2011年05月08日
ベッテル敵なし。ウェバーに対して確実なアドバンテージを持ってます。
たぶん、タイヤの使い方だと思います。ウェバーはいまいちピレリを好きになれてないのかな。上手く使いきれてないですね。
アロンソは惜しかった。でもフェラーリの車以上の力を出している気がします。
マッサを考えると尚更です。マッサは叩かれそう。序盤はハミルトンの前だったんだから。
マクラーレンはおとなしかった。
ロズベルグは、しょうがないかな。でもシューマッハとの差は歴然。
シューマッハは幅寄せが相変わらずキツイです。ペトロフに幅寄せし当てるし、
カムイは芝に押し出されてた。あれはないよなー。自滅。
そのカムイですが、さすがの10位。リタイヤが少ないレースですからねー。最後はアルグエルスアリに感謝かな。でも本当のことを言えば、2回目のピットインの前に、タイムが10秒近く落ちて3台くらいに一気に抜かれたのが何だったのか、勿体ない。
たぶんブエミを抜いたときにリヤタイヤにヒットした影響でパンクしたのかなと思います。その直後のラップで、ブエミを含む数台に抜かれてますから。
後でわかると思いますが。誰も触れなかったけど、もちろんモニター見てれば分かります。
実力的には7~8位はいけたんじゃないかなー。
まあとにかくよくいっぱい車を抜いたと思います。スタート後がとにかく素晴らしい走りでした。あっという間に13位に来ましたからね。パンク(たぶん)の後の追い上げもさすがでした。やっぱ新品残ってると大きいなー。
しかし今年はそいう意味で予選がすべてではないですね。
タイヤの消耗はホント早いので、ピットインのタイミングやストップの数で
大きくペースが変わってくるのがレースを面白くさせていますね。
でもこれは実力とは少し別のところともいえるのかもしれません。
まさに、ショー的な要素ですね。
さあ次のスペイン。どうみてもレッドブルでしょうね。
マクラーレン、頑張ってくれー。フェラーリも。
Posted at 2011/05/08 23:07:25 | |
トラックバック(0) |
F1 | 日記
2011年05月07日
まずはカムイ、電機系かな?ともかくしょうがない。
新品タイヤがいっぱい残ってるから、明日は3ストップで行くしかないですね。
中国のウェバーの様なレースが出来ればいいですがね。
まあ悲観的になる必要もないでしょう。トラブルさえ克服すれば。
さて予選ですが、3位ニコの頑張りは素晴らしかった。ピーキーなマシンをよく操ってますね。シューマッハも初Q3で頑張りましたが、さすがに最後はニコにぶっちぎられました。
ベッテルは別次元。いつもウェバーの後ろでタイムを塗り替えるパターン。
セナの8連続ポールを破るかもしれないですね。この速さなら。
ウェバーはレースに期待。スタートを決めたい。
まあレッドブルはKERSでしょうね。
マクラーレンは今回は難しいかなー。
それからアロンソは精いっぱいの5位。ホントに。
マッサ、何を思ったかQ1でオプション投入。カムイ居ないからQ1は通過出来るの
分かってたはずなのに。チームのミスですね。新品ないから明日は厳しそう。
Posted at 2011/05/07 21:21:18 | |
トラックバック(0) |
F1 | 日記
2011年04月17日
久しぶりに興奮したレースでした!本当に面白いレース。
ハミルトンは、やっぱ凄い。ようやく勝ちましたね。ていうかベッテルに勝った。
2ストップから3ストップに切り替えた判断も良かった。そしてバトンより新品を1セット残してたのが逆転を生んだと思います。
ベッテルは無線故障を考えれば満足でしょう。
まあ2位なのでベッテルは痛みはそんなにないと思いますが。
ウェバーは驚異的な追い上げ。まさか3位まで来るとは思いませんでした。
マッサ、惜しい感じでしたけどね。ロズベルグもかなり悔しい。
アロンソは惨敗。バトンも悔しい4位。まさかのピットイン時のミス!(笑)
でもスタートを決めたのが結果的にハミルトンの勝利を呼んだとも言えますね。
カムイは何とか10位。2ストップは今回苦しかった。でも終盤よくディレスタを抜いたと思います。この辺がさすがです。
今回は3回ストップが良かったわけですが、ピレリの思惑通りというか、
今年のレースを面白くしてくれているのがタイヤですね。
ウェバーは18位スタートなわけですからね。
ハードとソフトの差が大きいとこういうレースになる。ソフト新品を3セット残してたら
予選駄目でも戦略で上位に来れる。これは今後考慮するチームもあるでしょうね。
とにかく面白いレースでした。
次からのヨーロッパラウンドも楽しみです。
Posted at 2011/04/17 18:00:47 | |
トラックバック(0) |
F1 | 日記
2011年04月10日
ベッテル強し。マクラーレンも速かったけど差はちゃんと保ってた。
ウェバーはまたドタバタ。速さが生かせない。
ハミルトン、アロンソ共にエキサイトし過ぎたか!?
バトンはいいレース、彼らしいレース。
ハイドフェルドの3位は素直に嬉しいです。ルノーいいレースしますね。
カムイはバトルをいっぱいして(シューマッハと多いですよね)いいレースでした。
運もあったけど2ストップでよく我慢したと思います。そこが凄い。
後はザウバー車検通ってね。
2戦終わって、マクラーレンがレッドブルに肉薄してる印象です。
今後が楽しみです。フェラーリも頑張れ。
Posted at 2011/04/10 18:57:18 | |
トラックバック(0) |
F1 | 日記
2011年04月10日
結果としてベッテルがPPですが、上位4人の最終アタックは興奮しました。
順番にアタックしていったので、モニター上でセクタータイムの最速が次々に
表示されていくのが何とも興奮しました。
あ、ハミルトンがS1紫色だ!、いやウェバーも来た、バトンちょっと遅れた、
おーやっぱベッテル来たねー紫だ、、、見たいな感じで、各セクター毎にそんな感じで
息子と盛り上がれました。モニターだけでも楽しめる予選でした。
久々に楽しい予選でした。個人的にはマクラーレンに来て欲しかった。
カムイはよくやったと思います。ホント期待を裏切らないなーと思います。
相変わらずシューマッハとの争いになりますね。
さて明日の決勝、天気も気になるところです。
ドライだとすればハミルトンとベッテルの争いでしょうか。
雨だと読めませんね。
とにかく楽しみです。
息子はベッテルは滑るから2位だと予想してました(笑)。
Posted at 2011/04/10 07:43:57 | |
トラックバック(0) |
F1 | 日記