• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2006年09月11日

イシガニのエサ・・・

イシガニのエサ・・・


初めてカニの飼育をします♪




先日、荒川の土手にサイクリングに行った際、川岸まで降りてみるとカニがいました。
たぶんイシガニ?なんでしょうか?

捕まえたカニを見て子供達も大興奮♪していたので
お家で飼う事にしましたが、飼い方はもちろんエサも何を与えてイイのかわかりません・・・。
誰か教えてもらえませんか?

とりあえず・・・
プラスチック容器に海水魚で使っているコーラルサンドを薄く敷き、水は浸る程度で木化石を2つ入れています。

よろしくお願いしま~す♪




ブログ一覧 | ☆出来事♪...☆ | ペット
Posted at 2006/09/11 14:46:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

ニュータンタンメシ スタミナ玉子飯
こうた with プレッサさん

昨日、トリプルブルの利益を確定しま ...
京都 にぼっさんさん

愛車と出会って3年!…ホント早いねぇ
プレアデス0621さん

爆食で痩せる!ふじザップ!
ふじっこパパさん

7ヶ月ぶりのコース⛳️
T19さん

この記事へのコメント

2006年9月11日 21:59
黒介さん、こんばんは♪

サワガニですか・・・大昔?自分も近くの川でとって来て

飼った記憶がありますが、スグに絶滅させてしまったような

よくわかりませんが、「水」が大事だと思います。出来たら捕って来た場所の、そしてマメに交換してあげるかな♪
コメントへの返答
2006年9月11日 23:58
こんばんは! ふるっちさん♪

たしかに!!
水は基本ですよね。
川行って汲んでこなきゃ♪
エサはなんでしょうね?
とりあえず、海水魚に与えている
テトラマリンをあげました・・(汗


プロフィール

「初めてのハイブリッドに感激😋 http://cvw.jp/b/201006/47652557/
何シテル?   04/13 20:03
ご無沙汰してます。皆さんお元気ですか? 仕事は変わりましたが無事元気に過ごしています。日本の自動車メーカー数あれど やっぱりTOYOTA最高
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

黒介。さんのトヨタ ノア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 18:13:41
CUSCO クスコ調整式アッパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 18:13:00
L仕様ウッドコンビ化♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/10 09:26:38

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
ノア80からの乗り換えです。 約20年近く黒塗装を乗り継ぎ、ホント久しぶりにパールに乗っ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
RBオデッセイ購入から18年で涙の卒業… 長い間本当にお疲れ様🔚 そして19年ぶりのT ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ハイエース・DX2・5 直4直墳式DOHCインタークーラー付ターボ *GLバンパー *各 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RBオデッセイ 2・4 オプションパーツ♪ *MOP HDDナビ *パワーシート *サン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation