• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こたつ猫のブログ一覧

2016年01月05日 イイね!

猿と石塔寺と案山子


「あけましておめでとうございます」

今年も正月はカウチ餅だった「こたつ猫」です
ウェイト追加・・・明日から減量です (^^ゞ

次の画像は先日、連れが撮影しました、日光では有りません・・・
滋賀の「名神八日市カントリー倶楽部」隣の県道46号線で
猿が50匹程度、悠々と横断してた様です


本日、猿は居ませんでした・・・
猿山近くの「石塔寺」(いしどうじ)へ行きました  ※拝観料 - 大人400円
石段は約150段ですが私の足は笑ってしまいました

数万基の石塔や石仏が並ぶ寺です
石造層塔としては日本最古で、石造三重塔としては日本最大。高さ7.5m

山頂一周約400mの道にも石仏が並んでいます


次に今年も行きました
東近江市山上町のリアルな案山子です(計50体程度有るらしい)
一般の方が趣味で作成されてます

畑前の道が狭いので駐車は離れて置きました

リアル過ぎ・・・干す人は案山子です

撮影の人も案山子  

昨年ブームの爆買い(季節ごとに衣装も変わるらしいので飽きません)

女子会?

トリプル・スリー



交差点に案山子を設置後、無事故になったとの事です


「今年も宜しくお願いします」
Posted at 2016/01/05 22:16:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年12月30日 イイね!

今年最後の洗車

朝から晴れて予報は一日晴れなので
今年最後の洗車をしました

洗っていると
「キタ---! ロータス(汗)」
解りにくいですがフロント右のフェンダーアーチモールの両端が剥がれてます・・・
 「両面テープ貼付で良いでしょうか?」  取り敢えず放置です


車内ライト追加(ピンク色=LEDクリップ BF-AF20)助手席側も追加予定


水滴除去の為、少し走行しました、外気は6℃ (後は綿向山で山頂付近には積雪が見えま)


餅つき
機械を使って、蒸らし22分→つき10分
 →餅のし袋に入れて1,2日待つ(1升=米代600円)→後は袋ごと切って保存


最後に
 今年も沢山の「イイね!」有り難うございました


「来年も宜しくお願いします」


Posted at 2015/12/30 18:26:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2015年12月20日 イイね!

頭寒足熱


こちら未だ積雪は有りません
晴れの予報って事で
甲西→信楽→伊賀→土山の近所散歩
ど田舎なので全てガラ空きのルートです

現在、鈴鹿スカイラインは「冬期閉鎖中」


快晴でも夕方の外気は6℃

ヒーター最強+ダウンジャケット&帽子&グローブ=冬の露天風呂状態(頭寒足熱)
(エリーゼはシートヒーター等の装備は有りません)
長風呂は出来ません・・・



年内、後何回乗れるだろう・・・
Posted at 2015/12/20 22:18:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車両維持ドライブ | 日記
2015年12月05日 イイね!

冬期通行止前の鞍掛峠と鈴鹿スカイライン


今日は天気が良さそうでしたが午後から曇りになりました(外気温約11°)
そろそろ冬期通行止になりそうなので
お散歩コース(鞍掛峠と鈴鹿スカイライン)を走ってきました
多分走るのは今年最後になりそうです 

鞍掛峠-1

鞍掛峠-2


鈴鹿スカイライン(武平P)
明日の「フロムセブンミーティング」の為にメンテナンスで来られ無いのかガラ空きです
当方は多分、自宅警備員でタイヤ交換です


何カ所か落ち葉が道路中央に集まってる・・・



最後に
始めて見ました
「近江鉄道」のパトカー仕様(コミュニティーバスも同仕様の物が有ります)


Posted at 2015/12/05 18:38:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車両維持ドライブ | 日記
2015年11月30日 イイね!

少し早い金メタ


マキノの金メタに行ってきました
月曜11時過ぎに現地に着きました
車より歩行者が多いです

画像貼り付けます












連れ撮影(色が違う・・・)






エリ・エクあるある
見知らぬ人から頼まれモデルに・・・ (色合わせ他の用途で赤い車を待ってたとの事です)


金メタ動画(南から北へ全線)


Uターン付近に偶々有った「コティカフェ」で昼食 (画像はケーキセット) 
コーヒーが特に美味しかったです
ランチも美味しかったですが画像は有りません(女性向けで大食いには向かない様子)


木之本からマキノまでの国道303永原付近で
散水融雪設備の点検らしく急に大雨
オープンで走行してなくて良かったです
ビショ濡れになる所でした
何㎞か手前で標示して欲しかったな

今回、金メタ行くために
みんトモ「wakaさん」から色々と情報頂き、大変助かりました
「ありがとうございました」

最後に
全て色づくのは今週末かと思います・・・参考になれば
Posted at 2015/12/01 19:30:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | メタセコイア並木 | 日記

プロフィール

「超7…すれ違ったら2度見どころか3度見しそう

https://youtu.be/e5rSoEQJmNA?si=epmbZwA3I0qBfsuh
何シテル?   08/27 18:47
こたつ猫です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ロータス エリーゼ]Donow スパッタシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 22:05:16
[スズキ エブリイワゴン] ACC電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 18:48:24
[ロータス エリーゼ] イナーシャスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 13:22:09

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラーに載ってます 「年だからマジで楽な車」
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼS に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation