• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつろ~のブログ一覧

2006年06月16日 イイね!

ドライバー性格診断テスト

またまた見っけてきましたよ。
http://mag.nissan.co.jp/020404/DRIVETYPE/dt01.php

さあやってみよ~!

■□■ オマツリ人間タイプ ■□■

  ▼あなたの性格
あなたは、明るく情熱的、社交性のある人です。喜怒哀楽の感情を豊かに表現し、話上手で説得力があります。また、ものごとに対し楽観的で、細かいことにこだわりません。夢を大切にし、新しいことを次々と考える創造性にも富んでいます。あなたがちょっとした冒険をすることに、まわりはもう慣れっこかもしれません。

あなたの性格が裏目に出ると、楽観的すぎたり、衝動的行動が失敗を呼びます。また、他の人を評価するときも、良い面だけを見てしまいがちです。何事にも飽きっぽく、地道な作業を続けられず、途中で放り出したりします。

時には時間管理などの自己管理を徹底してみてはいかがでしょうか。また、行動が早いのはあなたの長所でもあるのですが、場合によっては一旦足を止め、客観的な判断基準を再確認することも必要かもしれませんよ。また、感情豊かなのは良いことなのですが、時にはそれをコントロールすることも必要ですよ。


  ▼あなたの運転
あなたのクルマは「カラオケルーム」化しているはずです!歌いながら楽しく運転するのも良いのですが、安全確認も忘れずに。また、気分屋さんのあなたですから、普段は運転上手なのに、「ふっ」と気が抜けてしまう時もあるので要注意です。また、細かいことにこだわらない大胆な性格ゆえ、駐車スペースに車がナナメに入っているなんてこともあるかも。

-------------------------------

こんなんあんまり面白くないっすね~。
あたってるかな?
自分ではよくわからんです。


Posted at 2006/06/17 01:02:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんだろう | 日記
2006年06月05日 イイね!

今やりたいこと

ものすごく馬鹿なことでやりたいこと(やってみたいけど絶対にやれないこと)

夜の街中、繁華街でサバイバルゲーム。
最初六対六ぐらいでやってるんだけど、調子に乗りすぎてホンモノ持ってるヤ○ザとか警○とかに追っかけられて、ホントのサバイバルに発展みたいな(笑)。

生き残れたら絶対二度と馬鹿なことはしなくなると思う。
Posted at 2006/06/06 00:04:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんだろう | 日記
2006年05月26日 イイね!

付着強度と防錆性

付着強度と防錆性フェンダーにJBを塗りこむとき、初めにPOR15を塗ってさび止めしておこうかと考えたんですが、POR15の鉄板に対する付着強度が十分であるのか考えて今回は実験のつもりでそのままJBを塗りこんでみようと考えました。
結局、塗装の上から接着しても塗膜が鉄板からはがれて何の意味も無い状況になったら最悪です。
後は、塗ったJBの下で錆びが発生するかどうかです。
錆びないといいなあ。

注)画像は今日の成果です。別に文章とは関係ないです。
Posted at 2006/05/26 22:44:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんだろう | 日記
2006年05月26日 イイね!

強度不信・・・

JBウェルドを使うにあたって、考えたこと。
溶接並みに強い接着力で硬化後の引張強度は135kg/c㎡らしい。
これは、おなじみの単位に直すと13.5N/m㎡と言うことになる。(と思う)
よく講義に出てくる鋼鉄材、SN400の引張強度は235N/m㎡。
たぶん、自動車用の鉄板はこれよりも強度は落ちるものを使用していると感覚的に思うので、心理的安全率で235N/m㎡を使ってみる。
また溶接後の強度が落ちる部分もとりあえず保留して考える。
ちなみに、実験の結果から、JBウェルド自体の引張強度は、その付着強度よりも小さい。
鉄の引張強度はJBの17.4倍。
5センチ間隔で直径6㎜のスポットが打ってある部材が1メートルあったとして、その溶接部分は100/5*28.26m㎡=565.2m㎡

それに対してJBウェルド。
今回考えるのは、裏の鉄板を折り返して表側の鉄板にかぶせてかぶさった部分を糊しろの様にJBを貼付し接合する方法。
溶接並みの強度を得るには
565.2m㎡*17.4=9834.48m㎡ の面積が必要。
と言うことは、
9834.48/1000㎜=9.83㎜ の糊代が必要。

計算が合ってれば・・・

溶接なしだったとしても余裕っすね。


Posted at 2006/05/26 22:17:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんだろう | 日記

プロフィール

「ようやく再始動 http://cvw.jp/b/201070/47269911/
何シテル?   10/09 19:37
「エアコンレス」「内装レス」「やる気レス」です。 基本的にいつも脱力してます。 よろしくお願いします。 職業柄、住所不定です。 群馬の大学で車を好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フォトギャラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/22 18:38:29
 
無惨ウェブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/17 00:24:05
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
E91から乗り換えの為購入。 39,000キロで110万円でした。 長距離が楽な為、布シ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ボディーだけ買って、いい加減な部品で作りました。 いじるより走りメインのはずが、壊れたり ...
スズキ アルト スズキ アルト
実家から借りてきました。 軽の癖に、乗り心地はいいです。 燃費も良いし、エアコン、パワス ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
初めての車。 オープンさいこー!! 今は埼玉あたりにあるはず。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation