• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴちうらのブログ一覧

2021年05月23日 イイね!

Arai ヘルメット MZをCT-Z風に(今更な改造です)

Arai ヘルメット MZをCT-Z風に(今更な改造です)
MZをCT-Zな感じに。。
朝日に向かって走る際、バイザー無くて辛かったので今回の改造に至りました。
最初にいくつか結果をまとめると…
・バイザー効果は高い(日除け)
・上部のエアダクトとバイザーは干渉しない(高速時風切り音は出るらしい)
・PCX(初期型)のメットインに入らなくなった。
・シールドロックが効かなくなった。
そんなところでしょうか。


以下写真付き、かんたん解説いたします・・・。

MZのシールドはクリアベース・シルバーミラーコーティング。雨の日は水を弾いて便利でした。
でも最近はコーティングが剥がれ気味でそろそろ寿命かなという状態でした。
alt
(インカムのベースは見なかったことにしてください)


パーツ類集合写真。
・CTバイザー
・CT-Mシールド
・CTバイザーワッシャー
・CTシールドベース
・TXネジセット(1袋しか使わないのに、アマゾンの最低購入個数が2袋だった)
alt


シールド取ったよ…

alt


シールドロック用のポッチを変更するので外します。

alt


じゃ~ん。付け替えました〜。。。まあこいつ効かないんだけどな。。

alt


ベースも外して…

alt


新ベースはシールドに取り付けます。
(パーツの取説に全部書いてあるから詳細は省きます。ちなみにとても簡単です)
alt


ここはそのまま〜

alt


こんな感じでバイザーワッシャーが付きます(付け方省略)

alt


バイザーとシールドを重ねてTXネジで締めます。10円使いましょう。

alt


ロックは微妙に効きません。が、このネジのせいで少々きついくなるのでカチッとしたロックには程遠いが開きにくくはなっている。
高速走行をする方にはおすすめできないかもしれません。
alt


完成。個人的にかっこいいと思います。メットインに入らなくなったけど。。
alt


上から見た図
alt





シールドとダクト、物理的干渉はしません。
alt


使った道具と、購入したが余ったパーツです。

alt

    …以上となります〜



Posted at 2021/05/23 21:43:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「Arai ヘルメット MZをCT-Z風に(今更な改造です) http://cvw.jp/b/2010286/45136183/
何シテル?   05/23 21:43
ぴちうらです。よろしくお願いします。いわゆるリターンライダーってやつです。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MICHELIN シティグリップ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/24 21:02:27
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/22 16:27:58
アドバンス・プロ ベアリングスライダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/22 16:23:46

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
PCXに乗っています。 2013.2月購入
BMW K1100RS BMW K1100RS
PCXを買う前に最後に乗っていたバイクです。 いつかはバイクに乗りたいなぁ〜なんて漠然 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation