• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鐵舟のブログ一覧

2015年02月15日 イイね!

SMCカップジムカーナ高知競馬場

SMCカップジムカーナ高知競馬場

昨日は高知競馬場の駐車場で行われたSMCカップジムカーナに参加して来ました。

今まで私が参加して雨が降らなかった事がなかったのですが(皆様すいません)昨日は終始快晴で

良かったです。ボロボロになった純正コンチタイヤからネオバに替えたのでどんな走りになるか楽し

みでなかなか寝付けませんでした。

今回のコースは覚えやすかったですがいざ走ってみると難しく終盤でバックギヤに何回か入れてし

まいました(+o+)

午後はいつものように少しコース設定が難しくなりましたがタイムアタック3本目でベストタイムが

出せました。その後の練習走行は中弛みしてしまいましたが、気を入れ直して最後の走行で

ベストタイムが出せて気分よく終われました。今思えばもっと違った走り方も試したら良かったと

反省しております。

今日はタイヤの前後ローテーションをしました。前は皺々後ろも外側がだいぶ摩耗してました。

純正コンチは15000キロしか持ちませんでしたが、ネオバはどうかな?


前輪

 
後輪


主催者の方々この様な走る場を設けていただき有難うございました。


Posted at 2015/02/15 22:12:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月10日 イイね!

SMCカップジムカーナに行ってきました。

昨日はモーターランドたぢかわで行われたSMCカップジムカーナに行ってきました。

予報通り残念ながら雨でした。



先月12か月点検を受けた時タイヤの溝が少ないので気を付けるように言われて雨の走行は

心配でした。とりあえず点検の時のまま空気圧250kPaで試しに走ってみましたが

進まん曲がらん止まらん。怖ろしく滑るのでまた試しに空気圧をメーカー指定の

230kPaに落としたらだいぶましになり最後まで楽しく走ることが出来ました。

センセに薦められたLSDが気になりますがタイヤがだいぶチビてきたので

タイヤ交換が先ですな。しかしLSDも欲しい。ロト6そろそろ当たらんかな。










Posted at 2014/11/10 22:21:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月30日 イイね!

初ジムカーナ

初ジムカーナジムカーナは興味はあったのですが今まで見学もしたことが無く不安も有りましたが

思い切ってSMCカップに参加して来ました。

モーターランドたぢかわへ行く途中9.000Kmに達しました。




7時30分前に到着するともうすでに多くの方々が来られていてタイヤを換えたりして準備されて

いました。8時から慣熟歩行でコースを覚えるのですが方向音痴の自分は9時前までコースを

歩きまわりました。

運転の方はハチャメチャでしたが楽しかったです。午後は急制動やちょっとオーバースピード気味に

突っ込んでみたり公道では試せないような経験が出来て良かったです。また参加したいです。












Posted at 2014/07/30 22:52:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月11日 イイね!

母の日

母の日今日は母の日ですが母は土曜が休みなので昨日香川に行ってきました。

途中6.000kmに達しました。



祖母の墓参りを済ましてうどん屋へ行きました。

まず庵治町のこだわり手打ちうどん山へ行きました。ここは外せません。絶品です。

私はかけの冷いが母と女房殿はぶっかけのぬくいがと注文したところ

おかみさんが「高知の方ですね」流暢な標準語でしゃべったつもりがばれてしまいました。



女房度のが食べ足りんと言うのでもう一軒守屋という店に行きました。食べ終わった頃

行列が出来てました。



今日は久しぶりに足摺へ行きました。かわいい柴犬がいて女房殿大喜び。

新潟から旅行で来られた優しそうなご夫婦のワンちゃんでした。



癒された後洗車してたらドアパンチ発見。許せん!
Posted at 2014/05/11 19:58:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月19日 イイね!

四万十川沈下橋走破

四万十川沈下橋走破今日は四万十川の沈下橋を一日で走破してみました。

まずオープンしたばかりの道の駅なぶら土佐佐賀でカツオの塩タタキ定食で腹ごしらえをしました。なかなかの賑わいです。



カツオを酒無しで食べるのは苦痛です。



まずは名前不詳の橋 人通りも無くゆっくり出来ました。




三島沈下橋



半家沈下橋




長生沈下橋 決壊してましたが復活しました。





岩間沈下橋 ここが一番好きな橋です。



岩間沈下橋水没図(2年前)




勝間沈下橋 釣りバカ日誌撮影現場だそうです。



高瀬沈下橋



佐田沈下橋 人気の橋で人も多かったです。



自動車で通れる沈下橋は全部走ったつもりですが抜けているかもわかりません。夜には鹿や猪も出没しますが雄大な自然のままでいてもらいたいです。
Posted at 2014/04/19 20:14:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

鐵舟(てっしゅう)と申します。平成25年10月11日にアバルト500が納車されたのをでみんカラに登録しました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

電動シャッターのリモコン。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 19:58:27
甘かった !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/05 07:52:35
快走 900㌔ !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/23 22:59:45

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
初めての輸入車で不安もありますが、とても気に入っていますので大事に長く乗りたいと思います。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中古車屋で偶然見つけて衝動買いしました。 手放してしまいましたが思い出の多い車でした。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation