• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月03日

1989年サンマリノGP

事前のイモラテストでトコトン走りこんだマクラーレン・ホンダ。

今年はフェラーリは速いという皆の思いは僅か1戦で覆ることに。

サンマリノGP予選。
圧倒的に(1.5秒)速い予選タイムで他を圧倒したマクラーレン。
フェラーリは早くも意気消沈。

レースはスタートしてすぐにベルガーのタンブレロでのクラッシュ炎上。
当時は夕方のFNNのニュースで見た覚えがあります。
タンブレロ、、、聞きたくない方も大勢かと思いますが危ない場所でした。

ただ炎上には理由があります。
フェラーリの燃料タンクの設置の仕方に無理がありクラッシュ時に
分離破損し引火に繋がった。あのデザインゆえに設置するのが難しかったようです。

当時の実況、何となく覚えてます(レジェンズでは当時の実況なしです)。
合ってないかもですが、こんな感じ、、、
大川アナウンサー(懐かしいですー)
”おっと!フェラーリが1台コースアウト。ベルガーかマンセルか?”
今宮さん
”これはひどいクラッシュですねー”
ここで火が出る
今宮さん
”危ない!これはやばい、これは危ないですよ。早く消火器を!”
大川さん
”フェラーリが燃えています。ベルガーかマンセルか?(まだ言ってる)”
車到着、消火器を持った人が出てくる
今宮さん、大川さん
”さあ行け!”、、、
こんな感じだったかと。
ともかくショッキングなアクシデントでした。
幸い軽いやけどのみで事なきを得たベルガーですが、次のモナコだけ1戦欠場しました。


その後2ヒート制で再開。
で、起こるわけです。
セナ・プロ泥沼の争いの直接の原因となる”紳士協定破り事件”。

さて、スタート後1コーナーまで無理な追い越しはしないという紳士協定を結んだと
される2人なのですが、、、。
そもそも話を持ちかけたのはプロスト。で、セナは実は、はっきりと同意はしていません。まあどうなるか様子をみてみよう、みたいな返事だったそうです。プロストは同意と取った。

で、セナは普通にトサコーナーで抜いた。プロスト激怒というわけです。
怒り損のような気がしますねー何だか。セナだから当然抜くでしょう、くらい思えば
怒る事も無かろうにと思ってしまいます。
まあ伏線は前年のポルトガルの幅寄せ事件など他にもあるのですけどね。

レースのその後はじわじわセナが離し独走優勝。2位以下をラップするという
前年並みの速さを見せつけたわけです。プロストはスピンしたけど運よくコースに復帰し2位。3位に地元ナニーニ。

フェラーリはマンセルリタイヤ(ギヤボックストラブル)で更に意気消沈。

セナはプロストにシャンペンをかけようとしましたが、プロストが嫌がったシーンと
ナニーニのシャンペンの口が開かずに表彰式が終わってしまったのが印象的でした。なんともスッキリしない終わり方でした。
セナファンは開幕戦が散々だったので、良かった良かったというレースだったと思います。
なんにしてもマクラーレンはやっぱり速かったというのが分かったわけです。

しかし、このサンマリノ以降、2人の中が悪化の一途を辿る事になってしまったわけです。
次のモナコでは口も聞かず、セッティングのデータ交換もなし。
まったく変わってしまったのです。間に入ったロン・デニスの苦悩の日々も始まったわけです。

何だ何だ、どういうこと!?と当時思いました。紳士協定???
まあとにかくプロスト好きだった僕はセナが益々嫌いになったのです。
セナはサンマリノでは悪いことをしたわけではないんですけどね。

今思えば、プロストはセナの速さが相当脅威で色々張り詰めてたんだろうなーと
思いました。セナはそれほど速かったということですね。憎らしいほど速かった。
プロストも人の子。セナを認める事が出来なかった気持ち、分かります。


次のレジェンズはフランスGPです。



ブログ一覧 | F1 | クルマ
Posted at 2010/12/03 14:20:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

注文しました。
つよ太郎さん

ワンコとニャンコが遊びに来たよ🐶 ...
天の川の天使さん

愚痴です 水漏れ修理 代かき 草の ...
urutora368さん

【JTP】つまごいパノラマライン( ...
インギー♪さん

灯油使用量 確定
別手蘭太郎さん

5/10 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2010年12月3日 17:16
いよいよマクラーレンが拗れてきましたね…
にしてもピケにベルガー、パトレーゼとタンブレロでは事故ありましたが、無事だったのが不思議です。セナは…(T_T)
次はフランスですか。フランスはプロストのマクラーレン離脱インタビューを冒頭に見たのがショックでした。レースでもグージェルミンの派手なクラッシュありましたし。
NA元年、たくさんドラマがありましたねぇ!
コメントへの返答
2010年12月3日 18:49
イモラの路面はブラジル程ではないけど結構バンピーでした。
タンブレロもエスケープがあれば良かったんでしょうね。トルコみたいに。

プロスト、マクラーレンがセナに加担してると思い始めるんですよねー。切ない。

プロフィール

kazu0830です。 車は全般的に好きです。 最近は小型の欧州車が好きです。 日本には小さい車が合ってるかなと思うこの頃。 F1の話題は熱く語りま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

kazu0830さんのフォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 19:18:16

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
BMW120iMスポーツから乗り換えです。 どうしてもゴルフに乗ってみたくて。 少し前の ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
黄色のライフディーバターボは出た当初からカッコいい、これの無限仕様いいなぁと。欲しかった ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2代目トゥデイの前期型XIです。 ホンダ党ですので。 日本の街をチョコチョコするには ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
オープンカーにもう一度乗りたくて、、、。 以前乗ってたS2000と悩みましたが、やはり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation