• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月23日

お墓参りと元気酵素風呂

お墓参りと元気酵素風呂 今日はお墓参りに倉敷まで行って来ました

午前中の仕事を早めに終わらせてから、プレマシーでおふくろと自分、妻と子供2人で倉敷まで行って来ました
帰りにお好み焼き屋さん“だだっ子”で、お腹いっぱい食べました
残念ですが画像がありません
(^_^;)



話変わって…

半額のハガキが来ていたので、日曜日に笠岡の元気酵素風呂に行って来ました

画像はイメージです…

前に撮った物ですw
やっぱり午前中の仕事を終わらせてから、妻と自分、子供2人で行きました

久しぶりだったのですが、子供達はおもちゃを持って行ってご機嫌でした

4人とも、しっかりと汗かいて気持ち良かったです


不思議なのは今回、耳の中(すいません耳の穴、外耳道です)まで汗かきました

そういえば、年末に急性中耳炎になった左側の耳…

悪い所からたくさん汗が出るらしいので関係あるのかも知れませんね~

ブログ一覧 | 元気酵素風呂 | モブログ
Posted at 2008/09/23 16:24:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

パナソニック。
.ξさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

朝の一杯 8/7
とも ucf31さん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2008年9月23日 16:44
耳の中まで汗が出ちゃうんですか、驚きですね。

どんな感じなんだろう?

その汗は、片足でケンケンしないと、抜けないのかな?
コメントへの返答
2008年9月23日 16:54
最初は何が起こったのか判りませんでしたw


プールで耳に水が入ったみたいな感じ…


腰が痛い時には、腰の辺りから大量に汗が出て、発酵した米ぬかが、そこだけ付かないのですぐ判ります


お店で綿棒とテッシュを頂いてキレイキレイしたら普通の状態に戻りました
2008年9月23日 18:50
耳の汗って・・・・
それで中耳炎になったりしないのかなぁ(>_<)
コメントへの返答
2008年9月23日 22:00
どうなんでしょうね~

耳鼻咽喉科の先生だと詳しそうですが、内耳?に汗がたまった訳ではなく外耳道の方でしたから…

(すいません、わかりにくかったので編集しました)
中耳炎は一応治ってはいたのですが、時々違和感があって、自分で鼻つまんで内耳?の圧力を調整したりしてました


違和感が取れると良いんですけどね~
2008年9月24日 11:10
うちの会社の本社のご近所ですね~酵素風呂は…
…私は、近すぎてまったく行ったことはないですね~
コメントへの返答
2008年9月24日 11:49
そうでしたか~

酵素風呂って何だか良く判らないですもんね~


中に入ると、お相撲の土俵みたいな形に酵素発酵した米ぬかが盛ってあって砂風呂の様に埋められます

鍼灸院や整体行くよりは安いので、そんな感覚で行ってます

腰痛とかにも良いみたいですよ

プロフィール

はじめまして。 PCは苦手です ケータイに対応したのでボチボチ、パーツレビューなどを更新中です 最近は京商のミニッツ(27分の1のラジコンカー)に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サムシングフォー 
カテゴリ:サムシングフォー
2008/12/21 17:48:52
 
ドリフトパッケージライト 
カテゴリ:ドリフトパッケージライト
2008/12/11 13:40:58
 
ミニッツ 
カテゴリ:ミニッツ
2008/12/08 22:26:40
 

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
平成18年4月20日に納車されました 左端の車です 最初に付けたのが白いシートカバー ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
家族で移動する時や長距離に使ってました
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
妻が乗ってました
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
シャリオグランディスとekワゴンを売却して、入れ換えです。 妻がメインで乗る車なのでアイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation