• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fukui@神戸のブログ一覧

2011年09月25日 イイね!

タイから帰国、現実の世界へ

タイから帰国、現実の世界へ日曜の朝に関空に着く夜行便で日本に帰って来ました。
夢のような一週間は終わり、現実に戻ります。

少しづつ出来事や写真を整理して紹介したいと思いますが、
とりあえずいくつかUPしました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/201068/car/90903/photo.aspx

まとめのページは、全部が出来てから後日改めて紹介します。

画像は日本に帰ってきて最初に食べたたこ焼きです。
やっぱり美味しい〜
Posted at 2011/09/26 02:05:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月23日 イイね!

素敵な出会い

素敵な出会い今日の昼食は屋形船の上でした。

その船に同乗して給仕をしてくれた子が可愛くて・・・
やっぱり話しかけるじゃないですか。
一緒に写真に写りたいって思うじゃないですか。
お願いしたら、恥ずかしがり方がまたかわいい。
で、いろいろ話して、ふと気になって聞いてみた。

だってね、なんかね、足がね、大きいの。















やっぱりdickがあるのかよ~
チーン!

ショック~


でも、寄り添って2ショットを撮ってもらいましたよ。
凄く可愛かったからね。
Posted at 2011/09/24 08:21:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月21日 イイね!

定員3名

定員3名バイクを撮りたかったんだからね!
おにゃの子を撮ったんじゃないんだからね!

それにしてもかわいい。え?

Posted at 2011/09/22 08:32:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月21日 イイね!

でけえなお前

でけえなお前メコン川までたどり着きました。
最重要事項の仕事は今日終了。
明日からは・・・

Posted at 2011/09/22 07:36:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月20日 イイね!

国境の街ノンカイ

国境の街ノンカイ台風の豪雨の中、無事に関空から飛び立ちタイへ。
バンコクでタイに入国して、
バンコクからウドンタニまで国内線を乗り継いで、
ウドンタニからノンカイまではハイエースで爆走。
そして一枚目の写真の宿にいます。
ここは、タイ-ラオス友好橋がかかる国境の街です。
1日でこんな所まで来れるんですね。
とってものんびりした時間が流れる素敵な所です。

でも、高松から関空までがドキドキでした。
夜半から強くなった雨のせいで、高松から関空へ向かう高速バスは、
淡路島の東浦で大雨により通行止め。否応なく高速バスは下道へ。
幸運にも明石大橋は通行止めになっていなくて、本州へ渡れました。
でも3号神戸線が大渋滞で、バスは北神戸から新神戸トンネルを抜けて
湾岸線へ、一時はどうなるかと思いました。

宿はホテルって言うよりコテージみたいな民宿みたいな所。
英語が通じて良かった~。
ちなみにダブルベッドの広い部屋が素泊まり一泊1300円也(^ω^)

Posted at 2011/09/21 00:37:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日常のことはこちらでつらつらと https://www.instagram.com/fkists/?hl=ja
何シテル?   06/11 10:43
スバルインプレッサRA STi verⅤ limited 1/1ラジコン カワサキZX-14R 預かりもの ヤマハYB1 レストア完了,通勤車 スズキ赤G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    12 3
4567 8 910
111213141516 17
18 19 20 2122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

香港 
カテゴリ:フォトギャラ
2013/01/08 21:41:41
 
タイ(バンコク・パタヤ) 
カテゴリ:フォトギャラ
2013/01/08 21:40:46
 
タイ・ラオス 
カテゴリ:フォトギャラ
2011/11/20 12:15:29
 

愛車一覧

ヤマハ YB-1 ヤマハ YB-1
譲ってもらったのは何年前だったでしょうか.当時の私は乗る予定が無かったので,そのまま友人 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
子育てが一段落して念願の自分の車RA STi Ver5を購入しました. この日が来るの ...
カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
私のZZR1100と息子のZX-14R,巨艦2台を並べて維持していたのですが,息子の生活 ...
スズキ ギャグ スズキ ギャグ
不動車のまま、バイクOに殆んどタダで引き取られて行くというのを聞いて、見て見ぬ振りするこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation