• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu0830のブログ一覧

2014年03月16日 イイね!

F1オーストラリアGP

何だよ可夢偉~がっくりなパニックブレーキ&追突。
残念です。
まあ、チームメイトのタイムを見る限りでは、そんな速くはなかったでしょう。


レースはメルセデスの速さが良くわかりました。
ロズベルグは常にワンステージ上でした。
でも、ハミルトンは不運。

これが今年の序盤ですかね。

ベッテル然り。

信頼性が鍵のひとつ。



リカルド、いいレースしました。地元の後押しも大きかったし、重圧をはねのけたのは大きな自信。
昨日の予選の痺れる走りは良かった。

マグヌッセン!
凄いね。いきなり表彰台。大したルーキー。
お父さんに似てるね。

バトンは何気にいいレース。4位でもそんなに悔しくないかも。
マクラーレン、そこそこ速くて信頼性ある。
序盤では大きなアドバンテージか。

フェラーリは、速さが足りない。信頼性はありそうだけど。

ウイリアムズは結構速い。
今回は不運が多かったので次回は期待。
マシンがカッコイイね。

今年はとにかく序盤は目まぐるしい展開が巻き起こりそうですが、
確実に序盤にポイントを取ることがチャンピオンシップへの道でしょうか。

ロズベルグはいいスタートを切りましたね。
Posted at 2014/03/16 17:16:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2014年03月14日 イイね!

F1開幕!オーストラリアGP

開幕しましたね、新しいF1!
楽しみがいっぱいです。

まず印象は、
音が低いし静か。
何となく昔のNAのV8の音を思い出してしまった。オンボードの音。
ロータス・ジャッドの音。


勢力図は
メルセデスが一歩先を行ってる感じ。

意外にフェラーリ、レッドブルも速いじゃん。

その後、マクラーレン。

ウィリアムズ、フォースインディア、トロロッソ
は似た様な位置。

ザウバーが少し遅い。

マルシャ、期待はずれ。

ロータス、まだシェイクダウンみたいなものか。

ケータハム、駄目だこりゃ。予選走れるのかな?心配。


しかし、フェラーリ、格好悪いね。
メルセデスも格好悪い。

ウィリアムズ、ザウバーは格好いいと思う。


ともかく、明日の予選。
可夢偉が走って通過して欲しい。
Posted at 2014/03/14 20:46:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2014年02月24日 イイね!

冷却水漏れ、遂に修理へ

318の事ですが、冷却水の漏れが以前からあり騙し騙し乗ってたけど、さすがに減りが早くなったので(駐車場でお漏らししまくり)、地元のBMWを修理してる車屋さんに見てもらいました。結果、タンク(プラスチック)に亀裂があり、そこから漏れてるのが確認されました。仕方なくタンクを注文しました。(自分で見つけれてたら応急措置で接着剤で塞いでたかもf(^_^;)工賃とか入れて25000円位かな。ちょっと痛い。プラスチックはねー、結構多用されてるよね~しかも要所要所に。他にも、こんな所が割れるよとか(全部プラスチックね)教えてもらいました。
Posted at 2014/02/24 20:12:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年10月13日 イイね!

F1日本GP決勝

残念ウェバー。
正直、ベッテルに有利な作戦でしたかね。これは、レッドブルがベッテルの
チャンピオンシップを優先させた、実質チームオーダーではないかと。
しかし、それでも優勝のチャンスがなかったわけではないです。
つまり、グロージャンを直ぐに抜けなかった事が敗因の1つでもあった。
ベッテルのように直ぐに抜いてたら、終盤にベッテルに迫れたはず。
そういう正に勝負所で、ベッテルはものにしたし、ウェバーはものに出来なかった。
そして、ウェバーに対して踏ん張ったグロージャン、ベッテルの時には
見せなかったね、その踏ん張り、、、タイヤか。
それでもグロージャンはいいレースだった。ロケットスタートも見事でした。
決勝でもライコネンに勝った。ていうかちゃんとやればライコネンに勝てるという事を
ようやく証明した。これが大きい。

まあ、後は特に言う事ないかな。結構悪い意味で荒れてたんで中団グループ。

あ、

グティエレスが初入賞。良かったね。
Posted at 2013/10/13 17:13:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2013年10月06日 イイね!

F1韓国GP

いきなりですが、韓国美女いいね!
レースクイーンに綺麗な子が多くてドキドキでした。


そして決勝は、
いつものように、ベッテル圧勝でした。

グロージャンは惜しかった。ハイペースをずっと保ってた。
力強いレースが出来るドライバーになったと思います。
SCがなければ2位は余裕だったんですがね。

ライコネンは勝負運があったし、勝負所を押さえたレースはさすが。

大健闘はヒュルケンベルグ。ストレートの速さが決め手だけど、
ああいうレースが出来る彼は、やっぱ上位チームにいくべきだろうね。
ザウバーはタイヤが去年のタイプに変わって速くなった。
そう言う意味では去年速かったわけだから鈴鹿も期待できるかも。

メルセデス勢、アロンソは惨敗。
ウェバーもやはり運がない。前でペレスがああなるし、スーティルがぶつかってくるし、、、散々。
今回はスクーターに乗せてもらって退散でした。


さあ、来週は鈴鹿!






Posted at 2013/10/06 17:14:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

kazu0830です。 車は全般的に好きです。 最近は小型の欧州車が好きです。 日本には小さい車が合ってるかなと思うこの頃。 F1の話題は熱く語りま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kazu0830さんのフォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 19:18:16

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
BMW120iMスポーツから乗り換えです。 どうしてもゴルフに乗ってみたくて。 少し前の ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
黄色のライフディーバターボは出た当初からカッコいい、これの無限仕様いいなぁと。欲しかった ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2代目トゥデイの前期型XIです。 ホンダ党ですので。 日本の街をチョコチョコするには ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
オープンカーにもう一度乗りたくて、、、。 以前乗ってたS2000と悩みましたが、やはり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation