• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu0830のブログ一覧

2008年11月30日 イイね!

晴れたので

晴れたのでモンディアル、3週間ぶりです。

しかし、
11月の雨って寂しくて冷たくて嫌ですね。

今日は晴れたので動かしました。


最近の不満は構造的にどう考えても
ヒール&トーが出来ない事です。

アクセルペダルがブレーキペダルに対して奥過ぎです。
全く届きません(汗)。

いつか改善したいものです。
Posted at 2008/11/30 18:10:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリ | クルマ
2008年11月28日 イイね!

モンディアルt、チリが合ってない

モンディアルt、チリが合ってないまるでトランク空いてるかの如しです(笑)。
いつも、閉めても閉まってない感覚です。

でもまあ気にはしませんが。

この辺はこの時代のフェラーリではよくある事ですね!?
Posted at 2008/11/28 12:59:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | フェラーリ | クルマ
2008年11月28日 イイね!

家の紅葉

家の紅葉黄色い車は合いますね。
Posted at 2008/11/28 08:39:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他車 | クルマ
2008年11月24日 イイね!

悪童セナ(ちょっと長いです)

悪童!?

まあこんな事書くと、何を言ってんだ!みたいに思われる方も
いらっしゃるかもですが、、、。

80年代の彼はセナはこう呼ばれてましたね。

あいつは危ないと思われてた時代。
予選は速いけどレースでは少し遅いので、
執拗な後方ブロックで渋滞を作ったり
(セナレーシングスクールと言われてました)。
マンセルやアルボレート、ピケなどとの危ういバトル。
特にマンセルとは何度も絡みましたね。痛み分け多かったです。
今見ると新鮮ですねー。もっと早くセナを見ていれば
イメージ違っただろうなと思います。


1つ面白い話をF1レジェンズで聞きました。
1987年ベルギーGP。
スタート1周目でマンセルとセナはいきなり接触。
セナはその場でリタイヤ、マンセルは復帰するもその後リタイヤ。
で、怒り収まらぬマンセルはロータスのトランスポーターに殴りこみ。
でもスタッフに取り押さえられ逆にセナにパンチ一発くらったそうです(笑)。

だいぶ後ですが、アーバインを殴ったというのも有名な話ですね。


日本のセナ様(嫌だったなーこの言い方)時代の彼は
温和で聖書片手にのイメージが定着してましたが。

彼は日本ではプロスト同様ちょっと誤解されてましたね。


プロストの話が出たので、もう1つ。

大まかに言って、
プロストは感でセッティングを決めるけど、
セナは緻密にデータを分析して決める。

これ、全く逆をイメージしてた方も多いと思います。

こういう話はまだいっぱいあります。

ま、そんな時代のF1を見て、1人懐かしむのでした。
Posted at 2008/11/24 15:16:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2008年11月23日 イイね!

山登り

山登りいつも車で登る近くの山に徒歩で登りました。

野いちごを採りながらゆっくり登りました。

1時間程度で山頂に到着。

今年は大山など高い山にいくつか登りましたが、
この位の山がちょうどいいですね。

山頂で飲んだコーヒーが最高でした。
入れたてを魔法瓶に入れて持って行きました。

今年の登り納めです。
Posted at 2008/11/23 18:41:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他車 | クルマ

プロフィール

kazu0830です。 車は全般的に好きです。 最近は小型の欧州車が好きです。 日本には小さい車が合ってるかなと思うこの頃。 F1の話題は熱く語りま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
2 34567 8
9 10 1112131415
1617 1819202122
23 24252627 2829
30      

リンク・クリップ

kazu0830さんのフォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 19:18:16

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
BMW120iMスポーツから乗り換えです。 どうしてもゴルフに乗ってみたくて。 少し前の ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
黄色のライフディーバターボは出た当初からカッコいい、これの無限仕様いいなぁと。欲しかった ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2代目トゥデイの前期型XIです。 ホンダ党ですので。 日本の街をチョコチョコするには ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
オープンカーにもう一度乗りたくて、、、。 以前乗ってたS2000と悩みましたが、やはり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation