• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月22日

DIY日記12月②

今年の流行語大賞は個人的には伊達公子の「ため息ばっかり!!」が一押しだったnobi-chanです。 


やっとリアワイパーの取り外しが終了。時間かかったなぁ。

私の車イジリは

①一人作業(=友達いない)

②部品を壊さない(=壊すと落ち込んで楽しくない)

③ケガをしない(=痛いの嫌い)

④勝負しない(=ビビリ屋さん)

が前提で、さらに今回は⑤ウィンドウ方向に力をいれたり、工具を向けない(ウィンドウフィルムが傷つく恐れがあるから)、というのが加わったのでうかつに作業できませんでした。

毎日帰宅後に内張り一箇所はずすつもりでチビチビ取り組んだので、ぜんぜん作業が進まんかった。

一ヶ月半もかかったよ。


上の写真はワイパーを外した跡にはめるガラスパーツ、送料込みで4千円ちょっと。

今回のDIYの予算は1万円以内としていたのに内張りはがしなどの工具類に投資をしてしまったのは
前回のブログのとおり。

なので、この部分をコストダウンできないか結構悩んだ。

ちなみにワイパー跡の穴は直径約27mm。
一番かんたんなのはゴム栓。
http://www.monotaro.com/g/00172295/?displayId=18
こんなやつで直径28mmのものをスライスしてねじ込めばいい。
そこにステッカーやカッティングシートなどを貼れば見栄えは悪くないのでは。
テーパー具合がいいね。

狙いでこんなのもいいかも(笑)
http://www.monotaro.com/g/00255531/
呼吸するらしいね。


ゴムではなくウィンドウにあわせて一体感がほしい場合。

安いのはアクリルになると思うんだけど、 傷が付きやすくて熱に弱い。

50℃ぐらいで変形してしまうらしいので真夏はダメでしょう。


で、やっぱりガラスに行き着くんだけど円形の既製品はないみたい。

そこでガラス加工をしてくれるお店を探してみた。

オーダーガラス板.comというサイト。

20cm x 30cmの5mm厚で627円。円形加工はガラス代金の+50%UP~となっている。

おー、これなら直径27mmの円形なら加工賃込みで多く見積もっても2000円以内で収まるんじゃないか!

と思って見積もりを取ってみたらなんと送料梱包料込みで約4500円…そんなに加工賃が高いのかい!?

しばし沈黙…した後、結局フォブシュランクさんにこのパーツを注文したのでした。

でも結果的には大正解。


この製品はもちろんオールガラス製。made in germany。

しかも大小の円形ガラスを貼り付けているのではなく、 厚いガラスを切削してこの形にしています。

しかもきれいに糸面取りされています。

ちっちゃいパーツですがクオリティー高いです。ドイツ人、こだわるね~。

前述のサイトでこんな加工を頼んだらいくらするのやら…

そう考えると値段的にかなり安い!


パッケージ裏面の写真もいい感じ。

リアのツルツル画像がいっぱい。

デミオとかアクセラ、スイフトなんかもありますね。海外で人気なのかしら。



整備手帳のほうはこれから。

ワイドミラーのときみたいに長い整備手帳は見にくいんだよ、っていうあなた、ダイジョブネ。

わたくしは複数の写真を張り合わせて1枚の写真にするというテクを身に付けたのです(←遅っ)

おっさんの向上心なめんじゃないわよ!!っと、まぁ私のパソコンスキルはこの程度です(笑)

それでは自己満のリアビューをどうぞ ~







ってか、先にイジるとこ違くね、って思った方…私は曲がり屋なんでね(爆)
ブログ一覧 | DIY日記 | 日記
Posted at 2013/12/22 18:45:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2013年12月25日 20:39
え!
どうして取ったんですか?

雨の日は困りませんか?

確かにワイパーは無骨ですけどね。
コメントへの返答
2013年12月25日 21:22
その質問、ごもっともです。
一番は見た目ですね。
リアの丸っこい感じを強調するために、ワイパー、エンブレムなど主張しすぎるものを外してしまうのです。ゴルフの場合はVWマークを目立たせるという役目もあるかもしれません。
ブログ内で紹介した専用パーツまであるぐらいなので、リアワイパーを外したい人というのは結構いるものなんですよ。
ですが、リアワイパーを必要としている方には理解できないかもしれないイジリですよね。
自分は今までリアワイパーを使った記憶がありません(笑)

プロフィール

ゴルフ7納車をきっかけにみんから始めました。 初めての新車で緊張ぎみw 新車ゆえの楽しさ、大変さを備忘録的に記していこうと思う。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダFIT3/GK3のロードノイズ対策フロントフロア&ルーフ(天井)篇!CS.ARROWS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 13:20:07
2015.3.21 一人撮影会 in 白崎海岸 #04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/24 11:50:39
タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/14 19:32:48

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
9月29日納車。 ハイライン、オプションはキセノンのみでDCCなし。 ゴルフ5GT T ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
仕事がんばりすぎて入院。 退院したら、貯金やら保険金やらで結構な額がたまってた。 ご褒美 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ボクスターからの乗り換え。 通勤車だからラクしたいけど、マニュアルも捨てがたい。 という ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation