• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu0830のブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

モナコGP決勝

荒れたレースでしたが、結果ベッテルでしたね。
運も味方につけた優勝でした。
SC2回ともベッテルに味方しました。
でもプライムタイヤでよく60周近く走ったと思います。
1ストップでよく走り切った。

最後レッドフラッグで終わりかと思いきや、レース再開。
これでベッテルは新品タイヤに換えたので結果的に盤石になった。

バトンはそういう意味で残念な結果。優勝できる展開でした。
ホント、途中までしてやったりの展開でしたけどねー。

アロンソも速かった。最後の中断は残念だった。
抜ける、いや抜きにいったと思います、SC出なかったら。

それから、カムイ。5位は見事だけど、最後にウェバーに抜かれたのは残念。
確かにマシンの速さに差がありましたけどね。それでも、最後ハミルトンを抑えたのは良かったです。素晴らしいレースだったと思います。1回目のSCが味方しましたね。
まあスーティルとぶつかってるから、もしかしたらペナルティーでしょうが、
それは後ろのハミルトンも可能性あるし、その後ろは周回遅れだから、
失格でもない限り5位か6位は間違いないでしょう。
モナコでの日本人最高位かー、、、まあおまけみたいなもんですね。

それにしてもモナコは危険というイメージのグランプリになりましたね。
激しいクラッシュが連発したので色々考えさせられたのですが、
でもモナコGPはなくならないだろうな。

さてさて次はカナダですか。
ベッテルは止まらない~。
Posted at 2011/05/29 23:41:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2011年05月22日 イイね!

スペインGP決勝

ベッテルの積極性がレースを制した。
早めに動いた結果でしょう。粘り強い。
ハミルトンは予想以上に頑張った。レッドブル圧勝と思われたのに。
マクラーレンはよく肉薄したと思います。バトンは3位だけど、スタート失敗を良く取り戻したと思います。3ストップ正解でしたね。
ウェバーはスタートで出遅れが全てかな。

しかし、アロンソはプライムタイヤ駄目でしたね。序盤まさかのトップランでしたが。後半は中断グループ程度のレースタイムで辛かったですね。
マッサは言うまでもありません。最後まで走っててもカムイに抜かれてたでしょう。
ていうかカムイが抜くとこ見たかったんですが。

誤らないといけないのが、カムイです。ポイント無理と言ってごめん。
いやー今年は分かりませんねー。1周目パンクして10位まで行くなんて思いもしません。プライムで我慢して長く走ってオプション2セットで速く走った結果ですが、
あそこまで行くとは思いませんでした。
結果的に上位2人以外は4ストップは良くない作戦だったということでしょう。
プライム2セットで他が遅かったのがカムイを助けましたね。

そういう意味で、今回ハミルトン、ベッテルは別世界でしたね。
ウェバーはアロンソを抜くのが遅すぎましたね。別世界へ加われなかった。

でも、オーバーテイク、、、してほしかった。
ハミルトンに抜いてほしかったなー。

さあ次はモナコですね。
行って観てみたいですねー。
ホントは住みたい(笑)。

レッドブルのKERSの信頼性ですかね。
Posted at 2011/05/22 23:05:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2011年05月21日 イイね!

スペインGP予選

きたね~ウェバー。ベッテルがKERSを使えなかったからというのもあるだろうけど、
1日目からの流れでヴェッテルより流れがいい感じでした。それが最後に出たという感じでした。決勝はまた別の話か。

アロンソは最後頑張った。スーパーラップ。もう少しでハミルトンの前だった。

シューマッハはタイヤを残した。これがどう出るか。バトンも。

カムイはQ2の2回目のアタックのS2でミスったな。雨、雷でQ2終盤は画面には映らなかったけど、あれはミスかトラフィックか、いずれにせよ残念。でも少しペースが足りないと思います。タイヤもないし辛いでしょうね。すでに諦めムード。このサーキットは読めるんですよねー展開が、、、。まあそれを覆す奇跡に近い展開を望むしかない。

明日はウェバーに勝ってほしいなー。後アロンソ表彰台へ。
Posted at 2011/05/21 22:18:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2011年05月21日 イイね!

スペインGPフリー3

レッドブル速すぎでしょう。まったく他が追いつけない。
しかもベッテルは最後出てきて1周アタックでトップタイム。ウェバー無残。
フェラーリ遅いなー。
Posted at 2011/05/21 19:22:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2011年05月08日 イイね!

トルコGP決勝

ベッテル敵なし。ウェバーに対して確実なアドバンテージを持ってます。
たぶん、タイヤの使い方だと思います。ウェバーはいまいちピレリを好きになれてないのかな。上手く使いきれてないですね。
アロンソは惜しかった。でもフェラーリの車以上の力を出している気がします。
マッサを考えると尚更です。マッサは叩かれそう。序盤はハミルトンの前だったんだから。

マクラーレンはおとなしかった。

ロズベルグは、しょうがないかな。でもシューマッハとの差は歴然。
シューマッハは幅寄せが相変わらずキツイです。ペトロフに幅寄せし当てるし、
カムイは芝に押し出されてた。あれはないよなー。自滅。

そのカムイですが、さすがの10位。リタイヤが少ないレースですからねー。最後はアルグエルスアリに感謝かな。でも本当のことを言えば、2回目のピットインの前に、タイムが10秒近く落ちて3台くらいに一気に抜かれたのが何だったのか、勿体ない。
たぶんブエミを抜いたときにリヤタイヤにヒットした影響でパンクしたのかなと思います。その直後のラップで、ブエミを含む数台に抜かれてますから。
後でわかると思いますが。誰も触れなかったけど、もちろんモニター見てれば分かります。
実力的には7~8位はいけたんじゃないかなー。
まあとにかくよくいっぱい車を抜いたと思います。スタート後がとにかく素晴らしい走りでした。あっという間に13位に来ましたからね。パンク(たぶん)の後の追い上げもさすがでした。やっぱ新品残ってると大きいなー。

しかし今年はそいう意味で予選がすべてではないですね。
タイヤの消耗はホント早いので、ピットインのタイミングやストップの数で
大きくペースが変わってくるのがレースを面白くさせていますね。
でもこれは実力とは少し別のところともいえるのかもしれません。
まさに、ショー的な要素ですね。

さあ次のスペイン。どうみてもレッドブルでしょうね。
マクラーレン、頑張ってくれー。フェラーリも。
Posted at 2011/05/08 23:07:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

kazu0830です。 車は全般的に好きです。 最近は小型の欧州車が好きです。 日本には小さい車が合ってるかなと思うこの頃。 F1の話題は熱く語りま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kazu0830さんのフォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 19:18:16

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
BMW120iMスポーツから乗り換えです。 どうしてもゴルフに乗ってみたくて。 少し前の ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
黄色のライフディーバターボは出た当初からカッコいい、これの無限仕様いいなぁと。欲しかった ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2代目トゥデイの前期型XIです。 ホンダ党ですので。 日本の街をチョコチョコするには ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
オープンカーにもう一度乗りたくて、、、。 以前乗ってたS2000と悩みましたが、やはり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation