様にガヤガヤしてない(土産物屋やレストランが無い)
 ので私は好きです
次回はユックリ街並みを撮影したいと思いました

ランチは安土の「とんかつ亭伊呂波」でトンカツを
 私はご飯大盛りなので減量の為運動・・・

安土城跡 (実は初です) 入山料 700円
 頂上まで全て階段・・・
※カメラのバッテリー切れにて後の画像は全て連れから頂きです


天守跡 (城はご存じのとおり燃えて有りません)


頂上から西の湖方面


涼しかったのでなんとか登れましたが夏なら完全に死んでます

減量は無理でした・・・(大汗)

Posted at 2016/02/28 20:34:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年02月11日 イイね!

ポカポカ


昨日朝に少し雪が降りましたが
今日は予報通り一日中快晴でポカポカでした
長期点滴中(充電)のエリは一発始動!

セルフGSへ寄ると給油モニター表示が変です
よく見るとプリペードカードが抜き忘れて放置
これで二回目の回収
勿論、店員さんにカードを渡して来ましたが
私も忘れない様に注意しよう・・・

近江八幡休暇村付近にて(奥は琵琶湖)



室内に温度計を付けました

当初、センターの吹き出し口付近に貼り付けた所
 風向きに関係無くダシュパネル自体が暖かくなりNG
右側窓付近に温度計を移動して様子を見る事にしました
※商品は「500円玉サイズの超小型温度計T-27」

このサイズなら「老眼でも読めます・・・」

帰宅途中に駐車中のエリ?発見
こんな ど田舎で・・・まじ~~ですかぁ・・・よく見て確認すると
同県ナンバーのエリさんでしたので少しお話させて頂きました
今後共、宜しくお願いします



Posted at 2016/02/11 20:08:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月03日 イイね!

ご冥福をお祈りします

みん友さんが無くなりました

早すぎます・・・

同じ年代を生きた「tsk-SV6 さん」

「ご冥福をお祈りします」

https://minkara.carview.co.jp/userid/2063711/blog/
Posted at 2016/02/03 19:16:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年01月30日 イイね!

アライグマ


ネタが無いと思ってたら・・・
田舎ネタです

早朝の自宅庭でなにやらゴゾゴソと音がする・・・
猫か・・・
大きくて汚いぞ・・・
怖い・・・

マジ?

カメラにフラッシュ装着

撮れたぁ!


タヌキと思ったら「アライグマ」でした


※見分け方は尾にシマ模様があるのがアライグマです

近所で「ハクビシン」を見たと最近聞いてましたが
アライグマとは・・・
元々はペットで野生化したらしい(外来生物)
可愛いけれど凶暴との事
噛まれなくれ良かったです

Posted at 2016/01/30 18:33:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | アライグマ | 日記
2016年01月11日 イイね!

羊とアニメの聖地へ


先日出た野菜クズを持って
「滋賀県畜産技術振興センター」へ行ってきました

袋を見た瞬間に走って来ます・・・ (キャベツをあげました)


羊牧場は入場?はOKですが
餌を持って入ると「奈良公園」状態になるので注意して下さい


放牧場(朝早かったので羊が少なかった)


子ヤギ(屋内の動物に餌をやるのは禁止です)


ポニーも居ます  「指をかむことがありります」と掲示有り


ここは駐車場も入場も無料です
上記以外にカモシカ、クジャク、七面鳥、ウサギ、豚が居ます
※牛舎及び鳥舎には関係者以外立ち入り禁止です


次に少しドライブで
信楽から土山方面へ行きました(画像は有りません)
青土ダムはゲートボールで賑わってました

最後に
県内でアニメで有名な聖地は豊郷小学校旧校舎ですが
近所の「旧鎌掛小学校」へ始めて行きました
但し「中二病でも恋がしたい!」を見てないので全く解りません・・・

今にも崩れそうな校舎ですね
駐車は私だけで開店休業の様子でした (周辺道路は狭かった)

気が向けば次回は校舎内を見よう・・・


Posted at 2016/01/11 19:47:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車両維持ドライブ | 日記

プロフィール

「超7…すれ違ったら2度見どころか3度見しそう

https://youtu.be/e5rSoEQJmNA?si=epmbZwA3I0qBfsuh
何シテル?   08/27 18:47
こたつ猫です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ロータス エリーゼ]Donow スパッタシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 22:05:16
[スズキ エブリイワゴン] ACC電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 18:48:24
[ロータス エリーゼ] イナーシャスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 13:22:09

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラーに載ってます 「年だからマジで楽な車」
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼS に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation