• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月29日

エコキュート

エコキュート 数日前に、営業マン、その後課長がやって来たのですが…


ここの会社、エコキュートが30年持つとか、見積もりしてみると140万円超えてるし…


見積もりが高くなったのは、家の敷地の裏側の通路が狭く、薄型のエコキュートにしたり、キッチンの今あるガスコンロの間口が90cmあるのですが、IHに換えると75cmまでしか無いのでステンレス板で加工が必要だったりした事も…



それでも、エコキュートに10年間保証や1年ごとの点検や清掃も付いてましたが…


最近はこの不景気で会社が無くなるケースもありそうですし…



元が採れるのに15年は必要な計算になるので結局、止めてしまいました
(´・ω・`)



エコキュートの耐久性をネットで調べると10年が良いとこ?みたいですね
(^_^;)



オール電化リフォームの道はまだまだですね~



灯油のボイラー壊れたらどうするかな…

家庭用燃料電池?
ブログ一覧 | オール電化への道 | モブログ
Posted at 2009/01/29 12:52:55

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

変なジジイが茶色いモノを大量に食べ ...
エイジングさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

DCTと多段トルコン式AT
kazoo zzさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

プリンス&スカイライン・ミュウジア ...
yukijirouさん

この記事へのコメント

2009年1月29日 13:05
うち、母屋はボイラーですが、私の世帯はオール電化のエコキュートです~
IHの加熱の速さは今でも感激モノです。

で、耐久性が10年なんです?
それは困った…

母屋のボイラーはもう20年以上稼動してます…
コメントへの返答
2009年1月29日 13:34
IHコンロ?は昔、卓上タイプのを買って使ってます

200Vだと凄そうですね
(^^)

で、耐久性ですが、“エコキュート 耐久性”で検索すると結構出て来ますよ


うちのボイラーは15年目になります

電磁弁など部品交換が数回ありました


釜や基板が壊れたら修理不能なので、そろそろかも?
2009年1月29日 13:22
はじめまして(^_^)v

うちは一昨年の原油の高騰にあわせ
オール電化に替えましたが・・・
工事費も1万円程度で
器材は全て10年リースと
もちろん エコキュートもリースです
リース料もすっごく安く
我が家は『IH』とオールインの『オーブンレンジ』
エコキュートの3点で1万円くらいの
リース料です
それでも 電気代と合わせても
2万円くらいの高熱代ですよ

エコキュートはリースのほうが
お徳ですよ(^_^)v
コメントへの返答
2009年1月29日 13:43
はじめまして(^^)


ありがとうございます

営業の人が帰ってから、少し調べたらリースならイケるんじゃないか?って妻と話てましたが…


リース代結構安いんですね
(^^)


リースなら壊れた時、安心ですしね
(^^)

うちの場合は、昼間に家にいたりするので、やたらには電気代が下がらなさそうですが、お得になりそうですね
(^^)
2009年1月29日 16:08
うちは電気温水器ですね~。
購入当時エコキュートが高かったので・・・。

今は安いのかな??

以前は80万程度したけれど。
電気温水器は28万程度。
コメントへの返答
2009年1月29日 16:20
エコキュートは購入だと、まだまだお高い買い物です

電気温水器の方が壊れにくそうですし、部品も流用出来るとか、どこかに書いてありました


購入なら、長い目で見ると電気温水器の方がお得になるかも知れませんね
(^^)
2009年1月29日 19:25
うちも昨年、灯油式のボイラーが×になり、オール電化にしましたが、今は結構安くなりましたね!
りホームのナカヤ○でも、工事費込みで、578000円でエコキュート出てました!
耐久性かぁ~、ボイラーも12年しかもたなかった・・・
コメントへの返答
2009年1月29日 22:28
ボイラー逝くまで頑張って?みようかな…


結構安い所もありますよね
(^^)


まだまだ耐久性が不安なんです

構造が複雑になると、やっぱり…


みんカラでも壊れて無料修理や新品交換して貰ったとか…
(^_^;)

2009年1月29日 22:13
うちも実績を重視して電気温水器です。

でも,エコキュートのほうが電気代が安いですし,リースだと壊れても安心ですね。
紹介しますよ(笑)
コメントへの返答
2009年1月29日 22:37
nomuさんとこも電気温水器なんですね
(^^)


ボイラーが逝ってから頼んでも大丈夫なんでしょうか?
(^_^;)


とりあえず仕事場にも、お風呂があるので1週間程度ならOKです
2009年1月30日 20:38
う~ん(ーー;)
どれが 安いのか判明しませんが

オール電化にすると電気代全般に割引があるし
昼間に人がいても かなり安いです(^_^;)

うちは 去年の夏は4台のクーラーが
毎日フル稼働してましたが・・
請求書は8月のピークで
1006kwhで¥21295でした
参考までにどうぞ(^_^)v
コメントへの返答
2009年1月30日 23:04
お友達登録ありがとうございました

実際、使ってみないと判らない所もありそうですね

購入だと電気温水器、リースならエコキュートって感じでしょうか…


エコキュートも冬は効率が悪化するとか?、お風呂のおい炊きはしないで、少し抜いてから、足し湯をした方が良いとも聞きました

笠岡は倉敷と比べると高梁川水系から水を買ってるので、水道代が3倍近い値段になってます
(^_^;)


原油価格が落ち着いてる今だと灯油を使ってた方が良い様な気もします
(^_^;)

プロフィール

はじめまして。 PCは苦手です ケータイに対応したのでボチボチ、パーツレビューなどを更新中です 最近は京商のミニッツ(27分の1のラジコンカー)に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サムシングフォー 
カテゴリ:サムシングフォー
2008/12/21 17:48:52
 
ドリフトパッケージライト 
カテゴリ:ドリフトパッケージライト
2008/12/11 13:40:58
 
ミニッツ 
カテゴリ:ミニッツ
2008/12/08 22:26:40
 

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
平成18年4月20日に納車されました 左端の車です 最初に付けたのが白いシートカバー ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
家族で移動する時や長距離に使ってました
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
妻が乗ってました
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
シャリオグランディスとekワゴンを売却して、入れ換えです。 妻がメインで乗る車なのでアイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation