• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かものねぎのブログ一覧

2020年11月28日 イイね!

テストアンドサービスさんでメンテナンスを受けてきました

テストアンドサービスさんでメンテナンスを受けてきました昨日は、テストアンドサービスでメンテナンスを受けてきました。




10月の安心点検で判明した、フロントイン側のドライブシャフトブーツのグリス漏れと、フロントロアアームのポールジョイントブーツの破損の、対応(交換)になります。





ほぼまる一日の作業で、作業終了時には真っ暗になっていました。

待っている間は、DVDをみたり、ランエボマガジンを読んだり、お店の方とお喋りしていたら、あっという間に時間は過ぎていきました。

ちなみにまた問題が発覚。
前オーナーがSST交換した際、助手席側のドライブシャフトの向きが逆な状態でディーラーメカニックが無理やり取り付けたらしく、抜けない状態になっていたとか。いろいろ試していただいてこの日の作業はなんとか終えていただきましたが、ディーラーが行ったSST交換、イカンですね。
この状態だと、ロックがかかっていないので、悪路を走行中に安全性の問題があるよ、といわれました。近々ディーラーに行く予定があるので、話をしてみるつもりです。三菱認定のUSED車なので、なんとかしてくれないかなあ。

→2020/12/05追記 
後日テストアンドサービスさんから連絡があり、この状態が正常であることが判明しました。訂正いたします


お土産?に、来年のカレンダーとテストアンドサービスの手帳をいただきました。嬉しい(*´∀`*)




あと牽引フックのめくら板に穴を開けていただきました\(^o^)/用意しておいてよかった。




足回りのオーバーホールの相談にも乗っていただきました。楽しい時間を過ごすことができ、ありがとうございました。
Posted at 2020/11/28 08:47:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年11月23日 イイね!

秋の千葉旅行二日目 勝浦・鯛之浦・鴨川

二日目も快晴。夜中に雨が降りましたが、朝には青空になっていました。

まず向かったのが勝浦の海中公園。
私は17年ぶりになります。開館と同時に入ったのでガラ空きでした。




海が荒れてる影響もあり、透明度は2メートル。
でもその割にはスズメダイやイシガキダイなども見ることができたので子どもたちは楽しんでました。
海の博物館を見学したあとは、日蓮上人の誕生を祝している誕生寺にお参り。






立派な松。樹齢何百年なんでしょう。




お線香あげたり、鯛のおみくじを引いたりしました。

ランチの後には鯛之浦の遊覧船に乗船。
鯛が集まるスポットにまで連れて行ってくれました。
鯛づくしであります(*´∀`*)





暴れたりない子どもたちのために、鴨川の潮騒公園に向かい浜遊び。強風が吹き荒れる中、子どもたちは波打ち際で遊んでました。寒くないのかな…





帰りの道は軽い渋滞にはまりながらも、休憩含んで約3時間少々で帰宅。観光地はどこも空いていて、とても楽しめました。

Posted at 2020/11/23 22:42:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月22日 イイね!

近場に秋旅行してきたよ(*´∀`*)

秋の3連休を利用して近場にでかけました。
渋滞を回避するために一家総出で珍しく早起きしたところ、道路ガラガラ💦あれ?

拍子抜けしながらも外環道を一路東へ。
アクアラインが事故らしく迂回路を使いました。
途中、交通事故を2件見ました。運転には気をつけましょう…



ついた先はロマンの森共和国。
山を切り開いたアスレチックや、巨大迷路、へんてこ自転車が有名だとか。デイパスを購入して遊びました。








その後は宿のそばの海岸で月の砂漠を堪能。
海を見てはしゃいだ子どもたちは裸足で海に入ってました。寒くないのかねえ。











埋め立てて橋を作るとか。

このあと温泉に入りました(*´∀`*)
またーり。

Posted at 2020/11/22 18:28:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年11月16日 イイね!

用もないのに運転したくなる…そんな魅力を持つ車です

用もないのに運転したくなる…そんな魅力を持つ車です車を買い換える際、ファミリーカーユースで、かつ高性能ターボを求めると、ランエボかインプレッサの二択でした。
最後は好みでランエボを選択。とても楽しい車です。
Posted at 2020/11/16 13:27:56 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年11月10日 イイね!

私のSST、Assy交換されていた\(^o^)/

走行距離が75000キロを超え、そろそろ10万キロの壁が見えてきた今日この頃。

そういえば車両を購入するときに、クラッチ交換済みで〜なんてことを聞いていたな、と昨夜寝るときに思い出しました。

で、メンテナンスノートをパラパラみていたところ、
48100キロの際、SSTのAssy交換済み、の記録を発見(^o^)

ということは、SSTに限れば、私の車両は差し引き27000キロの走行距離ということに!

よし、あとまだ9年乗れる!
次の車とか、考えるのはよそう!
ここしばらくで一番嬉しい出来事でした!




σ(゚∀゚ )
Posted at 2020/11/10 15:01:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「発電もできるオールマイティーなSUV http://cvw.jp/b/2010506/47369422/
何シテル?   11/26 21:10
暑いのキライ 寒いのキライ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
89 1011121314
15 161718192021
22 2324252627 28
2930     

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト CD12 グリップ やわらかタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 20:45:49
PIONEER / carrozzeria GM-D1400Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 11:20:34
不明 GPS+OBD2 三画面 マルチメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 08:47:26

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
内装のデザインが気に入ってブラックエディションを選択しました。 ステアリングの手触りが良 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
三年半つきあった元相棒。やるきを起こさせるコクピット、6速どっかんターボが魅力でした。嫁 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2003年から2010年まで乗っていた車です。 カルソニック・マーチの写真に一目惚れし、 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
無敵のスーパーセダン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation