• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月26日

もっと血をくれ~!?

今日は職場に白いバスが来てました。

この白いバスを見ると、勤務時間中にもかかわらず
仕事をサボってバスへ吸い寄せられる俺です。

ぶっとい針を腕にグサッと刺されて血を抜かれました。
今日は目の前の壁に時計があったので、
じーっと時間を見ていたら所要時間が6分/400mlでした。
最速記録かも~(^^)v

いつもはジュース+献血グッズを何か一個貰うのですが、
今日はそれプラスお玉で飴玉をすくって、その飴玉を貰いました。
寒いと血を集めるもの大変そうです。

冬場は血が不足しがちだそうです。血の気の多い皆さん方は、
抜いてもすぐに湧いて来ますから、どんどん献血しましょう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/26 23:51:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2009年1月27日 0:37
一度だけチャレンジした事があるけど…
200cc 血を抜いた後に倒れました(恥)

献血以外でも血を抜かれて倒れた事が
2回ほどあります。

血を抜く って行為自体が精神的に
ダメみたい… 意外と小心者 σ(^_^)
コメントへの返答
2009年1月27日 22:09
見かけに因らず…(笑)

そんな簡単に倒れるなら、毎年人間ドックの採血でクラクラしてしまいそうですね。検査だけなのに大量に抜かれますからねえ。
2009年1月27日 8:50
 理性では、やった方が人のため、と思うのですが。
 その昔、ほぼ寝てない翌日に客引き?に遭い、手を掴まれて連行されて血を抜かれた記憶から、どうにも足が遠のきます。睡眠不足だから無理、っ言ったのに、聞く耳持たず。
 ベッドの上のテレビが、モノクロだったんですが。気づくとテレビがモノクロだったんじゃなくて、私の視界がモノクロになってました。あと、平衡感覚がどっか行きました。(^^;)
コメントへの返答
2009年1月27日 22:20
それは怖い。トラウマですね~

私は今までに、ツーリング途中に思い付いてバイクで赤十字センターへ乗り付けて献血したり、徹夜明けだったり、昼を食べて無かったり、色々怒られそうな献血を経験しましたが、体が鈍感なのか平気でした。

ほんと人それぞれですね。
2009年1月27日 19:32
レバーを食べても、ダメですかね?

点滴の針を、ずっと刺していた事もあります。
コメントへの返答
2009年1月27日 22:27
私の場合は、焼鳥屋へ行ったら、毎回必ず肝を頼んでいるのが効果あるのかも。新鮮な鶏肝は美味しいですからね。

ずっと針を刺したままは嫌ですね~。点滴を受けた時、あまりに邪魔だったから自分で抜いてやろうかって思いました。


プロフィール

「日常のことはこちらでつらつらと https://www.instagram.com/fkists/?hl=ja
何シテル?   06/11 10:43
スバルインプレッサRA STi verⅤ limited 1/1ラジコン カワサキZX-14R 預かりもの ヤマハYB1 レストア完了,通勤車 スズキ赤G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

香港 
カテゴリ:フォトギャラ
2013/01/08 21:41:41
 
タイ(バンコク・パタヤ) 
カテゴリ:フォトギャラ
2013/01/08 21:40:46
 
タイ・ラオス 
カテゴリ:フォトギャラ
2011/11/20 12:15:29
 

愛車一覧

ヤマハ YB-1 ヤマハ YB-1
譲ってもらったのは何年前だったでしょうか.当時の私は乗る予定が無かったので,そのまま友人 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
子育てが一段落して念願の自分の車RA STi Ver5を購入しました. この日が来るの ...
カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
私のZZR1100と息子のZX-14R,巨艦2台を並べて維持していたのですが,息子の生活 ...
スズキ ギャグ スズキ ギャグ
不動車のまま、バイクOに殆んどタダで引き取られて行くというのを聞いて、見て見ぬ振りするこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation