• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かものねぎのブログ一覧

2020年09月27日 イイね!

YRアドバンスさんにてサクションパイプを取り付け、山中湖を目指した

前々から計画していたサクションパイプ取付のため、朝からYRアドバンスさんに向かいました。




国道17号の朝の渋滞に巻き込まれながらも、首都高〜中央道は順調で、2時間ほどで到着。

きれいなアルミ製。こいつを取り付けてもらいました。





エアフロセンサーの取り付け向きの直しと、うまく嵌っていなかったエアクリを直したいただきました💦

装着後は、雨の中、インプレッションを兼ねてドライブ。
相模原を抜けてどうし道、道の駅、山中湖というゴールデンルート。 

運転してすぐにわかったのは、低〜中速の加速の乗りが大きく改善されたことです。所謂リニアな加速というのは、こういうことを言うのでしょう。

街中を峠道を走っても楽しい楽しい。調子に乗ってガンガンとアクセルを踏んでいきました。当然ながら、雨の山道泥道を走行したことで、ラリー車のように泥まみれになりました(^_^;)




ランチは道の駅。3ヶ月ぶり。嫁へのお土産に野菜類を購入。



山中湖では、三島由紀夫文学記念館に訪れました。
実に10年ぶり、5回目の訪問。三島由紀夫の作品、大好きなのです。

10年ぶりなので、展示内容もかなり変わっており、
著作を読んでいない人向けの説明が追加されていたのですが、ストレート過ぎて酷い。

例えば、、、

午後の曳航→少年犯罪小説
金閣寺→放火小説
禁色→ゲイ小説
豊穣の海 天人五衰→老人虐待小説

↑ひでえ。折角の文学作品が台無し。





帰りは御殿場を抜けて東名高速経由で帰路に。
しかし事故渋滞にハマって50分ほどロスし、さらに首都高の退勤渋滞にハマり、結局100分遅れで家に着きました。

ドライブ楽しかったです(渋滞さえなければ(;´Д`))

泥だらけのエボリューションは、翌々日の日曜日に洗車。さすがのクリスタルキーパーも、この泥は水だけでは落ちず、シャンプーを使いました。





年内にもう一度くらい、どうし道を運転したいですね。
Posted at 2020/09/27 14:16:02 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「発電もできるオールマイティーなSUV http://cvw.jp/b/2010506/47369422/
何シテル?   11/26 21:10
暑いのキライ 寒いのキライ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト CD12 グリップ やわらかタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 20:45:49
PIONEER / carrozzeria GM-D1400Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 11:20:34
不明 GPS+OBD2 三画面 マルチメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 08:47:26

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
内装のデザインが気に入ってブラックエディションを選択しました。 ステアリングの手触りが良 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
三年半つきあった元相棒。やるきを起こさせるコクピット、6速どっかんターボが魅力でした。嫁 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2003年から2010年まで乗っていた車です。 カルソニック・マーチの写真に一目惚れし、 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
無敵のスーパーセダン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation