• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月12日

ポルシェLMのシャーシにエンツォを載せるべく…(ミニッツ)

ポルシェLMのシャーシにエンツォを載せるべく…(ミニッツ) 只今奮闘中です

リアガラスにブルーナットが干渉してます…

もう少しです

足跡が多いので
追記です

結局LMのモーターケースの上にプレートを取り付けてLM用フリクションダンパーの支柱を4mm後方にずらして固定してます

結構難しいので、あまりお勧め出来ません
(^_^;)

3レーシングのLM用モーターマウントに交換したのをパーツレビューにアップしてあります
(URL参照)
ブログ一覧 | ミニッツ関係 | モブログ
Posted at 2008/02/12 15:14:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

避暑に図書室へ😅
S4アンクルさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

ミラー番Getしました*\(^o^ ...
tatuchi(タッチです)さん

退勤ドライブ&夕陽
kurajiさん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

車いじり〜
ジャビテさん

この記事へのコメント

2008年2月12日 16:10
はじめまして。

足跡から参上致しました(笑)

これってLMですよね?
純正でローフリなんですか?
だったらすげーっ!!
あとモーターマウントの形もやはり全然違うんですね。

エンツォはMMなんで、やはりそのまま乗せるのは難しんじゃないでしょうか?
コメントへの返答
2008年2月12日 17:17
はじめまして

ミニッツ初心者ですw

LMらしいです

Tバー?の取り付け位置を前に移動するとホイールベースがLLに(みとさんのブログを参考にしてます)なりました

ローフリってなんですか?

ボディーの後ろを少し上げるかも知れない…
2008年2月12日 16:51
完成した画像を楽しみにしてま~す。
コメントへの返答
2008年2月12日 17:19
夕方から仕事です
もう少し時間が…w
2008年2月12日 16:58
ちわーす
エンツォのMMにポルシェCカーは楽に載せれるんですけどね

タイトルからSサイズにエンツォを載せているのかと勘違いしましたんw
コメントへの返答
2008年2月12日 17:40
こんばんは

ホイールベースを合わせるのは簡単なんですが、ボディーに干渉しない様に、フリクションダンパーとオイルダンバーを取り付けするのがややこしいです
2008年2月12日 18:48
あっダブルで書いちゃいますが実を言うと
あくまで個人的な意見をいうと
フリクションダンパーがあればオイルダンパーはあまりいらない気がします。
GT40がオイルダンパーなしでも全然フリクションのみの性能でいけますので
イザとなったら外しちゃっても問題ないと思いますよw
コメントへの返答
2008年2月12日 22:38
そうみたいですね

今日もみんカラ重いです
(^_^;)

2008年2月12日 22:02
はじめまして!ですね?

がんばってやられてますね~モーターマウントから出ているネジを2ミリから3ミリほど短くしてダンパーを繋ぐMM用のプラパーツをクラッシュ等で折れてしまったカーボンサスプレートで同じ寸法に切って同間隔に穴を開けて、画像にあるMM用のプラパーツ下のナイロンナットを無くてもOKかと思いますよ。
コメントへの返答
2008年2月12日 23:30
今朝、お友達登録して頂きました
ありがとうございます

先程、全く同じ事(カーボンサスプレートではなく純正のプラ)でやっていた所です

穴は空いているのを使って、ナットは2mmの皿ネジに附属していたヤツに変えました

ネジを締め込まなくてはいけないので、バネを少し切ったらイケそうです

ただ…
バネを切らないでNSXのボディーにしようかな~

やっぱりホイルハウスは削らないとダメですね

真似っこしてみました

ありがとうございます
(^^)v
2008年2月12日 22:06
えーっとフリクションダンパーです。

俺のは02RMなんで、後付けです。

俺もフリクションだけでいいと思います派です。
コメントへの返答
2008年2月12日 22:42
一応付いてますが、ホイールベース変えると使えないんですよね~w

RM用のを買ってたので、使いました

2008年2月13日 22:16
はじめまして!
私も2.4GHzのLMをMMにし、ENZOを載せようといろいろやりましたが、オイルダンパー付きのENZO出来ましたよ!(まだ未走行ですが)
RMのフリクションプレートとMMのフリクションプレートの一部を使い、オイルダンパー前側の取り付けを旧基盤の物にし、オイルダンパー後ろをラジオペンチなどで摘まんで回し全長を長くし、ボディー裏両サイドのボディーマウントを外して高さ調整して作りました!
コメントへの返答
2008年2月13日 22:33
はじめまして

いろんなパーツがあって羨ましい限りです

後ろを上げると簡単なんですよね~

なるべく重心を低めにしたいので、難しい所です

エンツォのボディーは初めてなのですが、よく曲がるボディーなのでしょうか?
タイヤの硬さは前後どんなの使われてますか?
2008年2月13日 23:02
走るサーキットやセッティングによって違うかもしれませんが、02のRMやMMの中ではENZO良く曲がりますよ!
タイヤは後ろがワイドのスリック20で前はフラット30使ってますよ~
コメントへの返答
2008年2月14日 6:32
なるほどです

ありがとうございます

この間、ポルシェとNSXで同じ組み合わせのタイヤだったのですが、NSXの方は、かなりのオーバーステアで、ポルシェは良い感じでした

今週末はセッティングをいろいろ変えて試してみようと思っています

プロフィール

はじめまして。 PCは苦手です ケータイに対応したのでボチボチ、パーツレビューなどを更新中です 最近は京商のミニッツ(27分の1のラジコンカー)に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サムシングフォー 
カテゴリ:サムシングフォー
2008/12/21 17:48:52
 
ドリフトパッケージライト 
カテゴリ:ドリフトパッケージライト
2008/12/11 13:40:58
 
ミニッツ 
カテゴリ:ミニッツ
2008/12/08 22:26:40
 

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
平成18年4月20日に納車されました 左端の車です 最初に付けたのが白いシートカバー ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
家族で移動する時や長距離に使ってました
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
妻が乗ってました
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
シャリオグランディスとekワゴンを売却して、入れ換えです。 妻がメインで乗る車なのでアイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation