• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月30日

鶏屋

今夜は綺麗な女性3人とオシャレな焼鳥屋デートヽ(^o^)ノ

美味しい料理も、格好良いマスターも、店の雰囲気も、そして値段も喜んで戴けたみたいで安心しました。マスターがサービスしてくれたアイスも大人気です。またいつか飲みに行こうね~って夜中にそれぞれをセレナで家まで送って解散になりました。

彼女達が出かけるのを快く送りだして下さった旦那さまやご両親に感謝です。
「行っていいよ」って言ってくれた嫁にも感謝です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/09/01 12:15:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

'25/8の備忘録
モトじいさん

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

恒例のサマーロング(古都嵐山探訪編)
tom88_88さん

自由学園明日館へ(東京への帰省5日 ...
JUN1970さん

おはようございます。
138タワー観光さん

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2006年9月1日 14:11
はっ!!!
女性よりも焼き鳥に気が取られてた自分って
なんて食いしん坊なんでしょ。笑。

焼き鳥は塩?たれ??
つくねにはやっぱり卵の黄身っすか??
コメントへの返答
2006年9月1日 14:28
きも,せせり,なんこつは塩+レモン汁。
み,はつ,椎茸はたれ。
豚バラは辛い味噌+刻みネギでした。
ほら、じわーっとよだれが(笑)

つくねに卵の黄身の組合せは食べた事が無かったです。気になる~。タレ無しで焼いて、食べる前にとき卵につけるんですか?とき卵には何も入れず?もし良かったら教えて下さ~い!
2006年9月1日 14:30
お昼食べたばっかりなのに・・・
よだれが~~~~!!笑

タレのつくねに卵の黄身だけが乗ってて
黄身割ってタレに混ぜると濃厚な・・・
よだれが~~~~笑
コメントへの返答
2006年9月1日 14:40
うわ、こっちもよだれが~♪笑

つくねの上に卵の黄身…(謎)
黄身は生ですよねぇ。
つくねってもしかして私がこっちで食べている
―○○○― ←○が大きな飴玉くらい
こんなのとは形が違う?
黄身を上に乗せるのは激難しいっす(笑)
2006年9月1日 17:28
こんばんは!
想像するだけで、羨ましい光景ですね(^▽^)

そういえば、この前うどんを食べに行ったときに、時間があれば一角も行きたいなぁなんて思ってました。
今でも一角って人気なんですか?また食べたい(=v=)
コメントへの返答
2006年9月1日 22:19
一角…ん???って思ったら「一鶴」ですね。値段は少々高いですが、相変わらずの人気ですよ。

ググってみたら、いつの間にか大阪心斎橋にも出店してますね~。海を渡らなくても食べに行けますよ(^ー^)b

プロフィール

「日常のことはこちらでつらつらと https://www.instagram.com/fkists/?hl=ja
何シテル?   06/11 10:43
スバルインプレッサRA STi verⅤ limited 1/1ラジコン カワサキZX-14R 預かりもの ヤマハYB1 レストア完了,通勤車 スズキ赤G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

香港 
カテゴリ:フォトギャラ
2013/01/08 21:41:41
 
タイ(バンコク・パタヤ) 
カテゴリ:フォトギャラ
2013/01/08 21:40:46
 
タイ・ラオス 
カテゴリ:フォトギャラ
2011/11/20 12:15:29
 

愛車一覧

ヤマハ YB-1 ヤマハ YB-1
譲ってもらったのは何年前だったでしょうか.当時の私は乗る予定が無かったので,そのまま友人 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
子育てが一段落して念願の自分の車RA STi Ver5を購入しました. この日が来るの ...
カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
私のZZR1100と息子のZX-14R,巨艦2台を並べて維持していたのですが,息子の生活 ...
スズキ ギャグ スズキ ギャグ
不動車のまま、バイクOに殆んどタダで引き取られて行くというのを聞いて、見て見ぬ振りするこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation