• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月01日

最後の灯

最後の灯 金曜から、うちで飼っているハムスターのクマさんが危険な状態です。

飼い出してもうすぐ3年なので、ハムスターとしては、もう心配な年頃です。口の中にできものが出来たのが切っ掛けらしく、そのせいで食べられなくなって、そのせいで片目が内側から押されて目を閉じられなくなって既に片目は乾いてしまって、前足は麻痺して歩けません。調子が悪くなってから、小さな家の中に篭もってましたが昨夜自力で出て来て外でぐったりしていたので、別の容器に移して今は人間の傍においてます。家族に良くなついてくれてたので、きっと嫌じゃないだろうと。家族でかわるがわる声を掛けて傍においてます。どうすることも出来ませんが、見守っています。昨夜には、もうダメかもって見守ってましたが、今日も生きてます。生きて欲しいけど、生きているのを見てるのも辛いです。生きものを飼うと、これが辛いですね。

----

がんばっていたクマさんですが、10/4の朝、家族が起きてくるのを待つ様に、家族がおはようの挨拶をした後、静かに息を引き取りました。お疲れさまでした。そしてありがとう。(10/5追記)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/10/01 15:12:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アメリカのスバリストは関税上乗せし ...
Jimmy’s SUBARUさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

通い亭主
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2006年10月1日 15:33
せつないですね。
苦しいのにそれでも一生懸命生きようとする・・・命って尊いものですよね。
なついていて愛着があればあるほど悲しみは深まります。
私も中2の時に愛犬を亡くしました。
当時、犬が怖くて一切世話しなかったけど、それでも悲しかったです。

コメントへの返答
2006年10月1日 16:44
軟らかくした餌や果物を綿棒の先に付けて口許に運んでやったら、寝たままで口だけ動かして食べてくれました。
寝たままですが、おしっこも出ました。生きようとまだ頑張ってます。見ていて涙が止まりません。
このままでも、最後まで面倒をみてあげます。
2006年10月2日 0:25
ハムスターで三年と言うと。確かに、そんな年齢ですね。
人間より寿命の短い生き物と付き合う以上、どうしても避けられませんが。せつないですね。
コメントへの返答
2006年10月2日 13:20
感情移入してしまうから辛いです。でも、この痛みを知らずに過ごすよりは、泣いたり笑ったり、時には心を痛める生活の方が、きっと幸せだと思います。

きっと、世話をしている子供達の心も成長してると思います。

プロフィール

「日常のことはこちらでつらつらと https://www.instagram.com/fkists/?hl=ja
何シテル?   06/11 10:43
スバルインプレッサRA STi verⅤ limited 1/1ラジコン カワサキZX-14R 預かりもの ヤマハYB1 レストア完了,通勤車 スズキ赤G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

香港 
カテゴリ:フォトギャラ
2013/01/08 21:41:41
 
タイ(バンコク・パタヤ) 
カテゴリ:フォトギャラ
2013/01/08 21:40:46
 
タイ・ラオス 
カテゴリ:フォトギャラ
2011/11/20 12:15:29
 

愛車一覧

ヤマハ YB-1 ヤマハ YB-1
譲ってもらったのは何年前だったでしょうか.当時の私は乗る予定が無かったので,そのまま友人 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
子育てが一段落して念願の自分の車RA STi Ver5を購入しました. この日が来るの ...
カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
私のZZR1100と息子のZX-14R,巨艦2台を並べて維持していたのですが,息子の生活 ...
スズキ ギャグ スズキ ギャグ
不動車のまま、バイクOに殆んどタダで引き取られて行くというのを聞いて、見て見ぬ振りするこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation