• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月11日

H4バルブ

H4バルブ ZZR1100のヘッドライトバルブが切れたので、急いで適合するH4バルブを買って来て職場で交換しました。

作業開始したのは夕方6時前だったかな、日暮れまでには充分時間があるから大丈夫と思って作業を開始したのに、フロントカウルのスクリーンを取り外しで、メーター周りのカウルを取り外して、メーターアッセンブリを取り外して、メーターステーを取り外して、ようやくバルブ背面へアクセス。交換して元に戻したら周囲はすっかり暗くなってしまってました。

あの~、川崎さん。整備性がすっごく・・・、まあいっか、カワサキだし(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/12 19:47:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

プリンス&スカイライン・ミュウジア ...
yukijirouさん

参加することに、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2014年5月12日 21:39
整備性にイラッ(-_-#)と来てもすぐにカワサキ補正が入る辺り、ベテランの域ですね。

僕には無理でしたw
コメントへの返答
2014年5月12日 22:38
決してベテランでは無いですが、こんなものかなって許せてしまいました。
2014年5月12日 22:20
こんばんは。

バルブ交換する時はライト下のカバーのネジ2本緩めてカバー外し

コネクター抜いて…という順番で作業してます。

上からか?下からか?どっちが正規の方法なんでしょうね!?
( ̄~ ̄;)
コメントへの返答
2014年5月12日 22:43
下のカバーからのアクセスだと、手探りでの交換になるので、新品バルブを周囲にぶつけてしまいそうだったので上からにしました。でも、恐らく下から交換するのが正解でしょうね。そのためのカバーだと思います。

ついでにHIDのバラストを設置する場所があるかも確認したかったので、色々外してみました。小さ目のバラストでないと固定できる空間が無いですね。家に転がっている車用を流用するのはとりあえず諦めました。

プロフィール

「日常のことはこちらでつらつらと https://www.instagram.com/fkists/?hl=ja
何シテル?   06/11 10:43
スバルインプレッサRA STi verⅤ limited 1/1ラジコン カワサキZX-14R 預かりもの ヤマハYB1 レストア完了,通勤車 スズキ赤G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

香港 
カテゴリ:フォトギャラ
2013/01/08 21:41:41
 
タイ(バンコク・パタヤ) 
カテゴリ:フォトギャラ
2013/01/08 21:40:46
 
タイ・ラオス 
カテゴリ:フォトギャラ
2011/11/20 12:15:29
 

愛車一覧

ヤマハ YB-1 ヤマハ YB-1
譲ってもらったのは何年前だったでしょうか.当時の私は乗る予定が無かったので,そのまま友人 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
子育てが一段落して念願の自分の車RA STi Ver5を購入しました. この日が来るの ...
カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
私のZZR1100と息子のZX-14R,巨艦2台を並べて維持していたのですが,息子の生活 ...
スズキ ギャグ スズキ ギャグ
不動車のまま、バイクOに殆んどタダで引き取られて行くというのを聞いて、見て見ぬ振りするこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation