2011年03月28日
がっくりだね。
2台で10ポイントだからねー。
痛い。
でも裁定はおかしいね。
抗議が認められることはなかなかないからなー。
切りかえていくしかない。
Posted at 2011/03/28 07:31:57 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年03月27日
カムイ悔しい8位でしたね。
新チームメイトのペレスのレースペースと1ストップに驚きでした。
チームとしてはしてやったりでしょうけどね。
でもペレスはいいドライバーですよ。たぶん。
後半ベッテルに引っ付いてたし途中ファステストを出すくらいですから。
ともかくザウバーのタイヤの使い方にはあっぱれです。オプションでペレスはロングランですからね!
さてベッテルは速かった。途中ハミルトンも頑張ったけどアンダーフロア壊して万事休す。まあ2位でよかったというべきか。
フェラーリは作戦ミスかな。でもタイヤが上手く機能してなかったかも。
ウェバーもそうだけど、ウェバーはタイヤの使い方がベッテルより厳しいかな。
それはアロンソに対するマッサも同じか。
ともかく今年は、タイヤの使い方が鍵ですね。
今回のザウバーは、そういう意味で上手くやったという事でしょう。
次のレースは暑いので、波乱に期待したいです。ザウバーが何か持ってるなら
大いにチャンスアリ!
そうそう、最後にバリチェロよ。前に琢磨にアマチュアのような走りといったが、
今日のあんたはまさにアマチュアのようなオーバーテイクだったよ。あれは無理!
Posted at 2011/03/27 16:59:02 | |
トラックバック(0) |
F1 | 日記
2011年03月26日
開幕しましたね。
予選終了しました。
ベッテルの速さ、、、他が手を付けられない状況。ウェバーは大ショックでしょう。
ハミルトンは、いやマクラーレンのテストを考えると大飛躍の2位。
フェラーリはタイヤの温まりが悪い。まさかのアロンソ5位。
カムイ、ミスったか、、、。Q2まで良かっただけに残念な9位。
6位いけたような。
でも最低でも明日はポイントを取りたい。
それにしてもベッテルの速さは面白くないなー。
今年は早くもチャンピオンが見えてるぞ。
そうそう可変リアウイング、面白いです。
特にレッドブルのが視覚的に面白い。
さあ今年もようやくはじまりました。
Posted at 2011/03/26 16:10:58 | |
トラックバック(0) |
F1 | 日記
2011年02月16日

初めてネットで買いました。
コミコミで37万円なり。
10万キロ超えてますが、ちゃんと走りました。
4気筒だからか、ノイズが少なく普通車に乗ってるようにも感じます。
まあ安いので細かな傷、凹みなどもありますが、この安さなので気になりません。
妻の足として大いに活躍してくれそうです。
人生初スバルです。
Posted at 2011/02/16 19:33:43 | |
トラックバック(0) |
R2 | クルマ
2011年02月09日
このグランプリこそF1レジェンズですね!
日曜朝のプロスト。プロスト、サンデーモーニング。
なんて言われましたね(懐かしいー)。
プロストのプロストたるレース。
朝、機嫌が良くて、珍しくピットを堂々と歩いてた、みたいな事を今宮さんが
言ってました。自信満々でしたね。
プロストの僕の中でベストレース。
次のフランスも甲乙付けがたいですが。
予選13位からの逆転。
ドラマティックですよねー。
ジワジワ上がってくるプロスト。見ごたえがあります。
そして、忘れてならないのが、荒法師マンセル。
プロストに続きセナを抜き、1,2体制を築いたフェラーリ。
(フィオリオのむせび泣きは印象深かったですね)
が、直後にコースアウトするマンセル(えっ?って感じのフェラーリ陣営)。
それからベルガーに迫られ抜かれるんですが、
そのベルガーの半ば強引なオーバーテイク
(今宮さん、思わず”無理だ無理だー!無理なことしますねー”と言いました)
にブチ切れ、最終コーナーでベルガーを怒涛のオーバーテイク!!!!
これぞ伝説です。あれは何だったんだ???タイヤヘタってるはずなのにー。
マンセルは分かりません(笑)。
馬場さんの実況も良かった。
中嶋、亜久里の接触は残念でしたが。
ともかく最高に楽しいレースでした。
こんなレース、2度とないだろうなー。
Posted at 2011/02/09 13:46:55 | |
トラックバック(0) |
F1 | 日記