• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月24日

予餞会って知ってます?

予餞会(よせんかい)とは、卒業生を送り出す会を示す言葉です。

在校生が歌ったり出しもので卒業生を楽しませるのが普通の送別会ですかね。
飲み屋やカラオケボックスで開催するのが今時の送別会=追い出しコンパでしょうかね。

でもあえて、セイロと釜を持ちだして、臼と杵を持ちだして、
在校生と卒業生が力比べっぽく餅をついて、世代交代を確認し、
餅を振舞う本来の姿の予餞会が、日本人っぽく、硬派で
とっても素敵です。

時には、餅を丸める女性が杵を振り上げたり、
男性がいびつで巨大な丸餅を作ったり、それもまた一興、
きっと忘れられない記憶になるでしょう。

今日、そんな予餞会に立ち会う機会に恵まれました。
自分もそんな予餞会に現役で参加したかったです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/27 00:12:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オイル。
.ξさん

ルノースポールでミーティング❗️
Takeyuuさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

たまには1人も
のにわさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2009年1月27日 1:23
Fukui@讃岐さん、こんばんは。
予餞会、知ってます(懐かしい♪)
私の時は正装し、会場もホテルのフレンチレストランに移して…
というスタイルでしたが、書かれているような予餞会。。
経験してみたかったです。
…もちろん、現役で^^
コメントへの返答
2009年1月27日 21:54
正装でホテルのフレンチですか!お洒落な会ですね~。女性陣がとっても華やかで素敵だったでしょうね。

私は今更ですが、琴音さんな今からでも違和感無く…。流石に無理ですかね(^^;
2009年1月27日 1:24
予餞会、母校の高校でもありました。
我々の頃は、下級生がグループ(4つあります)毎に映画を撮って、それを上映して送るというものでした。
それぞれドラマ仕立てになっているのですが、思い出の詰まった校舎やお店等が舞台になっており、なかなか楽しい会だったと記憶しています。
コメントへの返答
2009年1月27日 21:59
へ~、結構手の込んだ予餞会を経験されてるんですね。地域性もあるのかなぁ。私は簡素な会しか経験してなかったです。
2009年1月27日 11:18
予餞会…
 文字は見た事有るし、大学生の頃この名前が付いたイベントをやっていた気がするのだが…。

どんな事やっていたか記憶に無い(^^;
コメントへの返答
2009年1月27日 22:01
ぉぃぉぃ
チームアルツかよ…(笑)

ま、俺と同じで遠い昔だから仕方無いか

プロフィール

「日常のことはこちらでつらつらと https://www.instagram.com/fkists/?hl=ja
何シテル?   06/11 10:43
スバルインプレッサRA STi verⅤ limited 1/1ラジコン カワサキZX-14R 預かりもの ヤマハYB1 レストア完了,通勤車 スズキ赤G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

香港 
カテゴリ:フォトギャラ
2013/01/08 21:41:41
 
タイ(バンコク・パタヤ) 
カテゴリ:フォトギャラ
2013/01/08 21:40:46
 
タイ・ラオス 
カテゴリ:フォトギャラ
2011/11/20 12:15:29
 

愛車一覧

ヤマハ YB-1 ヤマハ YB-1
譲ってもらったのは何年前だったでしょうか.当時の私は乗る予定が無かったので,そのまま友人 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
子育てが一段落して念願の自分の車RA STi Ver5を購入しました. この日が来るの ...
カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
私のZZR1100と息子のZX-14R,巨艦2台を並べて維持していたのですが,息子の生活 ...
スズキ ギャグ スズキ ギャグ
不動車のまま、バイクOに殆んどタダで引き取られて行くというのを聞いて、見て見ぬ振りするこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation