• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月04日

学力不足

それが本当に問題か?

それより生きる力不足の方がはるか大きい問題。

結局のところ、生きる力不足は幼少期に遊びきってないことが原因。
特に幼少期に自然との深い関わりをしてこなかった大人は弱い、脆い。
頭でっかちの逆三角形のタイプになっている。
ピラミッド型の土台のしっかりした人は少ないですよね最近。

それはデータとしても出ているようです。

勉強や習い事させて、礼儀正しくさせてれば子育ては成功と考えていませんか。
それでは子どもは上辺でしか(つまり大人の尺度で見る良い子どもでしかない)育ってない。
子どもが潜在的に望んでいるのはそういうことではないのです。
子どもは水溜りがあったらビシャっと入りたい。木があったら登ってみたい。
それがあるべき姿なんです。潜在的にあることなんです。でもそれを出せる子どもは少ない。おそらく多くの人が水溜りを避けさせるような子育てをしているからではないでしょうか。
子どもの尺度で子育てを考えれば方法は変わってくる。
みんな子どもが育って欲しいという願いは一緒だから。ベクトルを変えるだけ。

人生の土台は遊びの中で作られる。特に自然遊び。
これは僕としては命を懸けて宣言してもいい。子どもが通るべき道。

そういう事をしてこなかった子どもたちが大きくなって生きる力がない。
当たり前の結果だと思います。
生きる力、、、今の世の中を良くするカギだと思います。
政治家にも人間力ないなー。きっと自然遊びしてなかったんだろうなー。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/07/04 20:26:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラー番かな?
tatuchi(タッチです)さん

電波被害の考察✋
takeshi.oさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

5kg落ちました😆
伯父貴さん

ホットスポット巡る
のにわさん

8/28 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

kazu0830です。 車は全般的に好きです。 最近は小型の欧州車が好きです。 日本には小さい車が合ってるかなと思うこの頃。 F1の話題は熱く語りま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kazu0830さんのフォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 19:18:16

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
BMW120iMスポーツから乗り換えです。 どうしてもゴルフに乗ってみたくて。 少し前の ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
黄色のライフディーバターボは出た当初からカッコいい、これの無限仕様いいなぁと。欲しかった ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2代目トゥデイの前期型XIです。 ホンダ党ですので。 日本の街をチョコチョコするには ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
オープンカーにもう一度乗りたくて、、、。 以前乗ってたS2000と悩みましたが、やはり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation