• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fukui@神戸のブログ一覧

2006年06月30日 イイね!

ロドスタの送風口

セレナC25乗りの方、お暇でしたら想像してみて下さい。

20Sのバンパーにはフォグランプ取付用の丸い穴があいています。そこには樹脂製の黒いフタが付いています。そのまま放置するのは味気無いです。さて、どうしてくれましょうか(笑)

1素直に純正フォグを装着する。

2黒いフタを塗装する。

3社外イカリングフォグを装着する。

4自作デイライトを仕込む。

5銀の蛇腹な吸気ダクトを仕込む。

6銀の蛇腹なブレーキ冷却ダクトを仕込む。

7あえてスムージングする。

8機関銃発射口にする。(マテ)

色々遊べますね。しかも、みんカラで検索すると、既に実践しておられる例も色々あって楽しそうです。

で、ですね。一見ノーマルのままっぽくて、あれ?ってのが嫁にもバレ無くていいかなって思います。そんな私が考える事は、樹脂製の黒いフタを似た様な黒いものにリプレイスして、それに細工してみたいぞーってね。

思い立ったらすぐに動かずにはいられない私は、とりあえずヤフオクの「入札」ボタンをポチっと(汗)

「ロードスター 純正エアコン吹き出し口」

大きさ測る前に入札するなんて~(汗)。多分小さめかな。さて、現物合わせてどう細工してやろうか。

(皆さんが想像して楽しめる様に画像は後日)

既にロドスタの送風口を試してみた人います?
Posted at 2006/07/01 23:14:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年06月28日 イイね!

1枚640円で買って来た♪名付けて「指令は1」

1枚640円で買って来た♪名付けて「指令は1」土曜に買ったブツはまだ千葉にあります。前もって書類一式を送ってもらって、先に移転登録を済ませました。ブツは水曜に千葉発で高松まで送られて来ます。コレを片手に港まで迎えに行く日が楽しみです。

バイク屋で買ったモノなら抵抗が無いのですが、バイク屋を通さずに直接買った自分のモノです。バイク屋に移転登録(車検証の名義変更)を頼むのは違和感があるので、自分で済ませました。お役所は堅いイメージがありますが、素人向けに手順を詳しく説明してくれる専用の窓口があって、好感が持てました。

そういやセレナもそろそろ希望ナンバーに交換しに行こうかな。

Posted at 2006/06/28 01:31:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2006年06月27日 イイね!

昨日見付けたLEDランプ

昨日見付けたLEDランプあと4個買って来たー♪
でも4個あわせて、たったの2000円

改めて店内を良く見ると。懐中電灯やペンライトコーナーに、ほぼ同じ物がマトモなパッケージ(PCカバー+台紙,保証有)で3000円で売られてました。

一方このライトを見ると、安物の袋入りで[検査済]って誰が何を検査したのか不明なシールがあるけど,メーカー名無し,保証の類い無し,電池にはアラビア文字,怪しすぎる~

でも極めつけは、この付属の電池を本体の中に入れようと、ぎゅって握ったら…あ、ありえへん。これマジで大丈夫なのかぁ(^-^;


Posted at 2006/06/27 15:31:58 | コメント(1) | 日記
2006年06月26日 イイね!

ご近所限定LEDランプ

ご近所限定LEDランプ今日は仕事で使う探しモノがあって、地元香川県では有名な西村J○Yへ行ってました。←匿名になってるよね(笑)

そこで画像のLEDヘッドランプを発見しました。電源が単4乾電池3本,LED9発で点灯モードがLED1灯,3灯,9灯,点滅の切り替えができて明るいこのライト、電池3本付きなのに特売で税込み498円!安すぎです。思わず仕事の探しモノを放置して衝動的に買ってしまいました。

で、持ち帰って何で安いんだ?って製品をじっくり見て原因を探してみました。皆さんも画像を見て安い理由を探してみて下さい。

理由は↓↓



















頭に掛かるバンドに編みこんであるLED HEADLIGHTの文字が使用時に上下逆なんですよね。縫製をやりなおすよりも、アウトレットで格安販売を選んだのかなぁ。それにしても安いです。

明日もう一個買ってこようかな。



Posted at 2006/06/26 23:25:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2006年06月25日 イイね!

お手上げ

真夜中セレナに乗り込む。キーを挿さずに、イグニッションのノブを回すとエンジンが始動する…

はずが、ノブが回わらねえ~
鍵マークのインジケータが点いて
ノブが途中でロックされます。
2,3度やってみてもダメ。
どうやら無線キーの通信エラーっぽいです。
おぃおぃ、こんな時間に、こんな所で、こんな状況で最悪(謎)

もう~!って思いつつ、Lockに戻して暫く待って、再度回したら、無事にノブが回り、エンジンが掛かりました。ホッとしたよ~。

ちょっと変になった時にお手上げになるからデジタルは嫌いです。そんな私はアナログ人間ですかね~。

Posted at 2006/06/26 12:53:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「日常のことはこちらでつらつらと https://www.instagram.com/fkists/?hl=ja
何シテル?   06/11 10:43
スバルインプレッサRA STi verⅤ limited 1/1ラジコン カワサキZX-14R 預かりもの ヤマハYB1 レストア完了,通勤車 スズキ赤G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/6 >>

     12 3
4 5 6 7 8910
11 121314151617
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 2829 30 

リンク・クリップ

香港 
カテゴリ:フォトギャラ
2013/01/08 21:41:41
 
タイ(バンコク・パタヤ) 
カテゴリ:フォトギャラ
2013/01/08 21:40:46
 
タイ・ラオス 
カテゴリ:フォトギャラ
2011/11/20 12:15:29
 

愛車一覧

ヤマハ YB-1 ヤマハ YB-1
譲ってもらったのは何年前だったでしょうか.当時の私は乗る予定が無かったので,そのまま友人 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
子育てが一段落して念願の自分の車RA STi Ver5を購入しました. この日が来るの ...
カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
私のZZR1100と息子のZX-14R,巨艦2台を並べて維持していたのですが,息子の生活 ...
スズキ ギャグ スズキ ギャグ
不動車のまま、バイクOに殆んどタダで引き取られて行くというのを聞いて、見て見ぬ振りするこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation