• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月23日

ミニッツ新型?02シャーシ(訂正)

ミニッツ新型?02シャーシ(訂正) 訂正です

比べてみました
全く同じみたいです

お騒がせしました
(^_^;)


02はもともと平積でした

正面から見て台形かと思ってました

でも03って何でコケにくいのでしょう?

低重心になってるのかと思ってましたが、フロントサス形式がPNレーシングのに似ているだけなのに…


03で02と同じタイヤだと曲がり過ぎるしコケないでスピンしたり…


リアが負けてる感じがします


まだまだ自分が走らせるとアベレージは03、タイムは02の方が速いです
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/01/23 13:14:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

工具が自前になり🔧
takeshi.oさん

バイク選び、理想の組み合わせは?
アユminさん

キリン
F355Jさん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

この記事へのコメント

2010年1月23日 14:56
シャーシって、結構変更あるの?
自分は、一番最初に出たやつ持っていますが、
部品、ちょっと違うような?
ミニッツかぁ~、久しぶりに引っ張り出そうか・・・

あっ!そうそう、ランエボXのセット、11,520円で売っているので、買っちゃか悩み中・・・
コメントへの返答
2010年1月23日 16:04
03が出てから少し変更したのかも?


一番最初って01?

一度操縦した事あります


最近のは基板も何種類かあって2.4GとADとかのは反応速度も違うのでサーキットだと走らせ易いです


家で遊ぶ程度なら気にならないと思います


AWDのは部品が多いので大変そうですが、ドリフトも楽しそうですね
(^^)

家で遊ぶだけなら、ボディーはそこそこのドリフトパッケージライトでも良いかもです?
2010年1月23日 16:17
手元に有る02シャシーの予備がMZ201Bと成っていました。

もしかして、リフェバッテリーが加工無しで積めるとかですかね?
コメントへの返答
2010年1月23日 16:49
えっちでぃさんと同じく、型番の変更は無い?みたいです


もしかしたら、そうなのかも?

低重心化しただけなのかも?


謎は深まるばかりです
2010年1月23日 16:25
品番自体は普通にありますね。
http://www.e-shopkyosho.com/shop/ProductDetail.do?pid=MZF201C

たぶんCはクリヤーのCだと思います。
Bはブラックかな?

帰ってじっくり見てみよう・・・。
つーか、03持ってないから、比較できませんが・・・・。
コメントへの返答
2010年1月23日 18:03
そうみたいですね

サスプレートは当然02なので、03より幅広いのは確かの様です

もうすぐ03手に入りますね
(^^)
2010年1月23日 18:48
え?本当に平積み出来るんですか?
コメントへの返答
2010年1月23日 21:59
申し訳無いです

比べてみました

よ~く見ると変わって無いみたいです
(^_^;)

プロフィール

はじめまして。 PCは苦手です ケータイに対応したのでボチボチ、パーツレビューなどを更新中です 最近は京商のミニッツ(27分の1のラジコンカー)に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サムシングフォー 
カテゴリ:サムシングフォー
2008/12/21 17:48:52
 
ドリフトパッケージライト 
カテゴリ:ドリフトパッケージライト
2008/12/11 13:40:58
 
ミニッツ 
カテゴリ:ミニッツ
2008/12/08 22:26:40
 

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
平成18年4月20日に納車されました 左端の車です 最初に付けたのが白いシートカバー ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
家族で移動する時や長距離に使ってました
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
妻が乗ってました
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
シャリオグランディスとekワゴンを売却して、入れ換えです。 妻がメインで乗る車なのでアイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation