• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu0830のブログ一覧

2011年10月08日 イイね!

フリー3

いい天気ですね。暑そうな鈴鹿。

カムイ、ザウバーは今回遅いね。
トロロッソ、フォースインディアより0.3秒くらいかな。
結構大きな差なんだよなー。

あんまり期待できないと思って見てたほうがいいかも。
ペレスに対するアドバンテージもないように見えます。
ペレスはかなりの素材ですな。越えていくのも間近かも。

またもバトントップですが、レッドブルは明らかに重めの燃料。
それでも130RはDRS開けてます。ぶっちぎりかも。
Posted at 2011/10/08 12:37:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2011年10月07日 イイね!

F1日本GP初日

始まりましたね。
まず初めに言いたいのが、エンジン音うるさい。日本GPはいつも音がいいので(昔からですね)余計に排気音と混ざるあのバリバリ音が目立つ。ちょっと不快です。ルノーなんてひどいね。アクセルオフしても駆動系がオフになるだけでエンジンは回ってるんだって。よくわかんないけど。

さてフリー1、ベッテルがデグナーでコースアウト。ゲームでよくやるパターンだなー。
車を降りた後、日本語通じないのと、作業員のマシンの扱いに、かなり苛立ってましたね。誰も触れなかったけど。
ウェバーのレッドブルは130R全開でDRS開けっ放しでしたね!いい車だ。

フリー2、カムイは130Rで全開であわや大クラッシュかと思わせる大スピン!
録画ですが声上げちゃいました。あれは、まさかDRS使ってた!?まあ無事でよかった。
あのラップはセクター2時点で1.5秒落ちだったので、そこそこ来ていたとは思う。
まあ明日のフリー3でのアタックラップを見てみましょう。

それにしても、バトン速かったですね。バトンに勝ってもらって、
ベッテル優勝&チャンピオンだけは阻止してほしいです。
とはいえレッドブルは初日は力出してませんかね。

明日の予選はトラフィックが鍵になりそうな気がします。
クリアラップとれるかですね。

今回、
個人的には1コーナーのDRSの我慢比べを現地で見たいなと思いました。
今回の1つの大きな見所だと思います。ウェバーも言ってますが。

Posted at 2011/10/07 23:08:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2011年09月25日 イイね!

シンガポールGP決勝

まあつまんないと言えばつまんないレースでしたが、
バトン、少し惜しかったなあ。ハミルトンより今年はいいね。
タイヤの使い方はハミルトンより明らかに上。

ベッテルは強すぎてどうにもなりませんね。
正直こんなF1はつまんないな。シューマッハの時みたいです。
出てきたときは、シューマッハの後継者と言われましたが、
そのとおりになりましたね。
ま、次の鈴鹿も勝つでしょうね。
ウェバーがいけないんだよ。やっぱタイヤか。

シューマッハ、ぶつけましたね。

でSCが出て、ザウバーのクソ采配でカムイレース終了。
何なんだよあれ!ベッテルが入ったら、ラップダウン取り戻すため
ステイアウトでしょう当然。ガッカリだね。
俺の方がよっぽど有能じゃないかと思いました。

それから、すでにペレスはカムイに追いついたと思います。

まあ今回のカムイは鈴鹿のための膿出しと考えることにします。

ということで、鈴鹿に期待しましょう。


でも今年はタイヤが面白くしたというけど、僕はそうは思えないな。
Posted at 2011/09/25 23:23:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2011年09月25日 イイね!

シンガポールGP予選

カムイー、なんでああなるのよ。昨日もあのシケインで跳ねてたので、
嫌な予感はしたんだとね。でもあれはないよ。ジャンプしたね。
でも、F1であのシケインはないよね。確かライコネンもそんなこと言ってたような。
彼も同じクラッシュしてるしね。
ともかく、11番手か12番手は確実だったので残念。明日は波乱がないと厳しいね。

ベッテルは圧倒的。まあ今回はウェバーも頑張ったけどね。
バトンは昨日から良く巻き返した。ハミルトン、最後どうしたの?

まあ、明日はベッテルがチャンピオン決めるかどうかのレースですね。
カムイは期待せずに見ておこう。
Posted at 2011/09/25 00:23:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2011年09月11日 イイね!

イタリアGP決勝

ベッテル圧勝、、、過ぎてツマラナイ。ウェバー何やってんだよ。ていうかマッサか。
バトンはどうしても2位止まりだなあ。ハミルトンはシューマッハにやられた。
相変わらずのブロックですね。それとアロンソに前に行かれたこともマクラーレンの
敗因か。ベッテルを楽にさせた。逆に言えばアロンソはペース上がるの遅すぎた。
スタートはマクラーレンに決めて欲しかったなあ。

カムイ、いい感じで来てたけどね。レース巧者ぶりを見せてたけど、ペース上がんないなーと思ったら、ギアボックストラブル。またかよ。しかも、7位は確実に思われたペレスも同じトラブル。車が壊れちゃどうにもなりません。反対にトロロッソはいいね。

まあチャンピオンはほぼ決まったでしょう。今年はそういう意味で面白くないです。
ていうかそういう意味でなくても面白くないか、、、。

早くターボが見たい!

最後にセナ、、、なんか感情的に見ちゃいますね、あのヘルメット。
そしてバイザー越しに見えるあの目。
アイルトン・セナは決して好きではなかったけど、それは過去の話で、
やっぱ何か嬉しいですね。
ブエミを抜いたシーンは見事でした。
そして、みんなが彼を応援してるなあと感じました。
Posted at 2011/09/11 22:36:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

kazu0830です。 車は全般的に好きです。 最近は小型の欧州車が好きです。 日本には小さい車が合ってるかなと思うこの頃。 F1の話題は熱く語りま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kazu0830さんのフォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 19:18:16

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
BMW120iMスポーツから乗り換えです。 どうしてもゴルフに乗ってみたくて。 少し前の ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
黄色のライフディーバターボは出た当初からカッコいい、これの無限仕様いいなぁと。欲しかった ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2代目トゥデイの前期型XIです。 ホンダ党ですので。 日本の街をチョコチョコするには ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
オープンカーにもう一度乗りたくて、、、。 以前乗ってたS2000と悩みましたが、やはり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation