• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月10日

エンジンルーム

エンジンルーム ウォッシャー液を入れるときにいつも気になる、エンジンルームの隙間。






バッテリーの横


バッテリーの手前


右フロント、クーラント液の前部分


後方排気部分



全部スカスカです。

まぁラゲッジスペースが増えたと思えば…それぞれトートバッグひとつずつ入ります(笑)。

ボディーが大きくなってエンジンが小さくなったから当然といえば当然。

頭の入りがよくなってコーナリングは楽しいんだけど、見た目がショボすぎる。


特に気になるのがここ。右フロントの谷間
ベルトの横の部分に少年マガジン2冊は入ります


mataichiさんのブログ https://minkara.carview.co.jp/userid/1846811/blog/31523064/

に書いてあるとおり、ねこさんのベッドにちょうどいい感じになっています。

ロアアームとアンダーパネルの隙間から入ってここで丸くなってても不思議じゃない。

というかそのために作ったんじゃないかってぐらいにジャストサイズ。

もしねこさんがベルトに巻き込まれたらと思うとゾッとしてしまうよ…ねこさん悪くないし。

ここからグリル側を通ってバッテリー横まで侵入したんだろうね。

ペットがここに入ってもしものことがあったら、海外だったら裁判沙汰じゃないのかしら。

心配したらきりがないけど、実際にここの隙間の大きさを見たら対策を考えざるを得ないですね。


ブログ一覧 | ゴルフ7 | 日記
Posted at 2013/11/10 21:21:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 燃 費 】
ステッチ♪さん

トロピカル気分で鳥肌全開の花火大会
き た か ぜさん

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

道の駅から花火大会まで🎇
chishiruさん

8/4 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2013年11月11日 1:13
確かにスカスカなのとヘッドカバーが付いてない点は減点ですよね
でも、GTIに搭載される2Lエンジンを納めることを考えると
1.4や1.2でスカスカなのは致し方ないのかとも・・・
コメントへの返答
2013年11月11日 19:37
まさにその通りです。

GTIありきで、それ以外は下位グレードなんでしょうね。

若いころ先輩に「一番いいクラウンだ」といわれて譲ってもらった車が一番低いグレードの2Lエンジンで、同じようにスカスカでヘッドカバーもなかったのがトラウマになってるんですよね(爆)

プロフィール

ゴルフ7納車をきっかけにみんから始めました。 初めての新車で緊張ぎみw 新車ゆえの楽しさ、大変さを備忘録的に記していこうと思う。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダFIT3/GK3のロードノイズ対策フロントフロア&ルーフ(天井)篇!CS.ARROWS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 13:20:07
2015.3.21 一人撮影会 in 白崎海岸 #04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/24 11:50:39
タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/14 19:32:48

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
9月29日納車。 ハイライン、オプションはキセノンのみでDCCなし。 ゴルフ5GT T ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
仕事がんばりすぎて入院。 退院したら、貯金やら保険金やらで結構な額がたまってた。 ご褒美 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ボクスターからの乗り換え。 通勤車だからラクしたいけど、マニュアルも捨てがたい。 という ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation