• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月25日

フェラーリのお家騒動はまた再発するのか?(希望)

元々フェラーリには付き物だったお家騒動
でもシューマッハが来てから無くなってしまった。さみしい。
僕は正直ジャン・トッドとシューマッハが抱き合う
シーンなんて、かなり気持ち悪いと思う(笑)。
ロス・ブラウンにしても同じ感じ。止めて欲しい(もう遅いって)。
シューマッハって人懐っこい感じが最初から見えたけど、
それが何とも気持ち悪くて痒かった。だから大嫌いだった。
僕が思うフェラーリのイメージに合ってないんだなー。正直。
だからライコネンが来たら大きく流れが変わってくれないかな
と期待している。ようやくまたフェラーリを応援できそうだ。
(そうです今までは応援してませんでした)

ちなみに最高だったのはプロストがいた頃のドロドロのフェラーリ(笑)。マンセルとの確執やフィオリオ(熱かったねー)更迭の
経緯とか。アレジ、ベルガーの時も壊れまくってて良かった。
あの頃のフェラーリが好きだった人、意外に多いのでは!?
勝てばイイってもんじゃないんだよねーフェラーリって。
いるだけでいいんだよ。ある程度走れば。年1勝とかでもいい。
ブッちぎっててぶっ壊れるとか、もう無いんだろうなー。

まあこれは市販車のフェラーリにも言えるのかな。
もちろん大抵の方は強く速く壊れないフェラーリがいいですよね。
F1にしても市販車にしても。

僕は曲がっているんです(笑)。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/09/25 20:54:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

娘の車
パパンダさん

【緊急会務連絡】第13回九州セリ ...
バツマル下関さん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

代車はロケットプリウスでした
モモコロンCX-30さん

ガソリンスタンドのブランド
kazoo zzさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

この記事へのコメント

2006年9月25日 22:56
80年代から90年代のフェラーリ、まあ、よく負けたね。
いつもリタイヤ、でもかっこよい車だった。僕は、マルボロレッドになる前のフェラーリの赤が好きでした。プロスト、マンセル、アルボレート、ベルガー、アレジ、好きなドライバーはみんなフェラーリに行きたがった。フェラーリはかっこいい!ただそれだけ。

ホンダも好きだけどね。
コメントへの返答
2006年9月26日 9:02
今のF1マシンは似てますからね。
フェラーリの特別感は薄いといえば薄い。
僕的にも濃い赤のときのフェラーリ
が良かったです。ベストは640(90年)。
プロスト+フェラーリがカッコ良かった。
あの年はいいGPが多かったです。
メキシコやフランスは僕のベストGP10
に入ります。

今のF1ではホンダがカッコいいと思います。
(少数派!?)色合いが好きです。

プロフィール

kazu0830です。 車は全般的に好きです。 最近は小型の欧州車が好きです。 日本には小さい車が合ってるかなと思うこの頃。 F1の話題は熱く語りま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

kazu0830さんのフォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 19:18:16

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
BMW120iMスポーツから乗り換えです。 どうしてもゴルフに乗ってみたくて。 少し前の ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
黄色のライフディーバターボは出た当初からカッコいい、これの無限仕様いいなぁと。欲しかった ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2代目トゥデイの前期型XIです。 ホンダ党ですので。 日本の街をチョコチョコするには ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
オープンカーにもう一度乗りたくて、、、。 以前乗ってたS2000と悩みましたが、やはり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation