• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fukui@神戸のブログ一覧

2015年11月10日 イイね!

魚食べて帰ろ~か~

魚食べて帰ろ~か~台北帰国前の食事は海鮮定食。海鮮丼を定食にしてもらったので、ご飯が酢飯で凄く美味しかったです。安心して海鮮を食べられる国は寛げます。
Posted at 2015/12/27 19:39:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月10日 イイね!

台湾軍の衛兵交代

台湾軍の衛兵交代台湾軍の衛兵交代と言うと英霊を祀る「忠烈祠」が必ず訪問先になりますが,もし2回目の訪問になるのでしたら忠烈祠をパスして「中正記念堂」の訪問がお勧めです.タクシー不要で地下鉄で行けるので気楽に行けますよ.それにこちらはエレベータを使ったハイテク衛兵交代です.忠烈祠よりも余分に楽しめます.
Posted at 2015/12/27 19:20:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月09日 イイね!

雨の九份

雨の九份 生憎の豪雨の九份でしたが,ゆっくり雑貨の店を巡りました.最近の台湾は日本からの旅行者よりも中国本土からの訪問者の方が目立ってましたが,ここだけは多くの日本人に溢れてました.ツアーで行かなくても,国鉄やバスで充分行けますから,台北でゆっくりされる際には,足を運んでみて下さい.
Posted at 2015/12/27 19:05:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月09日 イイね!

台湾の平渓線

台湾の平渓線支線のローカル線なだけに,のんびり渓谷沿いを走るディーゼルカーを期待していたのに.通勤電車のような満員列車で,凄く残念でした.多くの観光客は,服装や話し方やマナーからすると,地元台湾の方々ではなく,中国大陸からの団体客.ここも中国パワーかぁ~って感じです.猫村は台湾の方ばかりで,静かだっただけに落差に驚きました.

猴硐,十分と廻った平渓線の旅は,折り返して瑞芳へ.ここからバスかタクシーで15分程走ればジブリ映画の舞台に似た九份の街並みです.
Posted at 2015/11/27 00:14:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月09日 イイね!

大空に舞い上がる天燈(ランタン)

大空に舞い上がる天燈(ランタン)猫村の猴硐駅から平渓線で3駅移動すると古い街並みが残る十分です.ここは街が狭くメインストリートが線路.土産物屋の軒下を1時間に1便のディゼルカーがしずしずと通ります.

ここは願いが叶う天燈(ランタン)で有名です.写真のようにランタンが人々の願いを乗せて次々と大空へ舞い上がります.私が訪問したのは平日の昼間でしたので,ランタンはまばらでしたが,旧正月のランタンフェスティバルには夜空に無数に舞い上がるとのこと.「塔の上のラプンツェル」を見たことがある方なら,イメージが湧くと思います.旧正月に再訪したいと切に思いました.

ぜひ動画でご覧ください↓

The lanterns of Shifen Old street in Taiwan.

The lanterns of Shifen in Taiwan.They were stirred up in the sky with the hope of people. 台湾 十分老街のランタン.人々の願いを乗せて大空へ舞い上がります.

Posted by Satoshi Fukui on 2015年11月11日
Posted at 2015/11/26 23:57:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日常のことはこちらでつらつらと https://www.instagram.com/fkists/?hl=ja
何シテル?   06/11 10:43
スバルインプレッサRA STi verⅤ limited 1/1ラジコン カワサキZX-14R 預かりもの ヤマハYB1 レストア完了,通勤車 スズキ赤G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 3 4 5 6 7
8 9 1011121314
151617181920 21
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

香港 
カテゴリ:フォトギャラ
2013/01/08 21:41:41
 
タイ(バンコク・パタヤ) 
カテゴリ:フォトギャラ
2013/01/08 21:40:46
 
タイ・ラオス 
カテゴリ:フォトギャラ
2011/11/20 12:15:29
 

愛車一覧

ヤマハ YB-1 ヤマハ YB-1
譲ってもらったのは何年前だったでしょうか.当時の私は乗る予定が無かったので,そのまま友人 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
子育てが一段落して念願の自分の車RA STi Ver5を購入しました. この日が来るの ...
カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
私のZZR1100と息子のZX-14R,巨艦2台を並べて維持していたのですが,息子の生活 ...
スズキ ギャグ スズキ ギャグ
不動車のまま、バイクOに殆んどタダで引き取られて行くというのを聞いて、見て見ぬ振りするこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation