• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月03日

バンパークリップ外し(自作?加工品)

バンパークリップ外し(自作?加工品) 左側のがダイソー(105円)の押しピンなどを抜く道具、右側のが以前から使っている頑丈そうなスプーン
それぞれサンダーで先端を削ってあります。
制作時間は3分もあれば出来ました。

こちょちゃさんが見てみたいそうなのでアップしました。
ブログ一覧 | ダイソーなど | クルマ
Posted at 2006/11/03 06:24:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第41回・赤組オフミ(赤/黒 回)
九壱 里美さん

英気を養う
バーバンさん

自己満足撮影会で〜す‼️
PHEV好きさん

セプテンバーはラテン語で7月⁈
kazoo zzさん

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

お祓いツアー、そして・・・!
のび~さん

この記事へのコメント

2006年11月3日 16:11
(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/オォー
なるほど・・・_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・
ありがとうございましたm(_ _"m)
皆さんはご存知でしようがド素人の私は今まで、こんなものがあることすらしりませんでした(ーー;)
コメントへの返答
2006年11月3日 17:22
実は自分もバンパー自体、外した経験も無かった訳で…w

ぷちさんの整備手帳

http://minkara.carview.co.jp/userid/129648/car/69237/98547/note.aspx

バンパーの外し方出てます。
イロイロ前の方も見ると勉強になりますです。

流血しない様に気を付けて下さいね。
2006年11月3日 20:53
アイひできさん こんばんは
私の場合は、自前の『つめ』が命です(笑)
ただし、爪を切ったばかりのときは工具のお世話になりますが・・・私はどちらかと言うとプラスチック系の内装外しを愛用しています。
コメントへの返答
2006年11月4日 22:35
す、凄いですね
自分が爪でやると生爪ハガレそうです
(^_^;)

プラスチックの内装外しもあるんですね。
傷が付きにくくて良さそうですね
(^^)

プロフィール

はじめまして。 PCは苦手です ケータイに対応したのでボチボチ、パーツレビューなどを更新中です 最近は京商のミニッツ(27分の1のラジコンカー)に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サムシングフォー 
カテゴリ:サムシングフォー
2008/12/21 17:48:52
 
ドリフトパッケージライト 
カテゴリ:ドリフトパッケージライト
2008/12/11 13:40:58
 
ミニッツ 
カテゴリ:ミニッツ
2008/12/08 22:26:40
 

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
平成18年4月20日に納車されました 左端の車です 最初に付けたのが白いシートカバー ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
家族で移動する時や長距離に使ってました
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
妻が乗ってました
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
シャリオグランディスとekワゴンを売却して、入れ換えです。 妻がメインで乗る車なのでアイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation