• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かものねぎのブログ一覧

2022年08月20日 イイね!

家族旅行 1日目 移動・仙台震災遺構

家族旅行 1日目 移動・仙台震災遺構マスクと消毒を徹底しての家族旅行。
311震災がテーマです。

とても暑かったのですが、湿度が低いので不快ではないです。



震災遺構。かつて住宅街だったところ。









炎天下の長距離移動でしたが、ワコーズのパワーエアコンプラスが威力を発揮しました(´∀`*)









避難所になった荒浜小学校。2階の高さまで津波が襲ったとか。



痛々しいですね。




Posted at 2022/08/20 06:57:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月18日 イイね!

一年ぶりに榛名湖詣で

一年ぶりに榛名湖詣でこんにちは。
涼しいところに行きたくなったので、ほぼ一年ぶりに榛名湖へ向かいました。

行きの道路は順調。
この日のナビの案内は箕輪方面からでした。

祝日なので榛名湖はなかなかの盛況ぶり。
気温は27度、高度1100メートル、気圧は890hPa。風が爽やかで過ごしやすい(´∀`*)
















エボ5,6、WRX、フェアレディZ、34GT-Rなど、気合の入ったスポーツカーをたくさん見かけました。珍しくエボ10との遭遇はありませんでした。

高根展望台に立ち寄り、記念撮影。
この場所お気に入りです。










夕方までに帰る必要があったので、渋滞考慮リルートでナビの指示に従ったら、運悪く起きたばかりの事故渋滞に遭遇。羽生SA出口付近の追い越し車線で乗用車4台の玉突き事故。パトカー4台、救急車1台、消防車1台をみかけました。運転は気をつけないといけませんね…

マジカルヒューズのおかげか、この日の燃費はリッター9.8キロメートル(´∀`*) 普段よりも0.5キロくらい改善されたかな。

家族へのお土産はマイタケ。
来週は、ディーラーで一年点検です。
Posted at 2022/07/18 19:08:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月10日 イイね!

茂林寺で、たぬき参り

茂林寺で、たぬき参り暑いですね。
昼過ぎに子供の世話が済み夕方まで時間ができたので、一度は訪れてみたかった茂林寺に行ってきました。片道65分の距離です。

外環道も東北道もガラガラ。
時間通りに茂林寺に着きました。





分福茶釜で有名なお寺。想像通り狸ばかりです(´∀`*)

お参り。














駐車場でパチリ。昨日洗車したので車はピカピカ。気持ち良い。








帰りの道も順調でした。

家族のお土産に購入した、たぬきの御守りと人形。どことなく、あつ森のたぬきちに似てます(´∀`*)




Posted at 2022/07/10 17:07:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月01日 イイね!

マジカルヒューズ

マジカルヒューズYRアドバンスさんで、マジカルヒューズを施工していただきました。

このあと試運転とばかりに宮ヶ瀬に移動。
大棚橋広場は工事中でした。
湖の水位が低い様な…。空梅雨の影響ですかね。













どうし道を走行して道の駅へ。
川で遊んでいた子供達がいました。楽しそうでした。







ランチの後は山中湖に移動。
富士山は雲に隠れていました。なかなかお目にかかれないですね。










中央道を使って帰宅。
途中、大月から談合坂まで、晴れてるのに大雨でした(ノД`)・゜・。車汚れちゃった。

ヒューズを交換した後、230キロほど走行しました。
ヒューズの感想はまた後日。お土産に、ダイコンとキュウリを買いました。

ドライブ楽しかったです(´∀`*)

Posted at 2022/07/01 17:26:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年06月26日 イイね!

名栗村、有馬ダムに行ってきました

名栗村、有馬ダムに行ってきました先日子供の林間学校があり、とても楽しんで帰ってきました。どんなところなのかしらと思い、ドライブがてらに行ってきました。

それにしても、、、暑いですね。10時半の時点で34度でした。

ここが宿泊した、名栗げんきプラザ。
雨の日の学習用にプラネタリウムもあったりして楽しそうな施設でした(´∀`*)













次に有間ダム。
駐車場はなく、空きスペースに適当に停めました。しかし、暑いですな💦


ちなみに正丸峠はバイクの人がたくさんいました。人気スポットのようですね。

このエリアに近づいた頃、頭痛が発生し、霊障か!?と思いましたが、軽い脱水症状でしたヽ(゚∀。)ノ必要なのは霊媒師ではなくて水でした。

ランチはダムカレー。売店の駐車場はちょっと分かりにくかった。
見た目はダムっぽくないですね。美味しい野菜カレーでした。























嫁のお土産にとうもろこしを購入して帰宅。
一日中暑かったです。熱中症に注意ですね。
Posted at 2022/06/26 17:17:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「発電もできるオールマイティーなSUV http://cvw.jp/b/2010506/47369422/
何シテル?   11/26 21:10
暑いのキライ 寒いのキライ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト CD12 グリップ やわらかタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 20:45:49
PIONEER / carrozzeria GM-D1400Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 11:20:34
不明 GPS+OBD2 三画面 マルチメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 08:47:26

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
内装のデザインが気に入ってブラックエディションを選択しました。 ステアリングの手触りが良 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
三年半つきあった元相棒。やるきを起こさせるコクピット、6速どっかんターボが魅力でした。嫁 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2003年から2010年まで乗っていた車です。 カルソニック・マーチの写真に一目惚れし、 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
無敵のスーパーセダン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation