• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月15日

けん26さん試作1号センターコンソール上部イルミ

けん26さん試作1号センターコンソール上部イルミ こんな感じになりました。
運転姿勢だとあまり見えませんが、横から見ると綺麗です。
自分のW21SAだとノイズで綺麗に撮影出来ませんでしたので、妻のW41CAで撮りました。
デジカメと比べると微妙だと思いますが…
ブログ一覧 | アイ、パーツレビュー | クルマ
Posted at 2007/01/15 18:06:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高。
8JCCZFさん

モエ活【135】~ シエラ × 松 ...
九壱 里美さん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

この記事へのコメント

2007年1月15日 21:54
こんばんは。うーん、やはり光のムラがありそうですね…。
純正ですともう少し外に発光部が出てくるので少しだけアピール度が高いのかもしれません。
まぁ…自作なんで勘弁してやってください^^;
奥様…怒ってませんか?^^;
コメントへの返答
2007年1月15日 22:28
こんばんは。携帯のカメラで撮ったのでムラムラに見えますが綺麗ですよ。
前の方が部分的に明るいのは、もう少し曲がらないかとバキッて、やってしまいました(T_T)
純正はやっぱり純正ですからw
もう少しフレキシブルなチューブがあればうまく行くかも知れません
ちょっと手を加えるかも?

こんなんなってるよって見せたら、妻は怒るどころか感心してましたよ。
それよりナビをイジッて子供達と遊んでましたw

まあ、自分がメインで乗ってるので金銭面以外は、やりたい放題してますが…w

2007年1月16日 8:06
綺麗に発光していると思いますよ。市販品のネオンチューブみたいにしているのかな?それとも単発のLEDを並べているのかな?気になります。
コメントへの返答
2007年1月16日 21:41
ネオンチューブの構造が解りませんが…w
チューブの両端にブルーのLEDが付いていてチューブの中に多分?光ファイバーが入っているんだと思います。

プロフィール

はじめまして。 PCは苦手です ケータイに対応したのでボチボチ、パーツレビューなどを更新中です 最近は京商のミニッツ(27分の1のラジコンカー)に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サムシングフォー 
カテゴリ:サムシングフォー
2008/12/21 17:48:52
 
ドリフトパッケージライト 
カテゴリ:ドリフトパッケージライト
2008/12/11 13:40:58
 
ミニッツ 
カテゴリ:ミニッツ
2008/12/08 22:26:40
 

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
平成18年4月20日に納車されました 左端の車です 最初に付けたのが白いシートカバー ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
家族で移動する時や長距離に使ってました
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
妻が乗ってました
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
シャリオグランディスとekワゴンを売却して、入れ換えです。 妻がメインで乗る車なのでアイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation