• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月17日

アイ、トーインをつけてみた。

アイ、トーインをつけてみた。 一昨日、トーアウト気味だったのをトーイン気味にしました。
当初、青の矢印のナットを外して回すのかと思っていた(先日のプチオフ会でルークさんに正解を聞きました。)のですが、緑の小の矢印のナットを緩めて緑の大の矢印のロッド部分にマークをつけてロッド(フリーになっている)を2回転(左右とも)回したらトーイン気味に出来ました。
もう少しつけても良かったのですが緑の小矢印のナットをおもいっきりしめた後だったのでやめました。
トーアウト気味だった時、後から流れていたのがトーイン気味にしたら個人的に良い感じにニュートラルステアになりました。

しばらくこのまま様子をみてみます。
ブログ一覧 | アイ、パーツレビュー | クルマ
Posted at 2006/10/17 16:42:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2006年10月19日 0:15
ナットを回すことでトーの調整ができるんですね。(´ё`)ホエー
トーアウトだと危なそうなので(おもしろそうですが)、トーイン気味がいいのでしょうね。
コメントへの返答
2006年10月19日 7:18
後が流れるのはかなり面白かったですw

砂とか浮いてたら危険なので、やっぱりグリップしている方が安心出来ますです。

工具はスパナと大きめのモンキーがあれば出来ます。
ナットはかなり固いので怪我しない様に気を付けた方が良いですね。

できればガソリンスタンドなどの車体ごと持ち上げるヤツでジャッキアップして車の下からすると危なくないです。
ナットが緩むとアラメントが狂ってしまうのでおもいっきりしめます。

インチアップした時など好みのハンドリングに近づけられますよね。


プロフィール

はじめまして。 PCは苦手です ケータイに対応したのでボチボチ、パーツレビューなどを更新中です 最近は京商のミニッツ(27分の1のラジコンカー)に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サムシングフォー 
カテゴリ:サムシングフォー
2008/12/21 17:48:52
 
ドリフトパッケージライト 
カテゴリ:ドリフトパッケージライト
2008/12/11 13:40:58
 
ミニッツ 
カテゴリ:ミニッツ
2008/12/08 22:26:40
 

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
平成18年4月20日に納車されました 左端の車です 最初に付けたのが白いシートカバー ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
家族で移動する時や長距離に使ってました
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
妻が乗ってました
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
シャリオグランディスとekワゴンを売却して、入れ換えです。 妻がメインで乗る車なのでアイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation