• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月29日

売れる車

世界的な不況の今,あなたは自動車メーカーに勤めているとします.

「若者に売れる車を企画せよ」

という至上命令が出たら,あなたはどんな車を企画しますか?

若者=スポーツカー

なんてのは,20年前の化石的思考ですね.

若者=オシャレなデートカー

なんてのは,この不況下において購入可能な収入を持つ層を
自ら絞り込むことになります.

若者=20代

とすると,就職して給料はまだそんなに高くなく,
平日は朝から晩まで仕事,時間があるのは週末のみ.
こんな状態で無理に自家用車が必要とは思えません.
週末にショッピングセンターへ買物に行くのに,
最低限雨でも濡れないような屋根のある車らしきモノ
であればOKのはず.スキーとか海水浴とか,
仲間で集まって出掛ける時にはレンタカーを借りれば充分です.

だとすると,税金・維持費が安くて,最小限の装備がある
軽自動車ですかね.軽自動車の外形サイズと排気量を
最大限使った今の軽だと無駄に大きいかもしれません.

タタ自動車”が発表した「ナノ」
とか
Bajaj製GC1000とか
日本車だと唯一ミゼットIIとか
こんな乗り物が良いような気がします.

そういう意味では,インドって先見性があるのかもです.

日本の二輪車業界が一歩先を進み,
大型スポーツ車,仕事用カブ,ゲタ代わりスクーター(ビグスクと原付)
の3つに集約されつつあります.

車も,大排気量贅沢スポーツカー,仕事車(ハイエースとトラック),
ミニバン(普通車と軽)の3つしか生き残れないかもです.

あんな車が欲しいとか,こんな車が欲しいと言ってみたところで,
多くの人が買わなければダメですからねぇ.


この記事は、タタ自動車『ナノ』発進! について書いています。

この記事は、若紫 について書いています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/12/29 23:06:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍛
伯父貴さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

残暑…海を観に
nobunobu33さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
kuroharri3さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
流星@さん

台風接近中ドライブ&BGM 9 ...
kurajiさん

この記事へのコメント

2008年12月30日 0:06
…自分も流行の波に乗れなくて、自分の直感を信じた結果レガのセダンでしかも2.5というどマイナー選んだ人なので…や、後悔はしてませんけどね。
タタ・ナノは自分も話題にした記憶が有りますが、実際の売れ行きがどうなのか?全く入って来ないんで結論が結べないんですよ。
多分話題だけで株価と信用で金策が建つのでローバーやジャガーは買えましたが、インドにだってスズキや他の日本車が有りますから。国民の心を掴めて売れれば高度成長の始まりなんでしょうけど…
う~ん上手く纏まらないです。
コメントへの返答
2008年12月30日 10:30
 そうそう,そんな感じで自分の好きな車をみんなが買うと,車業界も安心なのですけどね~
 ナノは工場立地で揉めて,まだ販売まで辿り着いていません.世界経済の破綻がナノへの強い追い風なのは間違い無いですが,本当に評価されるのはこれからです.
 スズキはナノを見て,あの値段は絶対無理だから追従せずに様子を見るって表明していますが,この先分からないですね~
2008年12月30日 0:42
個人的には今の若者が何故ミニバンを
選んでいるのかが良く判りませんが…

小さくて質素な車も楽しいのにねぇ
隣に乗った人との距離も近いし…w
コメントへの返答
2008年12月30日 10:37
現行だとコペンとか,若いうちだからこそ乗っておけよ~って思いますね.
軽自動車を選ぶなら,元気印のエンジンを積んだMTを買って楽しむくらいの心意気が欲しいですが,それは親父思考みたいです.多くの若い連中はそんなこと全く思わないみたいで,沢山乗れて動いたらそれだけで良いそうです(ー.ー)
2008年12月30日 11:22
お疲れ様です。
やはり、維持費ですかね。
自動車税なんぞ、排気量別で日本でも排気量が年々大きくなってきてそれに従い、乗らなくても払う自動車税の高いこと。
更に、取得税、保険等を加味すればそれはもうレンタカーが一番でしょう。
その辺をもう少し安くすればまだ買ってみようかなと思う人も出てくるのではないでしょうか。
コメントへの返答
2008年12月30日 22:52
そうですね。車両価格よりも維持費全般を抑える方向が良さそうな気がします。
ただ、市場規模と市場の求めるものが大きく変化しているから、今まで売れていた車でも、これからは全く売れなることがありそうです。
自家用の車の概念を見直す時期に来ているのでは無いでしょうかね~


プロフィール

「日常のことはこちらでつらつらと https://www.instagram.com/fkists/?hl=ja
何シテル?   06/11 10:43
スバルインプレッサRA STi verⅤ limited 1/1ラジコン カワサキZX-14R 預かりもの ヤマハYB1 レストア完了,通勤車 スズキ赤G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

香港 
カテゴリ:フォトギャラ
2013/01/08 21:41:41
 
タイ(バンコク・パタヤ) 
カテゴリ:フォトギャラ
2013/01/08 21:40:46
 
タイ・ラオス 
カテゴリ:フォトギャラ
2011/11/20 12:15:29
 

愛車一覧

ヤマハ YB-1 ヤマハ YB-1
譲ってもらったのは何年前だったでしょうか.当時の私は乗る予定が無かったので,そのまま友人 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
子育てが一段落して念願の自分の車RA STi Ver5を購入しました. この日が来るの ...
カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
私のZZR1100と息子のZX-14R,巨艦2台を並べて維持していたのですが,息子の生活 ...
スズキ ギャグ スズキ ギャグ
不動車のまま、バイクOに殆んどタダで引き取られて行くというのを聞いて、見て見ぬ振りするこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation