• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月13日

アイ、ダイソーチューン取り付け(その1)

アイ、ダイソーチューン取り付け(その1) 配管を外して取り付けしてみました。

取り付け場所がここ(画像の中央下)しか思いつきませんでした。

アースもつないでみました。

ランナップとの相乗効果か?気温が上がったおかげなのか…?

朝いちのエンジン始動時のカブリ気味だったのが嘘の様に、普通に…

効果があった様な…

無い様な…

マフラー側は後日と言う事で…


ブログ一覧 | ダイソーなど | クルマ
Posted at 2006/07/13 15:37:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

㊗️70,000km
WALLEさん

首がまわらない
ターボ2018さん

月〜金北海道、金曜は黒い蕎麦と新千 ...
Zono Motonaさん

2025.08.29 今日のポタと ...
osatan2000さん

夏が終わる、その前に・・・ (   ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2006年7月14日 1:51
始動性能UPですか?

燃費も良くなるのかな~?
変化があったら教えてください。
コメントへの返答
2006年7月14日 17:42
朝一の始動直後に、走り出してアクセル踏んでもガクガクしてたのが治まってます。
いくらかエンジン音が小さくなった様な気もしますが、まだよく判らないので、燃費報告していきますね。
2006年7月14日 3:54
体感するんですねぇ
私も用意ゎ万端!
出来るカナ??
コメントへの返答
2006年7月14日 18:09
トルマリンなどを巻き付けているすぐ手前のホースバンドの様な物のネジ(+ドライバーか10番のスパナなど)がゆるめられたら出来ると思います。
画像の上の方のもゆるめます。
手が入りにくいので軍手など使って怪我の無い様にして下さい。
細い配管などを邪魔にならない様にずらします。
画像の上の方のを先に抜いて下の方を抜く時スパナなどで少しずつこねると抜けます。

初歩的ですが…
エンジンの熱い時にしない様に…
普通の右ネジの場合、右手で
(^-^)bやって、親指がネジの進む方向、他の指が回す方向です。

プロフィール

はじめまして。 PCは苦手です ケータイに対応したのでボチボチ、パーツレビューなどを更新中です 最近は京商のミニッツ(27分の1のラジコンカー)に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サムシングフォー 
カテゴリ:サムシングフォー
2008/12/21 17:48:52
 
ドリフトパッケージライト 
カテゴリ:ドリフトパッケージライト
2008/12/11 13:40:58
 
ミニッツ 
カテゴリ:ミニッツ
2008/12/08 22:26:40
 

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
平成18年4月20日に納車されました 左端の車です 最初に付けたのが白いシートカバー ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
家族で移動する時や長距離に使ってました
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
妻が乗ってました
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
シャリオグランディスとekワゴンを売却して、入れ換えです。 妻がメインで乗る車なのでアイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation