• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fukui@神戸のブログ一覧

2008年11月24日 イイね!

我が家にようこそ

我が家にようこそケロケロケロケロ♪

彼と出会ったのは1ヶ月前。

中国出張を終えて関空に降り立った私は、徳島へ帰る仲間と別れて、香川へ帰る高速バスが出発するまでの時間を独りターミナルで過ごしていました。

家族や友人への土産を買い終えて、なにげなく入った小さなショップ一村一品マーケットに彼はいました。このショップの取り扱い商品はアクセサリーや小さなグッズが多い中で、まるでボスの様に彼は商品棚の最上段に陣取っていました。

一目惚れしてしまいました♪

手触りと、重さと、外見と、インド製、どれもが私を呼んでいます(笑)。手にとって良く見ると、職人さんが苦労して手作業で加工や仕上げをした痕跡がそこかしこにあります。でもその時の私は中国帰りで両手に大量の荷物。中国で散在して財布も苦しい。何度も彼の前を行き来したあげく、買わずに後ろ髪をひかれつつその店を離れたのでした。

帰宅してからも毎日彼のことを思い出す日々を送っていたのですが(嘘)一昨日に友人の結婚式で難波まで行く機会がやって来ました。香川県から関空へ行くことと比較すると、電車で1時間かかるけど難波はほぼ関空です。これはもう行くしかありません。これは彼と再会する為に与えられたチャンスに違いない!そう確信した私は、ショップの連絡先を探し出して電話し、彼の無事を確認するとともに、店員さんに取り置きを依頼し、結婚式の日に関空まで彼を引き取りに行ったのでした。

一村一品マーケットでは、店員さんとコトの経緯やショップの運営のこと、国際貢献活動のことを話し、無事に彼を受け取ることができたのでした。店員さんに最後に言われた言葉は

「この子はココに来てもう長いんですよ。あなたみたいに、この子の良さを理解してもらえて、どうしてもこの子が欲しいって人に引き取ってもらえて、この子も喜んでいると思います。」

ジーンと来てしまいました(ToT)丁寧に梱包してもらった彼を抱えて結婚式場へ向かった私は、式の翌朝に彼を引出物や礼服と一緒に家に送り、今朝、我が家で受け取ったのでした。


ボディは上下別々に鋳造したものを溶接してあります。腕は中空でパイプ状のものを曲げて伸ばして成型しています。背中のぶつぶつ模様は木型の時点で入っていたと思われますが、突起は鋳造後に溶接肉盛。胴と後ろ足の接合部は溶接して綺麗にグラインディングした後でぶつぶつを追加工しています。腹側は3次元形状の鋳肌をこれでもかって位に綺麗に研磨してあります。どれも手間のかかる手作業です。手にとって眺める程に、インドの職人さんの心意気に萌えてしまいます( ̄ー+ ̄)

あなたの元にもどうですか?って本当は皆さんにお勧めしたいですが、希望されてもそれは叶いません。一体だけしか輸入されておらず、今から同じカエルを注文しても、いつ輸入できるかわからないし、それもほぼ無理だろうとのことです。
Posted at 2008/11/27 20:29:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日常のことはこちらでつらつらと https://www.instagram.com/fkists/?hl=ja
何シテル?   06/11 10:43
スバルインプレッサRA STi verⅤ limited 1/1ラジコン カワサキZX-14R 預かりもの ヤマハYB1 レストア完了,通勤車 スズキ赤G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
23 456 7 8
9 1011 1213 14 15
16171819 20 21 22
23 24 252627 2829
30      

リンク・クリップ

香港 
カテゴリ:フォトギャラ
2013/01/08 21:41:41
 
タイ(バンコク・パタヤ) 
カテゴリ:フォトギャラ
2013/01/08 21:40:46
 
タイ・ラオス 
カテゴリ:フォトギャラ
2011/11/20 12:15:29
 

愛車一覧

ヤマハ YB-1 ヤマハ YB-1
譲ってもらったのは何年前だったでしょうか.当時の私は乗る予定が無かったので,そのまま友人 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
子育てが一段落して念願の自分の車RA STi Ver5を購入しました. この日が来るの ...
カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
私のZZR1100と息子のZX-14R,巨艦2台を並べて維持していたのですが,息子の生活 ...
スズキ ギャグ スズキ ギャグ
不動車のまま、バイクOに殆んどタダで引き取られて行くというのを聞いて、見て見ぬ振りするこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation